11月10日(日)県新人・番城公民館文化祭

2024年11月10日 11時04分
【県新人】
<バスケットボール部女子>
準決勝 城東 82対26 勝山
決 勝 城東 38対54 川東

 決勝戦は54対38で川東に負けましたが、全員で1本のシュートを決めるために、一生懸命パスを繋ぎ、点を取っていきました。大量失点を防げたのはチーム力の証です。

IMG_7100IMG_7099IMG_4124IMG_4121IMG_4114

<ソフトテニス部女子>

田中・池田ペアは一度はマッチを握りましたが惜しくも敗退となりました。

IMG_7101IMG_7102

三瀬・居村ペアはクラブチームの対戦相手に粘り強く戦いましたが初戦敗退となりました。

IMG_7120IMG_7121

<卓球部女子>

1回は戦突破しましたが、2回戦でシード選手相手に粘り強く戦いましたが、敗退となりました。初の県大会で次につながる良い経験となりました。

IMG_7109IMG_7110

<卓球部男子>

初戦敗退となりましたが粘り強く戦いました。

IMG_2729

【番城公民館文化祭】

番城公民館文化祭で華茶道部がお点前を披露しました。たくさんのお客様に美味しいと言っていただきました。また、多くの生徒がボランティアで参加しました。地域に貢献する城東中学校good jobです。

IMG_7107IMG_7108IMG_7113IMG_7115IMG_7116IMG_7117IMG_7118IMG_7119

11月9日(土)県新人・CM撮影

2024年11月9日 07時25分
【県新人】

早朝にバレーボール部男女が出発しました。頑張れ城東中選手団!

IMG_7053

IMG_7054

ソフトテニス部女子、会場に到着しました。頑張ってください。

IMG_7055

バスケ男女はたくさん朝食をとって、午後からの試合に臨みます!

IMG_4078

IMG_4080

<ソフトテニス部女子>

1回戦敗退となりました。明日の個人戦を頑張ります。

IMG_7059IMG_7060

<バレーボール部男子>
予選リーグ敗退 
城東 0-2 保内
城東 0-2 丹原東

IMG_7061IMG_7062IMG_7063

<バレーボール部女子>
城東 0−2    西条北 
城東 2−1     スマイル大洲 
予選リーグ2位 予選敗退

IMG_7075

<バスケットボール部男子>
城東 36対73     中萩

最後まで粘り強く戦いました。

IMG_7064

<バスケットボール部女子>
 1回戦 城東 48対36    今治西
準々決勝 城東 53対50    松山西

明日準決勝は勝山中学校と対戦します。

IMG_7078

IMG_4099IMG_4097

【CM撮影】

市内6校生徒会が行っている予土線応援プロジェクト「宇和島KITAI」のCM撮影を行いました。12月15日(日)に伊予宮野下駅でマルシェを行います。ぜひ予土線を利用して来てください。CMは11月29日(金)から放送予定です。

IMG_7070IMG_7083

11月8日(金)今日の予定・実力テスト・今日の給食・県新人

2024年11月8日 06時07分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
3年実力テスト2日目
終会終了時刻  15:35
完全下校時刻  17:15
【実力テスト】

3年生は実力テスト2日目の英語と数学を行っています。テストが返却されたらしっかりと復習をしていきましょう。進路実現に向けて頑張れ城東中3年生!

IMG_7046IMG_7047IMG_7048

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・バンサンスー
キャベツと豚肉のみそ炒め
蒸しシュウマイです。

IMG_7049

【県新人】

バスカットボール部男女、ソフトテニス部女子が愛媛県中学校新人体育大会に向けて出発しました。明日は、バスケットボール部男女、バレーボール部男女、ソフトテニス部女子団体の試合が行われます。宇和島市・北宇和郡の代表として頑張ってください!

IMG_7051

ホテルに到着し明日の試合向けて夕食をしっかり食べています。

IMG_7052

11月7日(木)今日の予定・朝清掃・実力テスト・今日の給食

2024年11月7日 06時04分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
①~③50分授業
④~⑥45分授業
3年生実力テスト
終会終了時刻  15:20
ノー部活動
【朝清掃】

整美委員会が7時半からの朝清掃で昇降口を掃除してくれました。気持ちの良い朝の始まりでした。

IMG_7036IMG_7037IMG_7038

【実力テスト】

3年生は4回目の実力テストに取り組んでいます。明日は英語・数学の実力テストがあります。希望進路実現に向けて家庭学習に取り組みましょう。頑張れ城東中3年生!

