【今日の予定】
5時50分現在、大雨警報が発令中ですが、通常通り市郡総体と授業を行います。なお、軟式野球、ソフトテニス、サッカーは順延となりました。地域によって土砂崩れや河川の氾濫等、保護者の方で「登校は危険」と判断された場合は、自宅待機などの対応をお願いします。その際、7時以降に学校に電話連絡をいただきますようお願いいたします。
市郡総体1日目
残留生徒 10:55下校
【市郡総体1日目】
卓球部男女、バレーボール部女子が出発をしました。頑張ってきてください!



<選手宣誓>
バスケットボール部会場では、城東中学校バスケットボール部主将が選手宣誓を行いました。立派な選手宣誓でした。試合での活躍も期待しています。頑張ってください!

<バレーボール部女子>
予選リーグ
城東 2-0 津島
城東 1-2 城北
城東 2-0 城南
予選リーグ突破!明日の決勝トーナメント頑張ってください。



![IMG_2116[1]](/file/27252)
![IMG_2117[1]](/file/27253)
<卓球部男子>
予選リーグ敗退となりました。明日の個人戦でリベンジをして下さい。

<卓球部女子>
予選リーグ
城東 1-3 広見
城東 3-2 城北
城東 3-0 吉田
決勝トーナメント
城東 1-3 津島



<バスケットボール部女子>
明日の決勝で優勝カップを持ち帰ってください!
城東 111-43 広見


【部活動】
<ソフトテニス部女子>
総体前の最後の休日は明浜中学校と合同練習&練習試合を行っています。動きの最終確認を行いながら、暑さにも負けず頑張っています。


<水泳競技部>
飛び込み台を使っての練習を中心に行いました。みんな、恐怖心を克服して上達してきました。

【背面黒板コンテスト】
背面黒板コンテストの結果をお知らせします。今日は最優秀賞の2年3組です。
<作成者のコメント>
5月と言えばこどもの日!こどもの日と言えばこいのぼり!なので背面黒板いっぱいに鯉のぼりを泳がせました。細部までこだわったので、見ごたえのある背面黒板になったと思います。来月も頑張ります。楽しみにしてください!

【部活動】
<バスケットボール部女子>
市郡総体の3年生の活躍を祈って、1・2年生から千羽鶴の贈呈がありました。これまで多くの時を共にしたメンバーで、市郡総体を勝ち上がります。

<バスケットボール部男子>
市郡総体前の最後の練習試合をクラブチームのアダバスと行いました。出てきた課題を調整して本番に臨みます。

<バレーボール部男子>
八代中学校で八代、明浜中学校と市郡総体前の最後の練習試合を行いました。
![IMG_2059[1]](/file/27218)
【背面黒板コンテスト】
今週は背面黒板コンテストの結果をお知らせします。今日は優秀賞の6組です。
<作成者のコメント>
大好きなかしわもちを大きくおいしそうに描きました。

【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻 15:35
完全下校時刻 18:00
【背面黒板コンテスト】
今週は背面黒板コンテストの様子をお知らせします。今日は2年生の優秀賞2年2組です。
<作成者のコメント>
鯉のぼりが目立つように大きく描きました。五月の花で予定を囲んで華やかにしました。全体的に明るい色を使って、明るくできたと思います!

【3年美術】
3年生の美術では篆刻を作成しています。物音ひとつせず、黙々とやすりで削る音が美術室に響いていました。




【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・ふりかけ
ポテトコロッケ・ゆず風味和え
新ごぼうのけんちん汁です。

【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻 15:35
完全下校時刻 18:00
【英語】
1・2年生の英語の授業では、疑問文についてそれぞれ学習していました。積極的に発表したり、熱心に話合いを行ったりしていました。Enjoy English!




【背面黒板コンテスト】
今日からシリーズで背面黒板コンテストの様子をお知らせします。今日は1年生の優秀賞1年2組です。
<作成者のコメント>
鯉のぼりとカブトを描くことでこどもの日を表現し、太陽で5月の温かさを表現しました。鯉のぼりとカブトを大きく描くことによって目立たせることができました。

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
コッペパン・ささみカツ
ボイル野菜・タルタルソース
マカロニのクリーム煮です。

【祝森文化ふれあい祭りボランティア】
6月2日(日)に行われる「祝森文化ふれあい祭り」のボランティアを募集したところ、多くの生徒が参加してくれるようになりました。今日は、ボランティアについての説明がありました。祭り当日のボランティアを頑張ってください。近くの生徒はぜひ、祭りに参加してください。

【ボランティア部】
ボランティア部が昇降口前に置くプランターの苗の植え替えをしました。明日の朝、登校し時に、マリーゴールドがみんなを気持ちよく迎え入れてくれます。楽しみに登校してください。

