【部活動】
<陸上競技部>
今日も全日本中学校通信陸上競技愛媛県大会に参加します。今日も自己記録更新、入賞等目指して頑張ってください。
昨日の結果
3年女子100m 1位 北浦
男子共通走高跳 2位 山本
男子共通走幅跳 5位 田村
7位 藤川
男子共通400m 7位 山下
<今日の結果>
祝 全中参加標準突破 北浦
女子共通200m 1位 北浦
女子共通走高跳 2位 武田




<サッカー部>
祝 県大会出場
ゆうパック杯予選
城東 2-1 広見・城南
![IMG_3068[1]](/file/27817)
<バスケットボール部男子>
雄新中学校で愛媛県1位、香川県1位、徳島県ベスト4、高知県3位、岡山県2位と各県の上位校と練習試合を行います。
![IMG_3066[1]](/file/27815)
![IMG_3067[1]](/file/27816)
![IMG_3079[1]](/file/27822)
![IMG_3080[1]](/file/27823)
<バレーボール部男子>
宇和中学校OBチームと瀬戸中学校と練習試合を行いました。
![IMG_3078[1]](/file/27824)
【委員会目標】
7月の委員会目標をお知らせします。各委員会目標達成に向けて全校生徒で協力していきましょう!
<整美委員会>
みんなが気持ちよく過ごせる学校づくりをする。

<保健委員会>
熱中症予防をしっかりしよう。

<広報委員会>
夏らしい背面黒板にしよう。

<放送委員会>
気を抜かずにがんばろう!!

<図書委員会>
夏休みの読書感想文のための本を準備しよう。

<給食委員会>
バランスの良い食事をとろう。

【部活動】
<陸上競技部>
全日本中学校通信陸上競技愛媛県大会に参加しています。
祝 全国大会参加標準記録突破
女子 3年 100m 1位 12.45
100m予選・決勝ともに全中参加標準記録を突破し見事、全国大会への切符を獲得しました。
![IMG_3057[1]](/file/27800)


![IMG_3053[1]](/file/27796)
![IMG_3054[1]](/file/27797)
![IMG_3055[1]](/file/27798)
![IMG_3064[1]](/file/27807)
![IMG_3065[1]](/file/27808)
祝 入賞
男子共通走高跳 2位 山本
男子共通走幅跳 5位 田村
男子共通400m 7位 山下
猛暑で過酷なコンディションでしたが、入賞者を含め選手全員、本当によく頑張りました。
<バスケットボール部女子>
大洲北中で暑さに負けず、徳島のチームも参加して練習試合を行いました。



<水泳競技部>
吉田中学校の50mプールで来週の県総体に向けて練習しています。
![IMG_3052[1]](/file/27799)
【委員会目標】
7月の委員会目標をお知らせします。全校生徒で協力をして各委員会目標を達成していきましょう!
<評議員会>
最後まで気をゆるめずルールを守ろう

<学習委員会>
1学期のまとめをしよう!

<生活委員会>
夏休みに向けて生活リズムを取り戻そう

<人権委員会>
夏休みに入っても思いやりのある言葉がけをする

<体育委員会>
暑さに負けない体をつくろう!

【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
45分普通授業
終会終了時刻 14:45
完全下校時刻 16:50
【授業の様子】
<1年生国語>
1年生の国語では「詩の世界」の学習をしています。ペアで詩の世界を感じながら朗読をしました。


<2年生英語>
2年生の英語では「Unit3」の学習をしています。今日は本文の内容に対して先生から与えられた3つの質問に対して、班で話し合いながら答えを考えました。


<2年生技術科>
2年生の技術科の「生物育成」では、育てたオクラの収穫を行いました。大きく立派に育ちました。



<3年生美術>
3年生の美術では、夏休みの課題ポスター制作の説明をしていました。素晴らしい作品の提出を期待しています。


【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・豚キムチ丼
海藻サラダ・ヨーグルトです。

【ふれあい親善大使】
ふれあい親善大使として、2名の生徒が城東中学校に来ました。授業に参加したり、ゲームを楽しんだりして交流を深めました。



英語の授業で交流したクラスで記念写真

【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
45分普通授業
終会終了時刻 15:05
ノー部活動
【授業の様子】
<1年社会>
1年生の社会ではアジア州のまとめを、班で教えあいながら行いました。


<1年生家庭科>
1年生の家庭科でキュウリの酢の物を作りました。酢にはクエン酸が含まれていて疲労回復に効果があります。ぜひ、家でも調理してみてください。



<2年理科>
2年生の理科では光合成について学習しています。今日はオオカナダモを顕微鏡で観察しました。


<3年社会>
3年生の社会は公民分野を学習しています。今日は教育を受けるのは、権利か義務かを考えました。



【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・ナムル
豆腐と白菜のスープ
鯖のみぞれ煮です。

【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
45分普通授業
終会終了時刻 15:05
委員会活動
完全下校時刻 17:30
【朝ボラ】
火曜日の朝は朝ボラで始まります。今日も多くの生徒が参加して、草引きを中心に活動しました。気持ちの良い朝の始まりでした。



【1年理科】
1年生の理科の授業では、物質を加熱して分類する実験を行いました。どの生徒も安全に意欲的に実験に取り組みました。




【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・バンサンスー
キャベツと豚肉のみそ炒め
焼きギョウザです。

【委員会活動】
7月の生徒会目標「1学期を振り返って充実した夏休みを過ごそう」のもと、各委員会が委員会目標を考えました。各委員会目標を全校生徒協力のもと実現していき、1学期を締めくくりましょう。
<評議員>

<学習委員>

<生活委員>

<体育委員>

<整美委員>

<保健委員>

<広報委員>




<放送委員>

<図書委員>

<給食委員>

人権委員会は明日実施予定です。
【部活動】
<吹奏楽部>
7月31日に行われる吹奏楽コンクール愛媛県大会に向けて、今日から城東中学校で城南中学校と合同練習が始まりました。金賞目指して頑張ってください。



【オクラ】
2年生が技術科の時間に育てているオクラがもうすぐ収穫の時期を迎えます。2年生のみなさん月曜日に登校した時に自分のオクラを確認してみてください。


メロンとなすび、トマトも学校で育てています。どこで育てているか知っていますか?


【部活動】
<バスケットボール部女子>
県総体に出場する全南予の学校が集まって練習試合をしています。本番を想定しながら戦っています。頑張れ城東中!
![IMG_2852[1]](/file/27692)
![IMG_2853[1]](/file/27693)
![IMG_2854[1]](/file/27694)
![IMG_2855[1]](/file/27695)
【県総体組み合わせ】
6月25日に県総体の組み合わせが決まりました。四国総体出場を目指して頑張ってください。団体種目の組み合わせをお知らせします。
<バレーボール部男子>

<バレーボール部女子>

<バスケットボール部男子>

<バスケットボール部女子>