IMG_7039IMG_7040IMG_7041

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・秋野菜のみそ汁
揚げ鯛のレモン醤油かけ
切り干し大根のサラダです。

IMG_7043

11月6日(水)今日の予定・登校指導・タイピングコンテスト・今日の給食

2024年11月6日 06時06分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻  15:35
委員会活動
完全下校時刻  17:15
【登校指導】

今日は全職員とPTA役員で登校指導を行いました。交通ルールを守って安全に登校していました。

IMG_7014IMG_7015IMG_7016IMG_7017IMG_7018

【タイピングコンテスト】

今日は2・3年生がタイピングコンテストにチャレンジしました。1分間で200字目標に頑張りました。

IMG_7009IMG_7010IMG_7011IMG_7012IMG_7013IMG_7019IMG_7020IMG_7021IMG_7022IMG_7023

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・アーモンド和え
きびなごの唐揚げ
里芋のそぼろ煮です。

IMG_7024

11月5日(火)背面黒板コンテスト・部活動

2024年11月5日 06時00分
【背面黒板コンテスト】

10月の背面黒板コンテストの最優秀賞クラスのコメントを紹介します。

<3年3組

私たちが工夫したところは、絵の構図です。空と地面を円状にしてみました。空は一本一本線を引き、奥行きができるようにしました。

IMG_6866

【部活動】

 今日は文化祭前日土曜日の繰替休業日です。楽しかった文化祭の余韻はありますが、県新人戦をはじめ次に控える大会に向けて、各部が地道に練習します。後輩のために力添えをする3年生もいました。今週末に控えている県新人戦、頑張れ城東中!

IMG_4034IMG_4028IMG_4032IMG_4030

11月4日(月)背面黒板コンテスト・部活動

2024年11月4日 06時00分
【背面黒板コンテスト】

10月の背面黒板コンテストの優秀賞のコメントを紹介します。

<2年3組>

私たちのクラスは「ハロウィン」をテーマに黒板の中をお化けやカボチャなどで彩りました。こだわりのポイントは指でぼかしたりして、色が均一に見えるようにしたことです。たくさん時間をかけたので、優秀賞をもらえて嬉しいです。

IMG_6865

<1年4組>

みんなで協力して何回も描き直しながら頑張りました。小さい物をたくさん描いてハロウィンの要素をたくさん詰め込みました。

IMG_6863
<7組>

2学期から背面黒板の係になり、どうしようかと思いました。思いついた物をきれいに書いていくととてもよい出来になり、安心しました。人生初めての賞状ももらえてうれしかったです。

IMG_6864

【部活動】

 バスケット女子は県新人戦に向けて、大洲北中、三間中と練習試合をしました。試合の運び方や攻め方など、一つ一つ確認しながら取り組みました。

IMG_4021IMG_4019IMG_4017IMG_4020

男子バスケ部は津島中学校で、津島、城北と練習試合をしています。週末の県新人に向けて調整です。

IMG_4027IMG_4026

【女子ソフトテニス部】

愛媛県スポレク祭に参加しました。各市郡の優勝チームのみが参加する大会です。予選リーグから合わせて、今治S.O.C、北伊予、野村と戦いました。フルメンバーが揃わないチーム状況でしたが、最後まで諦めずに戦うことができました。ここでの学びを県新人に生かしていきたいと思います。

IMG_7008

IMG_7007

11月3日(日)文化祭

2024年11月3日 06時00分
【文化祭】

全校生徒で作成したモザイクアート、一生懸命歌った合唱コンクール、迫力ある太鼓演奏、素敵な吹奏楽部の演奏、勉強になった総合的な学習の時間の発表、ダンスに歌にと盛り上がった有志の部のステージ発表と本当にあっという間に時間が過ぎた文化祭でした。計画、準備と文化祭成功のために尽力した文化祭実行委員会、生徒会執行部、委員長の皆さん本当にお疲れ様でした。最高の文化祭でした!

