7月10日(水)今日の予定・授業の様子・今日の給食・鯛めし

2024年7月10日 06時04分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
特別時間割
終会終了時刻  12:55
ノー部活動
懇談会1日目
【授業の様子】
<1年英語>

Unit4の単元テストを行いました。期末テストは終わりましたが、各教科単元テストは続きます。返却後はしっかりと復習をしましょう。

IMG_3136IMG_3137

<2年英語>

新出単語の確認をタブレットで行いました。時代は変わりました。

IMG_3140IMG_3141

<3年理科>

電流が流れる水溶液を調べました。どのような水溶液が電流が流れるか分かりましたか?

IMG_3142IMG_3143IMG_3145

【今日の給食】
ごはん・鶏天
キャベツの塩昆布和え
切干大根の卵とじです。

IMG_3162

【鯛めし】

1年2組が総合的な学習の時間で郷土料理の鯛めしを作りました。初めて鯛を切り、苦戦しながらも上手に切ることができました。とても美味しい鯛めしになりました。

IMG_3146IMG_3147IMG_3148IMG_3149IMG_3150IMG_3151IMG_3152IMG_3153IMG_3154IMG_3155

7月9日(火)今日の予定・朝ボラ・eスタ・1年理科・今日の給食・部活動

2024年7月9日 06時05分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻  15:35
完全下校時刻  18:00
【朝ボラ】

1学期最後の朝ボラを行いました。今日は校内の草引きと、通学路、普段利用しているバス停の清掃を行いました。気持ちの良い朝の始まりでした。

IMG_3103IMG_3104IMG_3108IMG_3109IMG_3114IMG_3106

【eスタ】

今朝はeスタを行いました。鬼北町でヘアドネーションを行った女の子の新聞記事を読み、自分の感想や意見、考えを書き、ロイロノートで提出しました。文章を要約し、自分の意見や考えが書かれていたり、論理的な文章表現ができていいたりしている意見を学級担任が紹介し、言語活動能力を身に付けていきました。

IMG_3118IMG_3119IMG_3124IMG_3121

【1年理科】

1年生の理科では金属の密度を調べています。それぞれが密度を調べながら、どの金属かつきとめていきました。

IMG_3126IMG_3128IMG_3130IMG_3132

【今日の給食】
ごはん・なすのみそ汁
鯛の磯辺天ぷら
レモン風味和えです。

IMG_3135

【部活動】
<華茶道部>

1年生が3年生を見習ってお点前の練習行っています。実際にお茶を入れられるようになりました。

IMG_5551IMG_5552

7月8日(月)今日の予定・授業の様子・今日の給食

2024年7月8日 06時02分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻  15:35
完全下校時刻  18:00
【授業の様子】
<1年国語>

1年生の国語は比喩について学んでいます。今日は「真ん中に穴が開いていて丸いもの」について考え、比喩の効果を理解しました。

IMG_3087IMG_3089

<2年美術>

2年生の美術ではポスター制作に向けてアイデアスケッチを行っています。出来上がった作品を見せ合って、アドバイスをもらっています。

IMG_3091IMG_3094

<3年数学>

3年生の数学は二次方程式について学んでいます。

IMG_3085IMG_3086

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・コールスロー
魚そうめん汁・七夕ゼリー
南瓜ひき肉フライです。

IMG_3095

【美術部】

えひめこども美術展に向けて作品作りを行っています。

IMG_3097IMG_3098IMG_3099IMG_3101

7月7日(日)部活動・委員会目標

2024年7月7日 06時04分
【部活動】
<陸上競技部>

今日も全日本中学校通信陸上競技愛媛県大会に参加します。今日も自己記録更新、入賞等目指して頑張ってください。

昨日の結果

3年女子100m 1位 北浦

男子共通走高跳  2位 山本

男子共通走幅跳  5位 田村

         7位 藤川

男子共通400m 7位 山下

<今日の結果>
 全中参加標準突破 北浦

女子共通200m 1位 北浦

女子共通走高跳  2位 武田

IMG_3071IMG_3072IMG_3075IMG_3076

<サッカー部>
祝 県大会出場

ゆうパック杯予選

城東 2-1 広見・城南

IMG_3068[1]

<バスケットボール部男子>

雄新中学校で愛媛県1位、香川県1位、徳島県ベスト4、高知県3位、岡山県2位と各県の上位校と練習試合を行います。

IMG_3066[1]IMG_3067[1]IMG_3079[1]IMG_3080[1]

<バレーボール部男子>

宇和中学校OBチームと瀬戸中学校と練習試合を行いました。

IMG_3078[1]

【委員会目標】

7月の委員会目標をお知らせします。各委員会目標達成に向けて全校生徒で協力していきましょう!

