1年生ウォークラリー
2021年10月12日 20時20分1年生がウォークラリーを行い、宇和島について学習しました。
午後からは講座別学習を行いました。
今後は調べたことをレポートにまとめていきます。
1年生がウォークラリーを行い、宇和島について学習しました。
午後からは講座別学習を行いました。
今後は調べたことをレポートにまとめていきます。
今日は3年生の実力テスト1日目でした。国語、理科、社会の3教科のテストを実施しました。
明日は数学と英語です。しっかり勉強してくださいね。
今日は雨天のため、朝ボランティアを室内で行いました。
窓ふき、廊下と階段の掃除、掲示物作成の3班に分けて活動しました。
今日の参加人数は131名でした。雨にもかかわらず、たくさんの参加をありがとうございました。
今日の朝ボランティアは室内で受付をします。各学年の廊下に集合してください。
生徒会役員が生徒会室で掲示物を作ったり、文化祭の打ち合わせをしたりしました。
各学級ではモザイクアートやCM制作に向けて取り組んでいます。
全校生徒で文化祭を成功させましょう!
第4回背面黒板コンテストを行いました。各クラスの作品を紹介します。
1年1組
1年2組
1年3組
2年1組
2年2組
2年3組
2年4組
3年1組
3年2組
3年3組
5組
6組
保健委員会の生徒とボランティア部の有志が床を掃除してくれました。気持ちよく月曜日を迎えられそうです。
第2回文化祭実行委員会を開き、プログラムカットとスローガンについて話し合いました。
カットとスローガンの候補を選んだ後、文化祭当日の役割分担を決めました。実行委員は舞台のセッティング、スポットライト、ビデオ撮影などの仕事を担当し、文化祭を影で支えます。
今週の月曜日から赤い羽根協同募金を行っています。生徒会役員が伝統の募金箱を持って玄関前に立っています。
玄関での募金活動は明日が最終日です。
ご協力よろしくお願いします。
今日の午後から3年生を対象に県立高校説明会を行いました。三崎高校、北宇和高校、宇和島東高校津島分校、北宇和高校三間分校、吉田高校、宇和島水産高校、宇和島東高校の7校の先生方に来ていただき、それぞれの学校の魅力を教わりました。
城東中の先輩からのメッセージ動画もありました。
今日の説明会を聞いて、自分に合う学校が見つかった生徒もいるようです。