通常の学校生活再開

2020年9月9日 16時43分

昨日の体育祭が明け、今日から通常の学校生活が再開されました。全員が制服を着ての授業も1週間ぶりです。

 

1年生の理科の授業では、アンモニアの発生の実験をしていました。

城東中の生徒は、気持ちを切り替えて勉学の秋を迎えようとしています。

第60回体育祭

2020年9月8日 08時53分

晴天のもと、第60回体育祭が開催されました。

 

 

 

 

01ラジオ体操

 

02全力ダッシュ

 

03風になれ

 

 

 

04いざ団結!! 

 

 

 

05筋肉少年団

 

 

 

 

 

06お願い!助けて!借り物競争

 

 

 

 

 07城東ジャンプ 跳んで 跳んで 跳んで

 

 

 

 08ラッキーガール 

 

  

09ちょっと貸してや!

 

 

 

10勝利を引き寄せろ

 

 

 

 

11学級対抗リレー

 

 

 

 

12ブロック対抗電車リレー 

 

 

 

 

13ブロック対抗リレー

 

 

14応援タイム

 

 

 

 

15ガイヤ

 

 

 

 

 

閉会式

 

 集団行動パネル応援競技総合
1位
2位

 

 

 

いろいろな制限のある中でしたが、みんなで知恵と力を出し合い、最高の体育祭にすることができました。

 

今回、体育祭が延期になった関係で、次の日が授業日となってしまいました。生徒たちは今日本当に頑張りました。その御褒美ではありませんが、明日は4時間授業とすることになりました。ノー部活動デーでもありますので、しっかり体を休める日にしてもらいたいと思います。 

 

9月の予定表には朝ボラをすることにしていましたが、明日は行いません。ゆったり朝を迎えて8時に間に合うように登校してもらいたいと思います。

 

保護者の皆様には、体育祭期間中体操服の洗濯やたくさんの水分や今日のお弁当の準備など、この2週間御負担をおかけしました。おかげさまですばらしい体育祭になったとともに、お子さんの成長を見ることができました。また、今日は入場者確認票の御提出など、御不便をおかけしましたが、皆様の協力のお陰で本日予定通りスムーズに体育祭を実施することができました。本当にありがとうございました。

また、明倫小学校の皆様には、授業日にもかかわらず駐車場を開放していただき、ありがとうございました。

多くの方々のお陰で、無事に体育祭が実施できたことを本当に有難く思います。

 

今後も城東中学校の教育活動に対して、御理解・御協力いただきますよう、お願いいたします。

体育祭プログラム・注意事項

2020年9月7日 21時05分

明日、第60回体育祭が行われます。プログラムを載せておきます。紙のプログラムを配付しましたが、スマホで確認しながら楽しむこともできます。御活用ください。(日付等、一部変更しております。)

 

以下マチコミメールの本文です(一部訂正)。今一度御確認ください。

-------------------------------------------------

 明日9月8日(火)は、第60回体育祭を予定通り開催いたします。開催にあたり、以下のことをご確認ください。

明倫小学校の駐車場開放は8:00からです。明倫小学校は授業日ですので、それ以前の時間は開放できませんので理解ください。なお、児童の通学時間帯とも重なりますので、十分にお気を付けください。

城東中での受付は8:00からです。受付をされずに座席に入ることはお控えください(文部科学省からの通達に従った対応ですのでご理解ください。)。また、受付の際に検温します(非接触型体温計を用意しております。)ので、お子様の学年の受付に順番に並んでいただき、受付をお済ませください。なお、「入場者確認票」を必ずご持参ください。
「入場者確認票」は、お子様からお手元に届いておりますでしょうか?

③PTA進路・保体・校外の役員の皆様には、大変、ご迷惑おかけいたします。平日開催につき、ご都合のつかない方もおられ、担当人数が減るかもしれませんが、相談をしながら対応できればと思います。よろしくお願いいたします。

-------------------------------------------------

例年、お子さんを車で学校まで連れて来た際に、席取りをされる方がいらっしゃいましたが、明日はそのような方法はご遠慮ください。8時の受付開始までに椅子に座布団等置かれているのを見付けた場合は、撤去させていただきます。

 