<整美委員会>

みんなが気持ちよく過ごせる学校づくりをする。

整美委員

<保健委員会>

熱中症予防をしっかりしよう。

保健委員

<広報委員会>

夏らしい背面黒板にしよう。

広報委員

<放送委員会>

気を抜かずにがんばろう!!

放送委員11

<図書委員会>

夏休みの読書感想文のための本を準備しよう。

図書委員

<給食委員会>

バランスの良い食事をとろう。

給食委員

7月6日(土)部活動・委員会目標

2024年7月6日 06時40分
【部活動】
<陸上競技部>

全日本中学校通信陸上競技愛媛県大会に参加しています。

 全国大会参加標準記録突破

女子 3年 100m 1位 12.45

100m予選・決勝ともに全中参加標準記録を突破し見事、全国大会への切符を獲得しました。

IMG_3057[1]IMG_3060IMG_3059

IMG_3053[1]IMG_3054[1]IMG_3055[1]IMG_3064[1]IMG_3065[1]

 入賞
男子共通走高跳 2位 山本
男子共通走幅跳 5位 田村
男子共通400m   7位 山下

猛暑で過酷なコンディションでしたが、入賞者を含め選手全員、本当によく頑張りました。

<バスケットボール部女子>

大洲北中で暑さに負けず、徳島のチームも参加して練習試合を行いました。

IMG_3061IMG_3062IMG_3063

<水泳競技部>

吉田中学校の50mプールで来週の県総体に向けて練習しています。

IMG_3052[1]

【委員会目標】

7月の委員会目標をお知らせします。全校生徒で協力をして各委員会目標を達成していきましょう!

<評議員会>

最後まで気をゆるめずルールを守ろう

評議員

<学習委員会>

1学期のまとめをしよう!

学習委員

<生活委員会>

夏休みに向けて生活リズムを取り戻そう

生活委員

<人権委員会>

夏休みに入っても思いやりのある言葉がけをする

人権委員

<体育委員会>

暑さに負けない体をつくろう!

体育委員

7月5日(金)今日の予定・誕生日・水泳・今日の給食・修学旅行に向けて・1年学年集会・体育祭実行委員会

2024年7月5日 06時05分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
45分普通授業
終会終了時刻  15:05
完全下校時刻  17:30
【誕生日】

3年1組の学級担任の先生が明日、誕生日なのでサプライズでクラスの生徒が朝の会でお祝いをしました。

IMG_2992IMG_2991

【水泳】

青空の下、最高のコンディションで水泳の授業を行っています。

IMG_2993IMG_2994

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・アジフライ
アーモンド和え
カレー肉じゃがです。

IMG_2995

【修学旅行に向けて】

2年生は総合的な学習の時間に、修学旅行タクシー研修の話し合いを班で行いました。しっかり計画を立てて、充実したタクシー研修にしていきましょう。

IMG_3033IMG_3035IMG_3036IMG_3038IMG_3039IMG_3040IMG_3041

【1年学年集会】

1年生は学年集会を行いました。期末テスト期間中の学習を振り返ったり、期末テストの結果の見方を説明したりしました。今後の学習の参考にしてください。

IMG_3044IMG_3043IMG_3045

【体育祭実行委員会】

放課後に体育祭実行委員会を行いました。スローガンとカット絵の候補者決定を挙手で行いました。その後、11日に行われるブロック編成集会の練習を行いました。どの作品も力作ぞろいで、実行委員も悩んでいました。

IMG_3046IMG_3047

IMG_3048IMG_3050IMG_3051

7月4日(木)今日の予定・授業の様子・今日の給食・ふれあい親善大使

2024年7月4日 06時03分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
45分普通授業
終会終了時刻  14:45
完全下校時刻  16:50
【授業の様子】
<1年生国語>

