敬老の日
2021年9月20日 12時00分今日は敬老の日です。いつもお世話になっている祝森地区のおじいさん・おばあさんに本校の生徒がお祝いを渡しに行きました。
プレゼントの中身はティッシュケースと手紙です。ティッシュケースはボランティア部の生徒が作りました。
昨年に引き続き式典は中止になりましたが、お祝いの気持ちを伝えることができてよかったです。
今日は敬老の日です。いつもお世話になっている祝森地区のおじいさん・おばあさんに本校の生徒がお祝いを渡しに行きました。
プレゼントの中身はティッシュケースと手紙です。ティッシュケースはボランティア部の生徒が作りました。
昨年に引き続き式典は中止になりましたが、お祝いの気持ちを伝えることができてよかったです。
地域ボランティア「チーム薬師谷」のメンバーが、お地蔵さんの前掛けプロジェクトに参加しました。
薬師谷渓谷には33体の石仏がありますが、その多くが災害で壊れたりなくなったりしたそうです。そこで、地元の方が石仏を作り直し、手作りの前掛けを掛けて回ることになりました。
薬師谷集会所で開会行事を行った後、砂防ダムを目指して出発しました。
最後に砂防ダムまで登り、お弁当を食べて下山しました。
地元の方から石仏の歴史や薬師谷渓谷の魅力を教わることができました。
ボランティアの様子は火曜日にケーブルテレビで放送されるそうです。
放課後に玄関掃除をしてから下校する生徒を見つけました。城東中学校名物「玄関ボランティア」です。目立たないところで頑張っている生徒に、感謝の気持ちでいっぱいです。
城東中学校には掃除が上手な「掃除名人」がたくさんいます。特に、給食委員のみなさんが頑張っていると聞き、様子を見に行きました。
「無言で、隅々まで、時間いっぱい」が徹底されていました。これからも、自分たちできれいな学校にしていきたいです。
第2回英語検定に向けて対策講座を開いています。たくさんの生徒が講座に参加しました。
準2級・3級英作文講座
4級・5級講座
3級対策オンライン講座
英検に向けてしっかりと準備をしていきましょう。
「0823 処暑の候」において今年度の体育祭の在り方についてお伝えしました。そこで、今回総括として御報告したいと思います。まず、来賓及び保護者の皆様をお迎えできずに開催したにもかかわらず、趣旨を御理解いただき、すべての関係者の方々に御協力いただいたことを改めて感謝申し上げます。また、体育祭の「実際」については、すでに学校(学級)発信の各通信、ユーチューブによる動画・映像配信を行っているところですが、適切な情報管理については、御理解・御協力ください。
保護者・地域の方々への感謝の気持ちを込め、令和3年度体育祭を次のように総括したいと思います。
以下、「〇今年度の対応 ➣ 〇成果」として整理しています。
① 感染防止対策を徹底するために、体育祭の練習・競技・演技内容を見直しました。
(競技時間短縮、多くの競技等で、接触機会を減らすために軍手を着用するなど)
② 3年生を中心とした生徒リーダー育成のため、応援練習に力を入れました。
(熱中症予防に重点を置きつつ、マスク着用やソーシャルディスタンスに配慮)
③ ゴールテープからゴール幕への変更など、リスク管理に徹した運営を行いました。
(安全・公正を目的とした団体種目の競技具作製や審判員等の指導・運営など)
その結果・・・
❶ 練習・準備期間中、熱中症や怪我で練習を中断する状況はありませんでした。
(見学者もごく一部に見られたが、体調不良を訴える生徒が圧倒的に少数に)
❷ ルールを共有し、教員・生徒リーダーが適切な指導・支援を行うことができました。
(教員が常に練習に立ち会う中で、生徒のリーダーシップは日に日に増し、頼もしく!)
❸ 体育祭の思い出、学んだことを語る声に成長の跡が…。《3年生の一部を紹介》
・ 中学3年間で一番思い出に残る体育祭になりました。総合優勝を勝ち取ることはできなかったけど、
みんなで一致団結してバカになれて、とても良い経験でした。応援の途中の記憶がなくなるくらい夢中で
頑張りました。
・ 今年は無観客でしたが、体育祭を行うことができました。短距離走やリレー、学年種目が盛り上がり、
保護者や地域の方がいなくてもこんなにも盛り上がれるのだなと思いました。
最後の体育祭を楽しく笑顔で終えることができてよかったです。
・ 今年の体育祭は良かったです。みんなが楽しく、頑張って考えたり練習したりするところを見て、
すごいと思いました。次の体育祭は後輩に頑張って欲しいです。
◎ コロナ禍で制限がある中、生徒たちはできることを考え、最善を尽くすという道を探ったように思われます。
このことは、学校教育目標「自らの力を育み、主体的に判断し行動する 心豊かでたくましい生徒」につながる
大きな成果であったと考えています。目指す生徒像の一つ「互いの良さを認め合う」良い機会になりました。
《文責:西田》
今日の3校時に1年3組で英語の研究授業を行いました。生徒は「Can I~?」や「Can you~?」を使って相手に提案したり依頼したりする練習をしました。
どの生徒も落ち着いて授業を受けていました。
今日は一日中雨が降りましたね。
昼休みはたくさんの生徒が図書室で本を借りていました。
図書委員長がおすすめの本を用意して待っています。
体育祭が終わり、今日から本格的に授業が始まりました。3年生の教室では、先週受けた実力テストの解答をしていました。
テストを受け取る瞬間は、どの生徒も緊張していました。
授業の雰囲気づくりを大切にしましょう。
明日の朝ボランティアは感染対策期のため中止とします。