1年生レクリエーション
2021年12月21日 19時22分1年生がクラスマッチでトランプを楽しみました。
2学期に学校生活を頑張ったご褒美です。
楽しい時間を過ごしました。
1年生がクラスマッチでトランプを楽しみました。
2学期に学校生活を頑張ったご褒美です。
楽しい時間を過ごしました。
ボランティアスピリットアワードのブロック表彰式に副会長が出席しました。
城東中のボランティア活動が認められ、全国表彰を受けました。
城東中生の地道な活動が認められました。
これからも地域に貢献できるよう、頑張りましょう。
南予バスケットボール選手権で男女ともに準優勝でした。
勝ち負けよりも、何より最後まで諦めず、気持ちを切らすことなく最後まで戦い抜くことができました。
課題が多く見つかった試合でした。一から出直して、次はリベンジできるよう頑張ります。
祝森公民館で森の音楽会が開かれました。吹奏楽部員と有志の生徒が参加し、音楽会を盛り上げました。
地域の方と楽しい時間を過ごすことができました。
今月の図書館イベントエリアのテーマは「食」です。図書委員が飾りを作ってくれました。
お気に入りの本を探しに来てください。
今日の4校時に1年生を対象にしたSNS学習が開かれました。
SNSの正しい使い方を学び、トラブルに巻き込まれない方法を考えることができました。
今年度になって初めて、2冊目のボランティア通帳を受け取る生徒が出ました。
ボランティア活動を自粛していた時期があり、1冊全てにハンコをもらうのは大変だったと思います。
ボランティア部の部長とキンボラ担当大臣を務める3年生男子です。いつもありがとう!
年末の大掃除を意識して、隅々まで掃除をしています。
調理室ではコンロ周辺を磨いています。
気持ちよく新年を迎えられるようにしたいです。
3年生が卒業アルバム用の写真撮影を行いました。全体写真はグラウンドで撮影しました。
入試用の写真も先日撮影しました。
写真屋さんには大変お世話になっています。
今日は2学期最後の朝ボランティアでした。落ち葉拾いと花壇の草を引きを行いました。
今日の参加人数は159名でした。たくさんの参加をありがとうございました。
次回の朝ボランティアは3学期です。