12月の生徒会目標
2021年11月27日 18時10分12月の執行部会と生徒会役員会を行い、目標を考えました。
生徒会目標は「2学期の締めくくりをしよう」で、重点目標は「BGM着席をしよう(評議)」と「感謝の気持ちを込めて掃除をしよう(整美)」です。
生徒会役員の任期が残り1ヵ月となりました。最後まで一生懸命に活動します。
12月の執行部会と生徒会役員会を行い、目標を考えました。
生徒会目標は「2学期の締めくくりをしよう」で、重点目標は「BGM着席をしよう(評議)」と「感謝の気持ちを込めて掃除をしよう(整美)」です。
生徒会役員の任期が残り1ヵ月となりました。最後まで一生懸命に活動します。
12月に中央公民館のクリスマス装飾ボランティアに参加します。今日の放課後にオンラインで打ち合わせを行いました。
今年の流行色を意識して飾りつけをしたいと考えています。どんな仕上がりになるか楽しみです。
今日の午後から生徒会役員が明倫小学校で学校説明会を行いました。
城東中学校の様子を写真やDVDで紹介しました。
お世話になった先生方に会うことができ、とてもうれしそうでした。
明倫小学校のみなさん、ありがとうございました!
ついに期末テスト最終日です。今日は3時間目までテストで、その後は通常通りの日程です。
今日は期末テスト2日目でした。今日も3教科のテストを受け、給食を食べて下校しました。
明日のテストに向けて頑張ってください!
11月の背面黒板が仕上がりました。今月のテーマは「人権」です。
1年1組
1年2組
1年3組
2年1組
2年2組
2年3組
2年4組
3年1組
3年2組
3年3組
5組
6組
8組
今日から2学期の期末テストが始まりました。どの学年も3教科分のテストを行いました。
明日はしっかり勉強して、24日(水)のテストに備えましょう。
2年連続で中止になっている「うわじまガイヤカーニバル」が、今年はオンラインで開催されることになりました。チーム城東を2年ぶりに結成し、動画を撮影しました。
屋上と正門前で元気よく踊り、城東中らしい動画が完成しました。
ニンジニアスタジアムで行われる県駅伝に男子チームが出場します。12時30分にスタートです。
結果は10位でした。応援ありがとうございました!
県内の小学6年生と中学1年生が参加するライブ授業「えひめいじめSTOPデイ」が行われました。いじめを解決するために、これから自分たちにできることをみんなで話し合って考えました。