体育祭1

2023年9月12日 16時19分

生徒会長のあいさつで、開会式が始まりました。

IMG_3524

各ブロック代表者による選手宣誓

IMG_3527 IMG_3529

体育委員長による競技開始宣言で、競技・演技のスタートです。

IMG_3530

ラジオ体操は、全校生徒の指先や視線がそろったすばらしい演技でした!

IMG_3539 IMG_3546

体育祭当日の教室黒板

2023年9月12日 13時16分

 ホームページのシステム更新のため、体育祭の掲載が遅くなりました。生徒たちの活躍などを紹介していきます。

 当日朝の各教室の黒板です。3年生からのすてきなメッセージが記入されていました!

1694297132112 1694297132347

1694297132429 1694297132494

1694297133058 1694297133504

1694297133755 1694297134202

体育祭練習

2023年9月8日 14時17分

 体育祭、2日前となりました。各ブロックの応援も仕上がってきました!

<赤ブロック>

20230908_133157 20230908_133307

<青ブロック>

20230908_134024 20230908_134137

<黄ブロック>

20230908_135513 20230908_135559

 体育祭まで2日。あとはブロック全員の心を一つにするのみとなっています。

20230908_095612

20230908_094505

 美術部員が仕上げた大会スローガンの設置もばっちりです!!

体育祭総練習

2023年9月7日 15時44分

 午前中、総練習を実施しました。

 体育祭スローガンの「完全燃勝 輝くゴールへ 突っ走れ!」の表彰です。

20230907_111716

 各種目、工夫を凝らした内容です。

20230907_091015 20230907_091345

20230907_091454 20230907_092518 

20230907_092552 20230907_092704

20230907_093659 20230907_093815

 リレーも各学級・ブロック やる気がみなっぎていました!

20230907_100101 20230907_102306

20230907_102317 20230907_102329

 最後は、全校生徒によるガイヤです。各ブロックのオリジナルの振りつけ部分、最後のポーズを楽しみにしていてください。

20230907_105324 20230907_105402

 疲れも少し見られます… 生徒のみなさん、当日に向けて体調管理をしっかりしていきましょう。

学校運営協議会

2023年9月6日 19時00分

 学校運営協議会を開催しました。熟議では、校則の見直しについて各委員から意見をいただきました。

 今回は、3年生の生徒会執行部3名も参加し、委員の皆様と議論を深め、今後のよりよい学校生活について話し合うことができました。

20230906_173041 20230906_174519

20230906_174534 20230906_180330

 委員の皆様、貴重な意見をいただきありがとうございました。

体育祭練習

2023年9月6日 14時53分

 明日の総練習に向け、練習・準備にも力が入っています。

 水分・塩分補給、バランスのよい食事、睡眠時間の確保など、体調管理をしっかりしていきましょう。

20230906_143853 20230906_144526

20230906_144541 20230906_144604

20230906_144750 20230906_144858

美術部も活躍

2023年9月5日 17時12分

 美術部の1年生が、体育祭のスローガン制作を夏休みから始め完成させました。

 とても見やすいスローガンに仕上がりましたね!

1693901062437 1693901062437

 ふと空を見上げると「虹」が!

1693901062224 

 虹は多くの色を含み、あらゆる事への可能性を表しているとも言われます。いい体育祭、2学期になりそうですね!

体育祭練習

2023年9月5日 12時36分

 午前中は、ガイヤや開閉会式の練習、テント準備などを行いました。

 今日も暑い中ですが、3年生を中心としたキビキビとした行動がすばらしいです!

20230905_095920 20230905_095822

 2学期最初の給食でした。1年生もおいしそうにいただいていましたね。

20230905_123151 20230905_123021

 練習や準備の様子から、楽しみながら体育祭を成功させたいとの思いがよく伝わってきます。

2学期の始業式

2023年9月1日 10時03分

 体育館で始業式を行いました。各学年の代表生徒による意見発表後、校長が式辞で「今学期も健康に留意し、結果だけでなく過程を大切にしながら、何事にも一生懸命取り組んでほしい」と全校生徒に話されました。

IMG_1361 IMG_1363

 式後の各学級では、委員会や係決めを協力しながら行っていました。どの学級の雰囲気も落ち着いており、生徒の笑顔が多く見られ、今学期のやる気が伝わってきました!

20230901_092319 20230901_092336

20230901_092351 20230901_092459

20230901_092444 20230901_092426

20230901_092541 20230901_092558

20230901_092617 20230901_092655

20230901_092807

 来週は、10日の体育祭に向け、全校生徒が一丸となって練習・準備に取り組みましょう!

全日本卓球選手権大会愛媛県予選会、登校日

2023年8月29日 16時28分

 卓球部の宇和島支部予選を突破した選手が、全日本卓球選手権大会愛媛県予選会に出場しました。それぞれの選手がベストを尽くすことができましたね!

1693293964195 1693293964377

 登校日2日目でした。今日は応援練習、種目説明を行いました。暑い中でしたが、こまめに水分補給、休憩をとりながら、集中して練習に取り組めましたね。

20230829_083249 20230829_085459

20230829_094213