【開会式】
<モザイクアート披露>

IMG_1837

<文化祭実行委員長挨拶>

IMG_1862

【校内合唱コンクール】
<1-4>

IMG_4396

<1-3>

IMG_4399

<1-2>優秀賞

IMG_4401

<1-1>

IMG_4404

<2-2>

IMG_7006

<2-4>

IMG_4411

<2-1>

IMG_4412

<2-3>優秀賞

IMG_4414

<3-3>

IMG_4417

<3-2>

IMG_4422

<3-1>優秀賞

IMG_4426

【ステージ発表1部】
<太鼓演奏>

IMG_2232IMG_2239IMG_2251IMG_2252

<吹奏楽部>

IMG_2271IMG_2281IMG_2289IMG_2304

<総合的な学習の時間>
1年生

IMG_2321IMG_2332IMG_2346IMG_2350

2年生

IMG_2363IMG_2361IMG_2373IMG_2376

3年生

IMG_2385IMG_2386IMG_2388IMG_2397IMG_2405

【ステージ発表2部】
IMG_2413IMG_2650
제미

IMG_2502IMG_2429IMG_2439IMG_2488

<Haru>

IMG_2521

<ZIPPY>

IMG_2639IMG_2549IMG_2624IMG_2632

<Mr.TKG>

IMG_2681

<SYH>

IMG_2710IMG_2746IMG_2722IMG_2733

<限界星詠み>

IMG_2869IMG_2888IMG_2877IMG_2837

IMG_2939

【生徒会役員ダンス】

IMG_3093

IMG_2966IMG_3031IMG_2974

【表彰式】

IMG_3119

最後まで多くの保護者の方に参観いただき、終了後は片付け等も手伝っていただきありがとうございました。

11月2日(土)今日の予定・学年合唱・文化祭に向けて

2024年11月2日 06時06分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
特別時間割
午前中授業
終会終了時刻  12:00

※リハーサル参加生徒は弁当持参

【学年合唱】

文化祭最後の合唱練習を学年ごとに行いました。雨音に負けず美しい歌声が響きました。明日の本番が楽しみです。

<3年生>

IMG_6894IMG_6896IMG_6897IMG_6899IMG_6901IMG_6902IMG_6903IMG_6904IMG_6906IMG_6907IMG_6908IMG_6911

<2年生>

IMG_6912IMG_6915IMG_6917IMG_6918IMG_6919IMG_6921IMG_6923IMG_6924IMG_6925IMG_6928IMG_6929IMG_6931IMG_6933IMG_6936IMG_6938IMG_6939

<1年生>

IMG_6941IMG_6942IMG_6946IMG_6947IMG_6948IMG_6951IMG_6953IMG_6957IMG_6959IMG_6960IMG_6964IMG_6965IMG_6966IMG_6968IMG_6972IMG_6973

【文化祭に向けて】

文化祭に向けて、先生方で最後の準備を行いました。生徒会本部役員は午後のリハーサル後に最後のミーティングを行いました。明日の文化祭はみんなで盛り上げましょう!

IMG_7001IMG_7003IMG_7005

11月1日(金)今日の予定・学級担任メッセージ・授業の様子・今日の給食・3年学年集会

2024年11月1日 06時06分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
45分普通授業
終会終了時刻  15:05
歌練習終了時刻 15:25
完全下校時刻  17:15
【学級担任メッセージ】

11月になりました。学級担任からのメッセージを紹介します。

<1年>

IMG_6872

<2年>

IMG_6868

<3年>

IMG_6869

【授業の様子】
<1年英語>

ALTと一緒にハロウィンについて楽しく学習しました。

IMG_6873IMG_6874IMG_6875IMG_6876

<2年英語>

Unit5の長文読解を行いました。積極的な挙手が目立つ授業でした。

IMG_6878IMG_6879IMG_6880IMG_6881IMG_6882IMG_6883

<3年理科>

3年生の理科は太陽系の惑星について学習しています。今日は雨ですが、晴れた日の夜空を眺めてみましょう。

IMG_6886IMG_6887IMG_6888

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・いかの天ぷら
豚肉のピリ辛スープ
レモン風味和えです。

IMG_6890

【3年学年集会】

3年生は進路に関する学年集会を行いました。今後の進路日程等について説明がありました。文化祭が終われば7日から実力テストが始まります。進路実現に向けて頑張れ3年生!

IMG_6892IMG_6893