SNS学習

2021年12月17日 14時20分

今日の4校時に1年生を対象にしたSNS学習が開かれました。

SNSの正しい使い方を学び、トラブルに巻き込まれない方法を考えることができました。

ボランティア通帳2冊目

2021年12月16日 17時50分

今年度になって初めて、2冊目のボランティア通帳を受け取る生徒が出ました。

ボランティア活動を自粛していた時期があり、1冊全てにハンコをもらうのは大変だったと思います。

ボランティア部の部長とキンボラ担当大臣を務める3年生男子です。いつもありがとう!

大掃除

2021年12月15日 17時00分

年末の大掃除を意識して、隅々まで掃除をしています。

調理室ではコンロ周辺を磨いています。

気持ちよく新年を迎えられるようにしたいです。

写真撮影

2021年12月14日 14時50分

3年生が卒業アルバム用の写真撮影を行いました。全体写真はグラウンドで撮影しました。

 

入試用の写真も先日撮影しました。

写真屋さんには大変お世話になっています。

朝ボランティア

2021年12月13日 12時51分

今日は2学期最後の朝ボランティアでした。落ち葉拾いと花壇の草を引きを行いました。

今日の参加人数は159名でした。たくさんの参加をありがとうございました。

次回の朝ボランティアは3学期です。

家庭科の授業

2021年12月12日 09時00分

3年3組の家庭科の授業で「悪徳商法」について学習しました。

まずロイロノートで悪徳商法について調べ、分かったことを友達に伝えました。

学んだことを生活の中で生かしていきたいですね。

修学旅行2日目

2021年12月11日 09時46分

修学旅行2日目です。

全員が、起床や集合など時間を守って行動できています。みんな元気に2日目を迎えています。

 

朝食を食べて四国水族館に向かいます。

 

四国水族館に到着しました。約2時間の見学です。

 

水族館を見学した後、昼食を食べました。

 

次の見学地は瀬戸大橋タワーです。天気がよく、景色を楽しむことができました。

瀬戸大橋をバックに記念写真を撮影しました。

 

16時35分頃に全員が元気に帰校しました。

お世話になったみなさん、ありがとうございました。

2年生修学旅行1日目

2021年12月10日 09時35分

今日から2年生の修学旅行です。

出発式を終え、8時に学校を出発しました。

 

レオマワールドに到着しました。記念撮影の後、班ごとに園内に入りました。

 

ホテルに到着しました。

 

楽しみにしていた夕食の時間です。

背面黒板コンテスト受賞クラス

2021年12月9日 16時30分

第5回背面黒板コンテスト受賞クラスを紹介します。

 

最優秀賞 2年1組

〇 色塗りを丁寧に行いました。

〇 髪の色をチョークにない色で塗るのが難しかったです。全体的に鮮やかな色にできてよかったです。

〇 どんなときでも前を向いて歩んでほしいという思いを込めました。

〇 人権というテーマにふさわしい言葉を考え、色を華やかにすることが難しかったです。

 

優秀賞 1年2組

〇 木に立っている人を全て違う感じに仕上げ、十人十色を表現しました。

〇 人それぞれによいところがあるということを伝えるために、工夫して仕上げました。

 

3年1組

〇 人権がテーマだったので、クラスに呼び掛けたいことを考えて書きました。

〇 字を丸めて書くことで、優しさを表しました。

〇 手首などを工夫して描くことができてよかったです。

 

5組

〇 私は人を描くことを頑張りました。表情を工夫しました。

〇 笑顔を表現しました。

〇 葉っぱを塗るのが大変でした。

〇 差別がなくなり、みんなが幸せに暮らせるといいなと思いながら描きました。

〇 リスを作ることが楽しかったです。

第61期生徒会長

2021年12月9日 16時15分

昨日の生徒会長選挙の結果、第61期生徒会長が決まりました。

今よりもっとよい城東中学校にするために、3つの柱を考えてくれています。

3学期から新生徒会がスタートします!