5月6日(月)部活動
2024年5月6日 08時15分【部活動】
<バスケットボール部男子>
高知遠征2日目です。今日は各リーグ1位で勝ち抜いたチームと戦います。高知県2位の高知市立城東中学校と城東対決を行います。
今日の対戦相手は格上のチームでしたが、気持ちでは負けずに最後まで戦いました。
〈陸上競技部〉
雨天のため体育館で室内練習を行いました。体力トレーニングに一生懸命取り組みました。
高知遠征2日目です。今日は各リーグ1位で勝ち抜いたチームと戦います。高知県2位の高知市立城東中学校と城東対決を行います。
今日の対戦相手は格上のチームでしたが、気持ちでは負けずに最後まで戦いました。
雨天のため体育館で室内練習を行いました。体力トレーニングに一生懸命取り組みました。
高知遠征1日目のリーグ戦結果
城東 46ー34 高知市立旭中
城東 43-34 今治市立北郷中
城東 48ー36 高知市立朝倉中
予選リーグ1位
明日の活躍も期待しています。
菊間町の緑の広場体育館で行われている強化練習会に参加しています。県大会で戦うことが予想される土居中には、逆転負けしましたが、山口県のクラブチームにはスリーポイントが多く決まり勝利しました。
今日は交流センターで練習をしました。前回の大会を振り返り、レシーブの強化に取り組みました。
東温市での大会2日目です。これまでの練習の取組が試される大会です。ハードな日程の中で臨む試合ですが、確実に生徒は成長した大会となりました。
伊方中学校で練習試合を行いました。1試合目はコールド勝ちでしたが、2試合目は逆転負けの試合となりました。総体で優勝するために2試合勝ち切る力を付けていきたいと思います。
明日からの高知遠征に向けて良い雰囲気で練習を行うことができました。
中学生バレーボール大会南予予選会に出場しました。保内中と瀬戸中に勝ち切り県大会出場を決めました。
ツインドーム重信でE REX CUPに参加しています。四国1位のチームも来ているだけに、成長できるチャンスの大会と思い臨んでいます。
津島プレーランドで行われた伊藤旗杯に参加しました。暑い陽射しの中、南予の強豪と戦いました。最高成績は長谷・越智ペアのベスト16です。3年生にとって総体までに出られる大会は残り1つです。日々の練習を頑張っていきます。
南中で練習試合を行いました。新人戦優勝チームの吉田に勝ち、午後からの南中にも連勝をしました。総体に向けて調子を上げていきたいと思います。
元気に朝の集いに参加しました。代表者が今日の目標をしっかりと発表し、ラジオ体操を行いました。
今日の研修は、楽しみにしていたカヌーです。天気も良くカヌーを楽しみました。
全ての研修が終わり、退所式を行いました。集団宿泊研修で身に付けた「あいさつ」「返事」を今後の生活でも活かしていきましょう。
1泊2日の野外教育活動が終盤となり、予定通り14:00には大洲青少年交流の家を出発予定です。
今日の給食のメニューは
ごはん・ごま和え
白身魚の唐揚げ
豚汁です。
〈出発式〉
代表者があいさつ等を行いました。楽しい研修に行ってきます。
〈バス〉
元気に出発しました。
〈入所式〉
無事、自然の家に到着し、入所式を行いました。
〈ベットメイキング〉
昼食前に各自でベットメイキングをしました。
〈昼食〉
自然の家での初めての食事です。ウォークラリーに向けてしっかりと食べました。
〈ウォークラリー〉
雨も小降りになり、無事ウォークラリーを実施することができました。班で協力しながらゴールを目指しています。
〈夕の集い〉
北条北中学校と一緒に夕の集いを行いました。代表者も立派にあいさつを行いました。
〈座禅〉
夜の研修は座禅を行いました。和尚さんの話を聞き、座禅をする事で今の自分の内面を見つめ直す事ができました。
本日は遠足を予定していましたが、あいにくの雨となり、2,3年生は校内で遠足に代わるレクリェーションが行われています。2年生は、レクリェーションに向けての作戦会議を行ってます。
クラス全員フラフープはやくぐり対決や大声対決、炭酸飲料早飲み対決、過去の体育祭についての三択クイズなどほかにも多くのゲームを行いました。
輪投げや太ペン立て対決、風船リレー、勝ち上がりじゃんけん勝負など各学級それぞれの班代表者が勝負し合いました。
雨天により校外への遠足は叶いませんでしたが、多くのレクリェーションを学年全員と楽しんだことで、沢山の親睦を図ることができました。今後の学校生活がより楽しく、充実することになるはずです。
体力テストが終わったクラスは、集団行動を行っています。6月5日の集団行動発表会に向けて練習を重ねていきます。
各教室をのぞくと、背面黒板コンテストに向けて背面黒板を仕上げていました。5月の背面黒板コンテストの審査は5月10日に行われます。優秀賞目指して、最後の仕上げを頑張ってください。
<バスケットボール部女子>
帝京第五高校で、松山市のプロスパーズと練習試合を行いました。クラブチームとの練習試合のため、大会と同じ緊張感をもって試合に臨むことができました。
<バレーボール部男子>
松野中学校と練習試合をしました。市郡総体で戦う相手と、良い雰囲気で戦うことができました。