1年生の国語では「詩の世界」の学習をしています。ペアで詩の世界を感じながら朗読をしました。

IMG_2956IMG_2957

<2年生英語>

2年生の英語では「Unit3」の学習をしています。今日は本文の内容に対して先生から与えられた3つの質問に対して、班で話し合いながら答えを考えました。

IMG_2959IMG_2960

<2年生技術科>

2年生の技術科の「生物育成」では、育てたオクラの収穫を行いました。大きく立派に育ちました。

IMG_2964IMG_2965IMG_2966

<3年生美術>

3年生の美術では、夏休みの課題ポスター制作の説明をしていました。素晴らしい作品の提出を期待しています。

IMG_2962IMG_2963

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・豚キムチ丼
海藻サラダ・ヨーグルトです。

IMG_2986

【ふれあい親善大使】

ふれあい親善大使として、2名の生徒が城東中学校に来ました。授業に参加したり、ゲームを楽しんだりして交流を深めました。

IMG_2970IMG_2976IMG_2978

英語の授業で交流したクラスで記念写真

IMG_2987

7月3日(水)今日の予定・授業の様子・今日の給食

2024年7月3日 06時01分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
45分普通授業
終会終了時刻  15:05
ノー部活動
【授業の様子】
<1年社会>

1年生の社会ではアジア州のまとめを、班で教えあいながら行いました

IMG_2943IMG_2944

<1年生家庭科>

1年生の家庭科でキュウリの酢の物を作りました。酢にはクエン酸が含まれていて疲労回復に効果があります。ぜひ、家でも調理してみてください。

IMG_5477IMG_5478IMG_5493

<2年理科>

2年生の理科では光合成について学習しています。今日はオオカナダモを顕微鏡で観察しました。

IMG_2953IMG_2950

<3年社会>

3年生の社会は公民分野を学習しています。今日は教育を受けるのは、権利か義務かを考えました。

IMG_2945IMG_2946IMG_2948

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・ナムル
豆腐と白菜のスープ
鯖のみぞれ煮です。

IMG_2955

7月2日(火)今日の予定・朝ボラ・1年理科・今日の給食・委員会活動・部活動

2024年7月2日 06時03分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
45分普通授業
終会終了時刻  15:05
委員会活動
完全下校時刻  17:30
【朝ボラ】

火曜日の朝は朝ボラで始まります。今日も多くの生徒が参加して、草引きを中心に活動しました。気持ちの良い朝の始まりでした。

IMG_2901IMG_2902IMG_2903

【1年理科】

1年生の理科の授業では、物質を加熱して分類する実験を行いました。どの生徒も安全に意欲的に実験に取り組みました。

IMG_2908IMG_2910IMG_2914IMG_2916

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・バンサンスー
キャベツと豚肉のみそ炒め
焼きギョウザです。

IMG_2906

【委員会活動】

7月の生徒会目標「1学期を振り返って充実した夏休みを過ごそう」のもと、各委員会が委員会目標を考えました。各委員会目標を全校生徒協力のもと実現していき、1学期を締めくくりましょう。

<評議員>

IMG_2923

<学習委員>

IMG_2930

<生活委員>

IMG_2924

<体育委員>

IMG_2926

<整美委員>

IMG_2928

<保健委員>

IMG_2919

<広報委員>

IMG_2925IMG_2933IMG_2937IMG_2934

<放送委員>

IMG_2922

<図書委員>

IMG_2931

<給食委員>

IMG_2927

人権委員会は明日実施予定です。

【部活動】
<吹奏楽部>

7月31日に行われる吹奏楽コンクール愛媛県大会に向けて、今日から城東中学校で城南中学校と合同練習が始まりました。金賞目指して頑張ってください。

IMG_2940IMG_2941IMG_2942

7月1日(月)今日の予定・水泳・今日の給食・賞状伝達式

2024年7月1日 06時05分

15時35分現在、大雨警報が発令中です。本日は部活動を中止して下校となります。明日の朝6時に大雨警報のみ発令の場合は、通常通りの授業を行う予定です。

【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
45分普通授業
終会終了時刻  15:10
完全下校時刻  17:30
【水泳】

保健体育の授業では今日から水泳を行っています。あいにくの雨ですが、生徒は久しぶりの水泳の授業を楽しみました。

IMG_2864IMG_2866

【今日の給食】
ごはん・きんぴらごぼう
梅ドレッシング和え
きすの甘酢かけです。

IMG_2869

【賞状伝達式】

市郡総体等の賞状伝達を行いました。県総体での活躍を期待しています。

IMG_2873IMG_2876IMG_2878IMG_2880IMG_2882IMG_2883IMG_2884IMG_2885IMG_2889IMG_2890IMG_2892IMG_2894