修学旅行2日目が始まりました。全員が元気に起床しました。

朝食はバイキング形式でした。好きなものを各自で取り、おいしくいただきました。




部屋の片付けをして、ホテルを出発します。今日の目的地はレオマワールドです。
豊島サービスエリアで休憩した後、レオマワールドを目指しました。






楽しかった時間もあっという間に終わりました。最後にバスの中で解散式をして全日程を終了しました。



たくさんの方々の協力で、無事修学旅行を実施することができました。ありがとうございました。
体育館で結団式を行った後、5台のバスに乗って出発しました。


最初の目的地はマイントピア別子です。クラスごとに見学をしました。




見学後にレストランで昼食を食べました。


昼食後はフォレストアドベンチャーです。遊び方を教わった後は、好きなコースに進みました。






フォレストアドベンチャーで遊んだ後、タオル美術館に向かいました。


タオル美術館を見学した後ホテルに入り、豪華な夕食をいただきました。


部屋でゆっくりと過ごし、明日に備えて10時に消灯です。全員が元気に過ごしています。
陸上競技部の県新人大会がニンジニアスタジアムで行われました。


女子共通走幅跳2位、男子共通3000m2位、女子共通4×100mリレー8位で入賞しました。
全体として、自己記録更新者が多くよい大会となりました!
今日の放課後に漢字検定が行われ、約40人の生徒が挑戦しました。


今年の文化祭「有志の部」は11組のグループが出場しました。司会は3年生ペアと1年生ペアの4名で行いました。
バンド演奏、歌、ダンスなどの発表がありました。途中で生徒会役員のアドリブで「じゃんけん大会」をしました。














生徒会企画のメッセージボードには全校生徒が挑戦したいことが書かれています。

モザイクアートは大谷翔平選手でした。今までで一番の巨大な作品ができました。


自分たちで作り上げた文化祭は忘れられない思い出になりました。
メインテーマ「挑戦」のもと、第60回文化祭が行われました。
開会行事


宇和島自慢CM


地域ボランティア発表


ピンポンパールのあゆみ


図書委員会発表


吹奏楽部演奏


どの発表も見ごたえがありました。
明日は有志の部の様子をお伝えします。
明日行われる第60回文化祭に向けての準備・リハーサルを行いました。




自主的に掃除をしてくれた部活もありました。



文化祭の準備が整いました。全校で楽しい1日を過ごしましょう。