市郡総体(水泳・陸上)
2021年6月17日 13時27分今日は水泳競技と陸上競技の市郡総体です。
水泳競技部が三間中学校に向けて元気に出発しました。
男子総合・優勝、女子総合・準優勝でした。
陸上競技部は鬼北総合公園で行いました。
男子総合・準優勝でした。
個人の結果は後日お知らせします。応援ありがとうございました。
今日は水泳競技と陸上競技の市郡総体です。
水泳競技部が三間中学校に向けて元気に出発しました。
男子総合・優勝、女子総合・準優勝でした。
陸上競技部は鬼北総合公園で行いました。
男子総合・準優勝でした。
個人の結果は後日お知らせします。応援ありがとうございました。
今日の6校時に生徒総会を行いました。今年度はリモートでの生徒総会でしたが、評議員が中心となって今年度の活動について話し合いました。
今年度のテーマは「コロナ禍でもできること」で、「ボランティア活動の活性化」「生徒の心を一つにする活動」「城東中をアピールするための方法」の3点について全校生徒の意見を募集しました。
話合いの結果は後日「城東タイムズ」で生徒のみなさんにお知らせします。今年度の活動も楽しみにしておいてください。
今日の資料はボランティア部が製本してくれました。
★ 本日生徒総会があり、活発な議論が行われました。その時に生徒にも知らせた城東中ボランティアの「歴史」と「朗報」です。
「小さな花の会」を知っていますか
城東中学校の生徒の発案をもとに、約25年前(平成8年)に成立したもので、当時は校内に花壇が乏しいことを理由に「花いっぱいの学校にしたい」という生徒の願いと花いっぱいの学校に相応しいきれいな学校にしたいという生徒や先生の願いが一つになって、活動が始まったものです。当時としては珍しい、部活動とも生徒会活動とも一線を画した、誰でも参加できる「ボランティア活動」としてスタートしました。今では、城東中学校が県内外に誇れる活動の一つになっています。
感謝!「尾山賞」の受賞
「小さな親切運動」というのを聞いたことがあるでしょうか。1963年(昭和38年)の6月13日、全国的なボランティア組織として「小さな親切」運動本部が発足したそうです。
名前の由来は、その年の東京大学卒業式の告辞で、総長の 茅誠司 (かや せいじ)さんが 卒業生に対し「小さな親切を 勇気をもってやる社会人になってほしい」と言ったことがきっかけとなったということです。
今回は今年3月に「小さな花の会」としての活動で「小さな親切運動実行賞」をいただいた城東中学校に、さらに上位の「尾山賞」という大きな賞をいただいたという訳です。「小さな花の会」を支えてきた すべての城東中学校関係者に感謝したいと思います。
6組の生徒が大切に育てたキュウリを収穫しました。今日は校長先生に買っていただきました。
おすすめの食べ方は「キュウリの酢の物」や「丸かじり」だそうです。
天候が心配でしたが、今日も屋外で朝ボランティアを行うことができました。急な雨に備えて、受付場所を変更しました。
今日の参加者は163名でした。たくさんの参加をありがとうございました。来週はテスト期間のため、朝ボランティアは休みです。
先日の参観日で使用したスリッパをボランティア部が消毒しました。一つ一つ丁寧に拭き、スリッパはピカピカになりました。次に来校していただく方に気持ち良く使ってもらえそうです。
1年生もピンポンパールの世話を頑張っています。
金曜日は2年生の図書室利用の日でした。新刊が入り、生徒もうれしそうです。最近は多くの2年生が図書室を利用しています。お気に入りの本を教えてくれる生徒もいます。今後も読書に親しんでくださいね。
ローテーション道徳が順調に進んでいます。
3年生
1年生
生徒も楽しんで授業を受けているようです。2学期もローテーション道徳を計画しています。