感染症対策で、例年よりも制限が多く御迷惑をお掛けしますが、体育祭に参加する皆様の健康・安全を最優先に考えた対応です。御理解・御協力をお願いします。

体育祭準備を行いました。

2020年9月7日 16時23分

台風の影響がだいぶなくなった本日午後、先生たちで体育祭の準備をしました。

私たちが準備をするという情報を知ったPTA役員さんや生徒たちもお手伝いをしてくれました。

まだ風が強いのでテントは立てていません。明日の早朝の作業になりそうです。

明日の朝、係やパネルの設置で朝早く呼ばれている生徒がいると思いますが、気を付けて登校してください。

プログラムデザイン 作成生徒のコメント

2020年9月7日 11時53分

暴風警報・大雨警報が解除されました(波浪警報は継続中)。生徒の皆さん、保護者の皆様、ご自宅は大丈夫でしたでしょうか。もしも被害等あった場合は、学校まで御連絡ください。

 

さて、強い風雨は収まり、晴れ間も見えるようになりました。明日の体育祭に向けて、生徒の皆さんには気持ちを高めてもらいたいところです。

今日は、体育祭関係の話題を1つ。プログラムデザインを作成した2年生の女子生徒から、イラストに込めた思いを書いてくれましたので、それを紹介します。

 私はこのカット絵で、生徒全員が一生懸命体育祭を頑張る気持ちと、「どの団にも負けない!」というブロックごとの熱いプライドを表現しました。そして、3年生は最後の体育祭なので、精一杯1、2年生が支えていこうという気持ちを込めました。

さあ、明日は体育祭です。熱いプライドを持ってしっかり力を出し切り、感動的な体育祭にしましょう。

【重要】明日(9月7日(月))は繰替休業日とします。

2020年9月6日 14時42分

先ほどマチコミメールでもお知らせしましたが、明日は先日5日の土曜日に登校した分の繰替休業日とします。以下、マチコミメールの本文です。

-----------------------------------

 明日7日(月)ですが、以下の理由により、「繰替休業日」といたします。

◇7日(月)を「繰替休業日」とする理由。
●台風10号の通過・通過後の影響が大きいと予想されるため。
●バスが終日運休となるため。
●昨日の5日(土)の「繰替休業日」とするため。
※当初、5日(土)の「繰替休業日」を10月29日(木)としておりましたが、10月29日(木)は授業日といたします。

◇その他
●明日7日(月)の部活動は、警報が解除されても中止といたします。
●第60回体育祭は、8日(火)の実施予定です。
 
 大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますよう、お願いいたします。

-----------------------------------

生徒のみなさんは、安全に気を付けながら、8日(火)の体育祭で力を発揮できるように、休養に努めてください。

8日(火)は前回お知らせした通りお弁当がいりますので、保護者の皆様、ご準備よろしくお願いします。

台風10号情報 高潮警報発令・避難勧告発令

2020年9月6日 12時58分

気象庁のホームページの最新情報を掲載しておきます。

 

 12:30に高潮警報が発令されました。沿岸部に住んでいる皆様、特にご注意ください。

 

 決して、海や川の様子を見に行くということのないようにお願いします。

 

続いて、宇和島市に土砂災害・高潮に関する警戒レベル4の避難勧告が発令されました。

安全に十分注意して過ごしてください。

「ピンポンパールの嫁入り」新聞記事

2020年9月6日 12時09分

生徒のみなさん、家でゆっくり過ごしているでしょうか?雨や風が強くなっているので、家で安全に気を付けて過ごしてください。

 

さて、今日は体育祭以外の話題を1つお届けします。

8月9日(日)に祝森公民館で行われた、「ピンポンパールの嫁入り」のイベントが行われました。その記事が8月31日(月)の愛媛新聞に載っていましたので、紹介します。(掲載許可番号:d20200831-09)

城東中の生徒が育てたものが、地域に飛び立ちました。ピンポンパールをさらに殖やして、もっといろいろなところで楽しんでもらいたいですね。

最後の体育祭練習

2020年9月5日 17時21分

本日予定していた最後の体育祭練習が行われました。

3校時には、応援演技発表会を行い、各ブロックの応援演技を観客席から見る時間を設けました。

今日は入場の様子だけお見せします(本番の演技順です。)。例年なら走って入場するところですが、感染症対策として、今年度はなるべく生徒同士の間隔をあけて歩いて入場するようにしています。思ったよりも結構見ごたえがあります。入場したところから、2分間演技します。

青ブロック

黄ブロック

緑ブロック

赤ブロック

応援演技の内容は、当日のお楽しみということにしておきます。

 

発表会終了後、ブロック長・副ブロック長から全校生徒に向けて言葉を述べてもらいました。

「最高の体育祭にしましょう!」

 

明日体育祭を実施できないのは残念ですが、明日はしっかり体を休めて体力を戻し、最高のコンディションで体育祭を迎えてもらいたいと思います。

リム先生との初めての授業

2020年9月4日 16時22分

リム・アイザック先生の授業が行われました。

本場の英語に触れる貴重な時間ですね。