6月7日(金)今日の予定・実力テスト
2024年6月7日 06時08分【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
実力テスト2日目
終会終了時刻 15:35
完全下校時刻 18:00
【実力テスト】
3年生は実力テスト2日目です。今日は英語と数学です。進路実現に向けて頑張れ城東中学校3年生!
3年生は実力テスト2日目です。今日は英語と数学です。進路実現に向けて頑張れ城東中学校3年生!
第1回実力テストを3年生は行っています。年間5回の実力テストを予定します。3年生のみなさん進路実現に向けて頑張ってください。
1年生が部活動指導員の先生からお作法を学びました。
※グラウンドを駐車場として開放しています。
※お帰りの際は渋滞を避けるために左折でお願いします。
5時間目は各クラスで参観授業を行いました。多くの保護者の方に参観していただき、ありがとうございました。
6時間目は集団行動発表会を行いました。多くの保護者の方に参観していただき、各クラスの集団行動を見ていただきました。どのクラスも大きな声を出し、キビキビと動く集団行動を行うことができました。特に3年生は最高学年として素晴らしい集団行動を見せてくれました。
学校運営協議会委員の方と、生徒会執行部のメンバーに集まっていただき、学校運営協議会を行いました。地域貢献について熟議を行いました。各地区のお祭りや、運動会、避難訓練等にボランティアとして参加していくことで、中学生が地域貢献していくこととなりました。生徒のみなさん、ボランティアの依頼がきたら、ボランティアを募ります。多くの生徒の参加を期待しています。
第1回PTA評議員会を行いました。副部長の選出と各部会の年間計画の確認を行いました。評議員の保護者の皆さん、ありがとうございました。今年1年よろしくお願いします。
火曜日の朝は朝ボラから始まります。今日は148名の生徒が校内の草抜き等を行いました。気持ちの良い朝の始まりでした。
放課後に補充学習を行いました。補充学習支援員に丁寧に教えてもらい、効率的に学習を進めると事ができました。次回は6月11日(火)です。多くの生徒の参加を待っています。
6月5日(水)の集団行動発表会に向けて、体育の授業では学年体育を行い、他のクラスに見せる演技を行ったり、他のクラスの動きを参考にしたりしています。
6月の委員会を行いました。委員会目標について話し合ったり、それぞれの委員会の活動を行ったりしました。
学級文庫の選定をしています。
祝森文化ふれあい祭りのボランティアに22名の生徒が参加しました。黒板アートを作成したり、焼きそばを焼いたり、出店の販売等のボランティアを行っています。時間のある人は、ぜひ14:00までに祝森公民館に行ってみてください。
最高の青空の中、市郡総体に向けて練習をしました。
今日から6月です。教室環境も6月バージョンに変更するために、各教室の背面黒板が仕上がってきています。背面黒板コンテストの審査は月曜日の放課後です。背面黒板係の人は、最後の仕上げを頑張ってください。
1年生の数学は、先週から少人数学習になりました。自分たちでコースを選び、学習内容の理解に努めています。
6月の委員会活動に向けて生徒会執行部会が準備を行いました。早いもので今日で5月も終了です。今以上に城東PRIDEが数多く見られる6月の委員会活動にしていきましょう。
準2級から5級の英語検定に19名の生徒がチャレンジしました。全員合格目指して頑張ってください。
今日はソフトテニス部の個人戦と軟式野球の準決勝が行われます。県総体出場目指して頑張ってください。ソフトテニス部出発です。
4点先制したもの逆転負けとなってしまいました。夏の協会の大会で果たせなかった県大会出場に向けて頑張ってください。
城東 4-8 広見・三間
県大会出場は果たせませんでしたが、全員、最後まで粘り強く戦うことができました。
ベスト8 長谷・越智ペア
全てのペアが初戦を突破し、頑張りました。
市郡総体2日目です。選手のみなさん頑張ってください。先陣を切ってソフトテニス部が出発しました。
バスケットボール部、卓球部が出発しました。
城東 2-0 松野
城東 2-0 広見
城東 1-2 城北
城東 1-0 城北
城東 0-3 宇南
城東 0-3 広見
明日の個人戦でリベンジを果たしてください。
城東 2-1 日吉
城東 1-2 宇南
明日の個人戦を頑張ってください。
城東 74-48 三間
城東 55-44 津島
城東 98-26 三間
城東 11-8 城北
明日は、県大会出場目指して頑張ってください。
県大会出場には届きませんでしたが、全力で戦い抜きました。
ダブルス 田中・山本組 2位
シングルス 前田 ベスト8