8月13日(火)学級担任からのメッセージ
2024年8月13日 06時00分【学級担任からのメッセージ】
夏休み中の生徒の皆さんに学級担任からのメッセージを紹介します。今日は3年1組です。
夏休み中の生徒の皆さんに学級担任からのメッセージを紹介します。今日は3年1組です。
鬼ヶ城サッカーフェスティバル3日目です。昨日は、2勝1敗という結果でした。暑い中ですが、頑張ってください!
今日は1勝1敗1分でした。最後までチーム全員で闘いきることができました。
夏休み中の生徒の皆さんに学級担任からのメッセージを紹介します。今日は2年4組です。
夏季リーグ2日目も全勝でした。夏休み最終週から始まるJ r.ウィンターカップ県予選に向けて、着実に着実に力をつけています。
昨日から行われている鬼ヶ城サッカーフェスティバルに参加しています。昨日は2勝1分でした。今日、明日の試合も頑張ります!
昨日行われた愛媛マンダリンパイレーツの試合で、城東中野球部1年生が始球式を務めました。また、試合中はボールボーイ・バット引きを行いました。
夏休み中の生徒の皆さんに学級担任からのメッセージを紹介します。今日は2年3組です。
夏季リーグに参加しています。5チームが集まり試合を行っています。
1年生だけのチームで試合に出ました。初めての試合で、本当に嬉しそうです。
夏休み前半の練習が終わりました。お盆休みで心身ともにリフレッシュして、秋のシーズンに向けて頑張りましょう!
夏休み中の生徒の皆さんに学級担任からのメッセージを紹介します。今日は2年2組です。
3年生4名、2年生1名が岡山県にある長島愛生園へ人権教育研修会に行っています。
学芸員の話を聞いたり、園内を見学したりしました。入居者の方に講演をしていただき、当時の生活を知ることができました。参加した生徒は、ハンセン病についての知識を深めるだけなく、実際に肌で感じたものがありました。
夏休み中の生徒の皆さんに学級担任からのメッセージを紹介します。今日は2年1組です。
3ヵ月児から3歳児までの親子が参加する子育て支援「ほっぺの会」のボランティアに女子生徒6名が参加しました。準備や、紙芝居の読み聞かせ、自由遊び、水遊びを行いました。楽しい時間を過ごすことができました。
市内6中学校生徒会が集まり生徒会交流会を行いました。今年度も宇和島市内生徒会6校が予土線応援プロジェクトを行います。今年は高校生の力も借りて、宮ノ下駅で駅前マルシェを12月15日(日)に行います。予土線を利用して生徒会が企画・運営する宮ノ下駅前マルシェに来てください。
夏休み中の生徒の皆さんに学級担任からのメッセージを紹介します。今日は1年4組です。
津島プレーランドで南予地区学年別ソフトテニス大会が行われました。新人総体に向けて、課題と収穫を得ることができた大会となりました。
美術部1年生スローガン作成2日目です。パネルに文字を写しています。お盆明けから絵具で着色していきます。
夏休み中の生徒の皆さんに学級担任からのメッセージを紹介します。今日は1年3組です。
南予地区学年別ソフトテニス大会に参加しました。初めての公式戦でしたが、出場したどのペアも一生懸命にプレーすることができました。
夏休み中の生徒の皆さんに学級担任からのメッセージを紹介します。今日は1年2組です。
昨日、多くのボランティア生徒が参加した祝森納涼祭が行われました。城東中学校太鼓集団「心」も祭りに参加し、祭りを盛り上げました。
夏休み中の生徒の皆さんに学級担任からのメッセージを紹介します。今日は1年1組です。
3年生4名で挑んだ四国総体。みんながベストを尽くして、出場した5種目全てで4位以上の入賞。賞状5枚の大活躍でした。
夏季リーグ2日目です。頑張ってください!
結果は南予2部リーグで1位でした。新人戦に向けて良いスタートが切れました。
帝京第五高等学校の体験入学に希望生徒が参加しています。
体験授業を受けました。
進路選択の参考となる体験入学でした。
中学生わくわくエンジン発見プログラムに希望者の生徒が参加しています。高校生や大人と一緒に未来について考えました。