3年1組の調理実習

2021年10月19日 11時01分

今日は3年1組が家庭科の授業で調理実を行いました。メニューは「蒸しパン」です。

カップから飛び出すほど、蒸しパンがフワフワに仕上がりました。

3年2組の調理実習

2021年10月18日 18時53分

3年2組が家庭科の授業で調理実習を行いました。今日は「蒸しパン」を作りました。

おいしい蒸しパンができました!

朝ボランティア

2021年10月18日 18時44分

気温が下がり、秋らしくなってきましたね。

今週も城東中学校は朝ボランティアから始まりました。

今日の参加人数は154名でした。

 

花壇にはコスモスの花が咲いています。

背面黒板コンテストの結果

2021年10月17日 10時00分

最優秀賞:3年2組

〇新しい紫やグレーのチョークを使って、カラフルでかわいい背面黒板に仕上げることができました。個人的には木の模様が気に入っています。

〇私は今回かぼちゃと文字を頑張りました。グラデーションにしたり、1つのかぼちゃに2色以上を使ったりしてリアルに表現しました。

 

優秀賞:2年4組

〇工夫したところは、雲をふわっと描いたところです。他にも墓にヒビを入れたり、枯れた木を描いたりして、長い間人が入っていないような雰囲気を出しました。

〇チョークで描くことになかなか慣れなかったけど、色の塗り方を工夫しました。とても楽しかったです。

 

優秀賞:1年1組

〇ハロウィンの絵だけでなく、感染症対策の呼び掛けをしました。

〇工夫したところは、お化けに透明感を出すところです。風船の中に月目標を書くことに苦労しました。

 

優秀賞:5組

〇カラフルな背面黒板にすることを頑張りました。

〇「読書の秋」なので、折り紙で本を作ることが楽しかったです。

〇コスモス上手に作ることができてよかったです。

6組農園

2021年10月16日 10時00分

6組の生徒が農園で採れたキュウリと手作りラスクを販売しました。職員室の先生方が次々と購入し、すぐに売り切れました。また販売に来てください。

 

ボランティア通帳

2021年10月15日 19時05分

「ボランティア通帳総選挙2021」の候補作品が決まりました。応募作品の中から生徒会役員が3点を選び、それぞれのよいところを話し合いました。

現在、全校生徒の意見を目安箱で募集しています。どの通帳になるか楽しみです。

文化祭有志の部

2021年10月14日 18時56分

今日の放課後に文化祭有志の部のオーディションを行いました。今年もたくさんのグループがオーディションに挑戦しました。

結果は明日発表する予定です。

実力テスト2日目

2021年10月13日 10時07分

3年生は今日も実力テストを受けています。今日は数学と英語です。勉強したことを思い出しながら、最後まで頑張っています。

10月の目標

2021年10月13日 09時10分

遅くなりましたが、10月の委員会目標を紹介します。

 

評議員会

学習委員会

生活委員会

 「8時までに入室しよう」

 

人権委員会

保健委員会

整美委員会

「すみずみまで掃除しよう」

 

体育委員会

放送委員会

図書委員会

広報委員会

販売委員会

給食委員会

 

現在、生活委員会が8時入室100%を目指して活動しています。全校生徒で協力して100%を目指しましょう!

1年生ウォークラリー

2021年10月12日 20時20分

1年生がウォークラリーを行い、宇和島について学習しました。

 

午後からは講座別学習を行いました。

今後は調べたことをレポートにまとめていきます。