気持ちの良い朝
2020年2月19日 08時46分月曜日の朝は、朝ボラ、水曜日の朝は生徒会挨拶運動で始まります。
冷たい空気の中、友達と楽しそうに過ごす生徒。
掲揚台にとまるカラス。
青空に一直線の飛行機雲。
気持ちの良い1日になりそうです。
月曜日の朝は、朝ボラ、水曜日の朝は生徒会挨拶運動で始まります。
冷たい空気の中、友達と楽しそうに過ごす生徒。
掲揚台にとまるカラス。
青空に一直線の飛行機雲。
気持ちの良い1日になりそうです。
今日は国語の漢字の問題でした。
2年生
1年生
明日も満点目指して頑張りましょう。
おはようございます。荒天が心配されましたが、6:45現在愛媛県内に警報は発令されておりません。
雪が降っているとは思いますが、生徒のみなさんは気を付けて登校してください。
学校周辺の道路で雪が積もっている状況はありません。
学校敷地内も問題ありません。通常通り車の乗り入れはできます。
植物の上に降った雪が、うっすら葉をおおっている程度です。
通学路で滑りやすくなっている場所があるかもしれません。また、こういう日は国道の通行量が多くなると思われます。時間に余裕をもって、十分に注意して登校してください。
遠くを見ると、雪景色が。この冬最後の景色かもしれません。
心配された天候ですが、昼頃に雪がちらつきはしたものの大きくは崩れませんでした。
鬼ヶ城の嶺の上の方は雪化粧しましたが、城東中学校周辺は特に問題ありません。
本日の部活動は通常通り実施します。気象情報等確認しながら行いたいと思います。よろしくお願いします。
来週は1,2年生の学年末テストが行われます。先週の金曜日にテスト範囲の表を配布しております。保護者の皆様は見られたでしょうか?
今週はテスト前の学力向上週間ということで、学習委員主催の「10問テストクラスマッチ」が行われます。これは国・社・数・理・英の5教科で、1日1教科10問のテストを解き、クラスに満点の生徒が何%いるかで、競います。
今日は理科のテストでした。
2年生
1年生
事前に問題と答えは分かっているテストです。満点が取れて当たり前でしたが、生徒のみなさんどうでしたか?
今日の草引き組は、学校前の道路で作業をしてもらいました。
少しずつ気温が上がってきているせいで、草が結構伸びてきました。
昨日までの雨のおかげで、結構抜きやすかったです。
とてもきれいになりました。
学校の前を通られる方が、気持ちよく通行できることでしょう。
来週1,2年生は学年末テストがあります。今週はテスト直前の授業となり、明後日から部活動中止になります。学習に集中する1週間としてもらいたいと思います。
2月17日(月) 朝ボラあり、45分授業、帝京第五高校合格発表、進路指導委員会
18日(火) 50分授業、テスト前部活動中止(〜26日㈬)
19日(水) 45分授業、校内支援委員会、県立高校一般入試願書受付開始(〜25日㈫正午)
20日(木) 50分授業
21日(金) 50分授業
明日は荒天になる可能性があるようですが、現時点では朝ボラを実施する予定です。中止する場合は、明日の6:30までにHPでお知らせします。よろしくお願いします。
卓球部女子
大月町教育長杯卓球大会に出場ています。
団体戦と学年別の個人戦があります。
今日の大会結果です。
団体戦
Aチーム優勝
Bチーム、Cチーム初戦敗退
個人戦
1年の部:優勝、準優勝、3位
2年の部:優勝
以上団体1チーム、個人4名賞を獲得しました。昨日に引き続き、良い結果を残すことができました。
2年生の時に、前生活委員長が作った家庭科作品が、愛媛県の代表として1月に行われた全国大会に出品されました。Ⅱ部門では愛媛県から5作品しか選ばれていない中の選出で、愛媛県では特選、全国では優秀賞(全作品に与えられる)でした。
また、前販売委員長の作品が選ばれ、11月の中四国大会に出品されました。
この作品を手に取った小さな子どもの笑顔が想像できますね。
卓球部男女
愛媛県小中学年別卓球大会宇和島支部予選に出場しました。
女子
2年の部:優勝、3位、6位、8位の選手、
1年の部:7位、8位の選手、
以上6名県大会に出場決定しました。
おめでとうございます。