公開授業
2021年11月11日 19時00分市教育研究大会の中間発表会が城東中で開かれました。2つの学級で授業を公開しました。
2年1組 道徳科「ライバル」
3年3組 数学科「相似と図形」
授業後に研究協議を行いました。
生徒のみなさんの頑張りを、たくさんの先生方にほめていただきました。
市教育研究大会の中間発表会が城東中で開かれました。2つの学級で授業を公開しました。
2年1組 道徳科「ライバル」
3年3組 数学科「相似と図形」
授業後に研究協議を行いました。
生徒のみなさんの頑張りを、たくさんの先生方にほめていただきました。
3年生が第4回の実力テストを受けています。今日は国語、理科、社会の3教科でした。
明日は数学と英語です。頑張りましょう!
3名の講師をお迎えして「こころまじわうプロジェクト(思春期教室)」を行いました。
1・2校時 1年生「思春期の心と体について」
3・4校時 2年生「命を見つめて」
5・6校時 3年生「男女交際について」
性教育を通して、自分や相手を大切にする生き方について学びました。
生徒会長と人権委員長が「宇和島市いじめストップ会議」にzoomで参加しました。いじめを止めるために、自分たちにできることを話し合いました。この学びを全校に広げていきたいです。
楽しかった1泊2日の修学旅行が終わりました。写真で思い出を振り返りたいと思います。
マイントピア別子
フォレストアドベンチャー
ホテル
レオマワールド
修学旅行2日目が始まりました。全員が元気に起床しました。
朝食はバイキング形式でした。好きなものを各自で取り、おいしくいただきました。
部屋の片付けをして、ホテルを出発します。今日の目的地はレオマワールドです。
豊島サービスエリアで休憩した後、レオマワールドを目指しました。
楽しかった時間もあっという間に終わりました。最後にバスの中で解散式をして全日程を終了しました。
たくさんの方々の協力で、無事修学旅行を実施することができました。ありがとうございました。
体育館で結団式を行った後、5台のバスに乗って出発しました。
最初の目的地はマイントピア別子です。クラスごとに見学をしました。
見学後にレストランで昼食を食べました。
昼食後はフォレストアドベンチャーです。遊び方を教わった後は、好きなコースに進みました。
フォレストアドベンチャーで遊んだ後、タオル美術館に向かいました。
タオル美術館を見学した後ホテルに入り、豪華な夕食をいただきました。
部屋でゆっくりと過ごし、明日に備えて10時に消灯です。全員が元気に過ごしています。
陸上競技部の県新人大会がニンジニアスタジアムで行われました。
女子共通走幅跳2位、男子共通3000m2位、女子共通4×100mリレー8位で入賞しました。
全体として、自己記録更新者が多くよい大会となりました!
第4回の賞状伝達式を行いました。
今後の活躍も楽しみにしています。
今日の放課後に漢字検定が行われ、約40人の生徒が挑戦しました。