干支飾り

2022年1月10日 10時00分

城東中学校の玄関でかわいい干支飾りを見付けました。2学期末に5組の生徒が作ったものです。校内にたくさん飾られているので、探してみてください。

南予マラソン

2022年1月9日 12時47分

有志の生徒が南予マラソンに出場しました。

練習の成果を発揮することができました。

バレーボール部

2022年1月9日 11時48分

バレーボール部男女が選手権大会の南予予選に出場しました。

 

男子

明浜中 0対2   

保内中 0対2

予選敗退でしたが、最後まで頑張りました。

 

女子

大洲北中 10 対25  20対25
瀬戸三崎中 25対21 27対29 25対15

公式戦で初めて1勝しました。


吉田中 0対2
今大会を通して、チームで成長することができました。少しずつ自分たちのしたいバレーが出来るようになってきました。

部活動紹介⑧

2022年1月9日 10時00分

吹奏楽部

 吹奏楽部はアンサンブルコンテストに3つのチームが出場しました。3学期もしっかりと練習していきます。

 

美術部

 

 美術部は文化祭でそれぞれの作品を発表しました。今後も画力向上のために頑張ります。

 

ボランティア部

 ボランティア部は花の水やりを交代で行ったり、先生に依頼された仕事を行ったりしてきました。学校行事の前には、準備や片付けを率先して行いました。3学期は今よりもっとよい活動になるように、仲間と協力していきたいです。

 

部活動紹介⑦

2022年1月8日 10時00分

水泳競技部

 私たちは今シーズンが終わり、外で走ったりプールで泳いだりして頑張っています。3学期の目標は、「全員が真面目に練習に取り組む」です。真面目に練習を行って、冬を乗り切りたいです。3学期もよろしくお願いします。

 

華茶道部

 華茶道部は、客の作法や袱紗(ふくさ)のさばき方ができるようになってきました。3学期はお点前をして、お茶会を開けるように頑張ります。

 

 

 

部活動紹介⑥

2022年1月7日 15時30分

卓球部男子

 1月、2月に大きな大会があるので、団体戦でも個人戦でも県大会に出場できるように頑張りたいです。そのためにも、練習に全力で取り組んで、最善のプレーができるように頑張ります。

 

卓球部女子

 私たちが今頑張っていることは、自分の下手なところや不十分なところを克服し、総体で全員が県大会に行くことです。まだ克服できていないところもあるけど、いつでも「自分の力」を発揮できるように頑張っていきたいです。

 

部活動紹介⑤

2022年1月6日 10時00分

剣道部

剣道部が今頑張っていることは、普段の練習に一生懸命に取り組むことです。また、挨拶や礼儀をしっかりすることにも力を入れています。

 

陸上競技部

 3学期は大会がないので、次の大会に万全な状態で挑むことができるようにしたいです。基礎的なトレーニングを行い、大会でよい記録を残せるようにしたいです。

 

 

 

部活動紹介④

2022年1月5日 17時00分

ソフトテニス部男子

 

 僕たちは地区大会上進出を目標にして、日々練習を頑張っています。チーム一丸となって練習に取り組みたいです。

 

ソフトテニス部女子

 私たち女子ソフトテニス部は1年生だけのチームで活動しています。強豪校との対戦を経験し、課題を克服するため、日々練習に励んでいます。「ひたむきに、前向きに、元気に」をテーマに、チーム一丸となって頑張ります。

 

部活動紹介③

2022年1月4日 10時00分

バスケットボール部男子

 僕たちバスケットボール部男子が今頑張っていることは、周りから応援されるチームになることです。そして目標にしている順位は、南予1位、県でベスト4に入ることです。

 

バスケットボール部女子

 バスケットボール部女子は、県選抜大会優勝に向けて日々練習に取り組んでいます。今練習で頑張っていることは、一人一人が声を出し、チームの雰囲気をよくすることです。

 

部活動紹介②

2022年1月3日 10時30分

バレーボール部男子

バレーボール部男子は、1月に控えている大会に向けて、日々の練習に熱心に取り組んでいます。今頑張っていることは、連携ミスを0にすることです。3学期の目標は、大会で勝ち上がって優勝することです。

 

バレーボール部女子

 

バレーボール部女子は、1月にある選手権大会での上位入賞を目標に、日々練習を頑張っています。サーブカットやアタックなどを試合で活用できるように、一生懸命に取り組んでいます。