見通しを持つために
2020年10月27日 16時28分6校時、2年生は学年集会を行いました。気が付けば、1か月後には期末テストは終わっており、次期生徒会長の選挙活動が始まる時期になっています。生徒会長選挙や新生徒会役員の立候補に向けてのスケジュールや、立候補する生徒に求めたいことなどについて話を聞きました。
続いて、新体制となった部活動に頑張ってもらいたいことについて話を聞きました。
日々の生活や行動を見直すことがさらなる実力向上につながるというお話でした。
3年生は、進路に向けての教育相談を行なっていました。
これまでの実力テストの結果と、昨年度までの卒業生の進学先などを照らし合わせて、希望する進路に進むためにどうしていかないといけないかなど、先生からアドバイスをもらっていました。
今年度も折り返し点を過ぎた今、各学年次のステップに向けて少しずつ動き出しています。
朝ボラ
2020年10月26日 19時48分週のスタートは朝ボラ。少し肌寒さを感じる朝になってきましたが、今日もたくさんの生徒が朝から作業をしてくれました。
今日は石拾いをしてもらいました。
こんなにも集まりました。グラウンドの運動する場所はあまりありませんが、周辺にはたくさんの石が落ちています。
女子部室裏に捨てました。
今日もたくさんの参加ありがとうございました。
祝 100万アクセス突破
2020年10月26日 12時08分とうとうこの日がやって来ました。本日11:47に、100万アクセスを達成しました。
皆様気付いておられたでしょうか。アクセスカウンターは6桁(10万台)で作っていたのですが、この日に備えて、1週間前に7桁(100万台)に増やしておきました。
新ホームページになって、940日目で100万アクセス達成です。この2年半で計算すると、1日平均1063アクセスあったことになります。最近では1日に2000を超えるアクセスも珍しくなくなりました。皆様に愛されるホームページになったかなと、実感しています。
今後も、生徒の活躍や必要な情報を提供できるホームページ作りに努めてまいります。よろしくお願いします。
今回で、10万アクセスごとの記事は最後にしたいと思います。次は200万アクセスあたりで、同様の記事をあげることができればと考えております。
今週の予定
2020年10月25日 19時26分授業日数でいうと、明日から今年度の後半が始まります。
前期・後期制をとっている1,2年生の技術・家庭科は今週から入れ替わります。1年生は技術分野、2年生は家庭分野の学習になります。教科書・ワークブックなどの準備をお願いします。
第39回宇和島市駅伝競走大会
2020年10月25日 10時02分9:30にスタートしました。城東中学校、今年は男子だけの出場です。
1区
陸上部顧問の先生も走っています。
2区
卒業生も走ります。
3区
4区
卒業生もう一人発見。
5区
6区
7区
結果は5位でした。お疲れ様でした。
今年度前半を振り返って
2020年10月25日 07時14分金曜日の話題です。この日は今年度の授業日数190日のちょうど半分、95日目の日でした。
3年3組では、①前半戦に頑張ったこと、②頑張れなかったこと、③後半戦に向けて改善しなければいけないこと、④そのために何をしなければいけないのかなど、2時間かけて話し合いました。
3色の付箋紙に、①、②、③の内容を各自で記入しました。
班で模造紙に貼ります。自分の状況を友達に説明することによって、自分の成果や課題を明確にします。
友達の様子も知ることができます。他者と自分を照らし合わせることによって、見えてくるものもあります。
最後に④改善に向けて学年の後半に何をしなければならないかを各自でワークシートに書きました。
このように、場面をとらえて振り返り、目標設定をすることによって、自信を持って行動に移すことができます。これからの3年3組の生徒の成長が楽しみです。
部活動速報
2020年10月24日 13時33分陸上競技部
第33回愛媛県中学校新人総合体育大会に参加しています。
自己ベスト更新に向けて頑張っています。
共通女子走幅跳に出場した1年生選手、見事3位入賞しました。2年生がいる中の県大会で、1年生が3位に入るのは快挙です!
サッカー部
松山の帝人グラウンドでリーグ戦が行われました。相手は帝人SSです。
前半開始早々ヘディングシュートが2本決まり、いい立ち上がりでした。
しかし相手は着実に得点を重ね、2-3の1点ビハインドで前半を折り返しました。
後半も点を取られては取ってという展開になりました。
城東中4(2-3,2-3)6帝人SSでした。
負けはしましたが、4得点を取ることができました。次の最終戦につながる試合となりました。
バレーボール部女子
城南中と練習試合をしました。
試合を重ねるごとにボールがつながるようになりました。
卓球部女子
総合体育館に余土中、小野中、広見中に来ていただいて練習試合をしました。余土中は松山市新人戦で準優勝チームです。
団体戦
城東3対1余土
城東1対3広見
城東3対1小野
いい感じで試合を進めることができました。
ピンポン水族館 ~宇和津公民館 ピンポンパールの嫁入り~
2020年10月24日 06時43分宇和津公民館へピンポンパールが嫁入りします。
10月17日に、ボランティア部長とキンボラ担当者の二人が、宇和津公民館で水槽の準備を行いました。
今回はワキンという種類のキンギョを水槽に入れました。
後日、本命のピンポンパールがやってきます。
8月の祝森公民館への嫁入りに続き、ピンポン水族館のキンギョたちが地域へ癒しをお届けしています。
昨日(10月23日)にピンポンパールを届けました。
宇和津地区の皆様に楽しんでいただけることと思います。
赤い羽根共同募金 職員室編
2020年10月23日 19時32分生徒のみなさん、赤い羽根共同募金に御協力いただき、ありがとうございます。
今日は先生たちで募金をさせていただきました。
校長先生も協力してくださいました。
誰かの役に立つ募金という取組。募金した方もされた方も心があったかくなりますね。