Zoom研修

2021年2月3日 18時30分

今日は45分授業でした。なぜかというと、放課後に先生たちの研修会があったからです。1月にも行いましたが、「Zoom de 朝の会 Returns」と称して、もう一度Zoomを使った朝の会・授業を想定して操作の練習を行いました。

今日は先生1人に2台のタブレットPCを用意しました。

一方を先生機(ホスト)、もう一方を生徒機(ゲスト)として、双方の操作の仕方を確認しました。

校長先生もミーティングに参加する練習をしました。

職員室と校長室との間で、リモートによる通信をしてみました。

こちらの画面には、職員室の先生機から画像が送られています。

本校の”リモート・マイスター”の研修主任が操作をレクチャーしています。

先生たちは、だいぶ操作に慣れました。時おり笑顔を見せる余裕ができてきました。

若手の先生は、ベテランの先生に比べて上手に操作しています。

学び合う先生が集う職員室。これも一つの「城東PRIDE」です。

先生たちは、生徒にZoomの使用方法を指導できるまで操作を理解することができました。

学年末テスト明けに一人一台タブレットを生徒の皆さんにも使用してもらう予定です。

今日の給食

2021年2月3日 18時24分

もやしの赤だしはこくがあり、おいしかったです。

私立高校入試2日目

2021年2月3日 10時08分

私立高校入試2日目。もうひと頑張りです。

力を出し切ってください。

 

11:00、3時間の自習を終えた3年生が下校しました。とても静かに、県立高校一般入試を見据えて学習に取り組むことができました。

 

11:45、帝京組が帰ってきました。

安堵の表情です。

いや、引率の先生の方が無事終わって安心したという表情です。

 受験した3年生のみなさん、2日間お疲れさまでした。実際に入試を受けてみてどうでしたか?独特の緊張感や実際の入試問題のレベルの高さなど確認できたと思います。今回の経験を次の県立高校の入試につなげてください。

3年生のいない昼休み・清掃

2021年2月2日 19時08分

3年生は私立入試でした。登校した3年生も11時で下校しましたので、4時間目以降、1,2年生だけの時間が流れました。

 

昼休みの様子です。グラウンドの状態がよくなかったので、外で遊ぶ生徒はアスファルトのスペースで鬼ごっこをしていました。

活発に遊ぶ生徒もいましたが、やはり3年生がいないのでにぎやかさに欠けました。こういう時に改めて3年生のみなさんの存在の大きさを感じます。

 

清掃も3年生抜きで行いました。

入試で頑張っている3年生のことを応援する気持ちで、3年生の教室前を清掃していました。

 

3年生のみなさん、学校のことは気にせず、しっかり入試で力を出し切ってください。

 

明日も登校する3年生は11時で下校します。よろしくお願いします。

今日の給食

2021年2月2日 17時15分

今年は2月2日が節分になります。今年の節分豆には、煮干しや干したサツマイモ(いもけんぴみたい?)も入っていました。

 

節分といえば2月3日を想像しますが、2月2日が節分になるのはなんと124年ぶりのことだそうです。↓国立天文台HPから引用です。

節分(立春の前日)が固定でなかったことを初めて知りました。「鬼は外」などと言いますから、まさか科学的に設定されている日とは思いませんでした。

私立高校入試1日目

2021年2月2日 08時21分

いよいよきました。私立高校入試の1日目です。緊張の表情もありながらですが、とてもいい表情で集合しました。

 

帝京第五組

 

新田・聖カタリナ組

 

済美組

無事、全受験生出発しました。

 

学校で自習をする3年生は、バス便等の関係で、11:00に下校するようになりました。よろしくお願いします

各委員会から

2021年2月1日 17時02分

今月の生徒会目標は、「授業と休み時間のメリハリを付けよう」です。

重点目標は、「8時入室を徹底しよう(生活)」、「1年間のまとめをしよう(学習)」です。

 

それでは、金曜日の委員会活動で決まった全校生徒への呼び掛けをどうぞ。

執行部のみなさんは、掲示物作成をしてくれました。

2月も張り切っていきましょう。

今日の給食

2021年2月1日 12時09分

 

エビカツには、えびがぎっしり詰まっていました。 

 

2月の献立表右下の読み物です。熱中症の心配はありませんが、水分補給をしていきましょう。

朝ボラⒶグループ

2021年2月1日 08時41分

2月に入りました。

プールの水面に朝焼けの空が写りこんでいます。天も朝ボラに参加する生徒を称えてくれているようです。

月初めの朝ボラで、2月の気持ちのいいスタートを切ることができました。

今日のⒶグループの参加人数は86名でした。参加してくれたみなさん、ありがとうございました。

2月の予定・今週の予定

2021年1月31日 17時42分

明日から2月です。完全下校時刻が18時になります。

2月22日(月)から実施する学年末テストに向けて、1,2年生のみなさん、しっかり勉強に取り組む期間にしましょう。3年生の皆さんは、入試本番です。日々の取り組むの質を上げていきましょう。

 

今週の予定です。

3年生のみなさん、明後日、明々後日と私立高校の入試が行われます。万全の体調で迎えられるように、受験勉強も大事ですが、しっかり睡眠をとり、朝きちんと起きられるように明日から準備しましょう。

週末には2年生の「立春の集い」があります。この日に向けて2年生はしっかり準備を重ねています。保護者の皆様に来ていただけないのが残念ですが、大人の入り口に差し掛かった2年生をお祝いしていただければ有難く思います。