集団行動

2021年4月20日 19時39分

2年生が保健体育の授業で集団行動の練習をしていました。

気持ちをひとつにして、頑張っています。

ピンポン水族館日記「引っ越し編」

2021年4月20日 12時00分

ピンポンパールの産卵期になりました。

産卵に備え、小さな水槽から大きな水槽へ引っ越しをしました。

水に浮かんでいるのは人工産卵藻(キンラン)といい、これに卵を産み付けます。

 

今年もピンポン水族館は繁殖に成功するのか!?

不定期に日記を更新します。COMING SOOOOOON!

 

委員長より③

2021年4月19日 17時45分

●人権委員会

温かい人間関係づくり。城東中を優しい言動でいっぱいにします!

●販売委員会

販売室の運営。学習に必要な物をそろえましょう!

●給食委員会

給食の準備・後片付け。クラスで協力して給食準備を行いましょう!

●整美委員会

清掃時のごみ集め、朝清掃。城東中の環境をきれいに保ちます!

 

各委員会でしっかり活動していきます。

委員長より②

2021年4月18日 08時02分

●広報委員会

掲示物の張り替え、背面黒板コンテストの審査。各教室を色鮮やかにしましょう!

●放送委員会

給食と終わりの会の放送。聞き取りやすい放送を目指します!

●体育委員会

体育の授業での号令、ボール貸出。体育祭の成功を目指して頑張ります!

●図書委員会

図書室の運営、学級文庫の管理。全校生徒が読書を楽しめるように活動します!

感染症対策として、図書室は学年ごとに利用できる日が決まっています。確認してから利用しましょう。

委員長より①

2021年4月17日 10時20分

4月の生徒会目標は「良いスタートを切ろう」です。重点目標は「BGM着席を徹底しよう(評議員会)」「感染症対策を徹底しよう(保健委員会)」です。

各委員長から、仕事内容を紹介してもらいました。

●評議員会

授業前後の挨拶、出席簿の管理、教室の施錠。城東中生の模範となるように頑張ります!

●保健委員会

健康観察、週末の流し掃除。全校生徒に感染症対策を呼び掛けます!

●学習委員会

学習予定の伝達、置き勉チェック。学習に集中できる環境を作ります!

●生活委員会

服装調べ、挨拶運動。身だしなみを整え、さわかやな城東中生を目指します!

 

学習委員会は昨年度と仕事内容が少し変わりました。2、3年生も確認しておいてください。

時間差下校

2021年4月16日 16時03分

密を避けて、3年生から時間差で下校しました。交通マナーを守り、安全に帰りましょう。

終わりの会の放送

2021年4月15日 17時16分

終わりの会の最初は黙想をして、静かに放送を聞きます。放課後の過ごし方について、真剣に話を聞くことができました。

手紙

2021年4月13日 19時44分

3年生が真剣に手紙を書いていました。誰に宛てた手紙でしょうか。

一年後の自分に手紙を書いていました。卒業式の日に、この手紙を読みます。

卒業までの日々を大切に過ごしたいですね。

タブレット端末活用

2021年4月13日 19時26分

今年度もタブレット端末を授業で活用していきます。各学級でzoomやロイロノートの基本操作を学習しました。

上手に使えそうです。