8月29日(木)部活動・体育祭練習について
2024年8月29日 06時04分【部活動・体育祭練習について】
本日6時現在、大雨警報が発令されているため、今日の部活動・体育祭練習は中止とします。雨・風が強くなっています。不要不急の外出は控えるようにしてください。
<8時現在のグラウンド状況>
本日6時現在、大雨警報が発令されているため、今日の部活動・体育祭練習は中止とします。雨・風が強くなっています。不要不急の外出は控えるようにしてください。
<8時現在のグラウンド状況>
赤・青ブロックは、明日がリーダーの応援練習の予定でしたが、台風接近のため、明日は実施できない可能性があるため、今日に応援練習を変更にしました。応援の完成に近づいています。
コミュニティ・スクールマイスターの先生を講師に招いて、校内研修を行いました。地域とともにある学校づくり、コミュニティ・スクールについて学びました。城東中学校も今まで以上に地域と連携しながら様々な取り組みをしていきたいと思います。
台風10号が愛媛県に接近しています。明日以降の部活動・体育祭練習については、練習開始1時間前に警報(波浪警報以外)が出ている場合は、練習を中止とします。練習開始1時間前に警報の確認をしてください。学校も台風に備えて、グラウンドのネットを倒しました。
体育祭スローガン制作5日目です。装飾を塗り終えました。あとはビニール張りをして完成です。
愛媛県中学生学年別ソフトテニス大会に男女ともに1ペアが出場しました。惜しくも1回戦敗退となりました。新人戦でリベンジをしてください。
ダンスリーダーが2回目のダンス練習をしました。体育祭本番に向けて順調にダンスが仕上がっています。
体育祭スローガン制作4日目です。装飾の下書きをしたり、雨対策のためにビニールを裁断したりしました。完成に近づいています。
体験ワークショップに3人の生徒が参加しました。中学生と大人がチームに分かれ、企業のリソースを使ってワークショップ形式で宇和島をより良くするイノベーションプランを考えました。
松野、瀬戸、明浜、八代、宇和中学校と練習試合を行いました。松野中と瀬戸中には勝つことができました。また、全体でスパイク、レシーブ練習を行い、その後、ラインジャッジの研修も行いました。南予で協力してレベルアップをしています。
今日は大洲南、大洲北中と練習試合です。出発前の環境整備で、今日は草引きをしてから出発しました。試合も頑張ってください!
7名の生徒が数学検定に挑戦しています。全員合格目指して頑張ってください!
科学の甲子園に向けて、9名の生徒が松山に向けて出発しましました。頑張ってください!
筆記試験とよく回るコマをつくり、競い合いました。
<結果>
城東陸上部 12位
城東friends 14位
城東バナナ 18位
参加した生徒は、みんなよく頑張りました。
赤・青ブロックの応援リーダーが集まり、体育祭の応援練習を行いました。リーダーが振付を覚えたり、応援のパフォーマンスについて話合いを行いました。
体育祭スローガン制作3日目です。前回写した文字に色を塗りました。
昨日は、大雨警報で休みになった部活動がありましたが、警報も解除され、暑さに負けずに部活に取り組んでいます。
本日6時現在、宇和島市に大雨警報が発令されています。そこで、今日の部活動・体育祭練習については、練習開始1時間前に大雨警報が解除されていない場合は、練習を中止とします。練習開始1時間前に警報の確認をしてください。
昨日、ダンスリーダーが集まり各ブロックのオリジナルダンスを考え、練習しました。全校生徒の皆さん、ガイヤは各自で踊れるように夏休み中に練習をしておいてください。体育祭練習が始まれば、各ブロックオリジナルのダンスの練習が始まります。