8月6日(火)部活動・学級担任からのメッセージ
2024年8月6日 06時00分【部活動】
<ソフトテニス部男子>
南予地区学年別ソフトテニス大会に参加しました。初めての公式戦でしたが、出場したどのペアも一生懸命にプレーすることができました。
祝 県大会出場 三墨・土居ペア
【学級担任からのメッセージ】
夏休み中の生徒の皆さんに学級担任からのメッセージを紹介します。今日は1年2組です。
南予地区学年別ソフトテニス大会に参加しました。初めての公式戦でしたが、出場したどのペアも一生懸命にプレーすることができました。
夏休み中の生徒の皆さんに学級担任からのメッセージを紹介します。今日は1年2組です。
昨日、多くのボランティア生徒が参加した祝森納涼祭が行われました。城東中学校太鼓集団「心」も祭りに参加し、祭りを盛り上げました。
夏休み中の生徒の皆さんに学級担任からのメッセージを紹介します。今日は1年1組です。
3年生4名で挑んだ四国総体。みんながベストを尽くして、出場した5種目全てで4位以上の入賞。賞状5枚の大活躍でした。
夏季リーグ2日目です。頑張ってください!
結果は南予2部リーグで1位でした。新人戦に向けて良いスタートが切れました。
帝京第五高等学校の体験入学に希望生徒が参加しています。
体験授業を受けました。
進路選択の参考となる体験入学でした。
中学生わくわくエンジン発見プログラムに希望者の生徒が参加しています。高校生や大人と一緒に未来について考えました。
男子バスケットボール部が夏季リーグ戦に出発する前に、清掃活動を行ってから出発をしていました。試合の勝ち負けより大切なものを学んでいます。リーグ戦も頑張ってください!
夏季リーグ1日目は三間中、大洲北中、津島中に対して勝利を収めることができました。新チームとして良いスタートを切ることができました。
明日から行われる四国中学校総合体育大会に向けて、4人の選手が出発しました。自己ベスト更新目指して頑張ってください!
新チーム最初の大会「ホソイ杯」に出場しました。1回戦敗退となりましたが、課題を見つけることができる大会となりました。新人戦に向けて頑張ります。
城南中学校と練習試合を行いました。1年生初めての練習試合で、とてもいい刺激となりました。
四国総体と全中の横断幕が完成し、月曜日から飾っています。出場する選手のみなさん、自己ベストを目指して頑張ってください。
宇和高校の体験入学に参加しました。様々な体験を行い進路選択の参考となりました。
初めての合同チームでA部門に参加しました。結果は銀賞でした。自分達の演奏を行うことができました。
明日行われる全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会に向けて最終調整を行いました。明日の演奏を楽しみにしています。頑張れ城東・城南連合吹奏楽部!
体育祭スローガン制作1日目です。昨年度のパネルから用紙を剝がすことからスタートしています。夏休み中に1年生みんなで協力して仕上げます。
外部活動の生徒に手伝ってもらいグラウンドの土入れを行いました。手伝ってくれた部員の皆さんありがとうございました。
宇和島東高等学校商業科の体験入学に多くの生徒が参加が参加しました。他校の生徒と班を組み、修学旅行の1日を宇和島市で過ごす場合の観光プランを考えました。
宇和島東高等学校普通科の体験入学に多くの生徒が参加しました。各中学校混合の4人グループに分かれて、地域活性化がテーマで、魅力的な街づくりのための具体的な取り組みについて話し合いました。
7月28日(日)岐阜県「で愛ドーム」にて、全国中学生フェンシング選手権大会に本校から愛媛県代表として出場しました。予選リーグから積極的に攻めることで3人に勝利し、決勝トーナメント準々決勝まで勝ち進み、全国14位と立派な成績を収めました。来年は金メダル目指して、今後も精進します。
昨日、選手権大会南予予選が行われました。最終回に追いつき、延長戦で敗れてしまいました。この大会で3年生は引退となります。3年生の皆さん、お疲れさまでした。
城東 5-8 吉田
昨日、3年生最後の大会となるジュニアユースサッカー選手権大会の抽選会が、南海放送本町会館で行われました。8月31日に松山SSと戦うことになりました。頑張ってください!