橋づくりコンテスト
2022年8月7日 16時11分3年生の精鋭チームが橋づくりコンテストに参加しました。
製作の様子
完成品
おもりは300gの最大まで耐えました。
結果は優秀賞でした!
おめでとうございます!
3年生の精鋭チームが橋づくりコンテストに参加しました。
製作の様子
完成品
おもりは300gの最大まで耐えました。
結果は優秀賞でした!
おめでとうございます!
人権委員や子ども会のメンバーが市人権啓発課主催の活動で八幡浜市ふれあいセンターでの人権講演会に参加しました。館長の登口さんの話をしっかりと聞きました。
お揃いのTシャツは、先日のうわじま牛鬼まつりの時に太鼓演奏で揃えたものです。
8月2日学年別大会南予南部予選会に参加しました。
太陽が照りつける中、部員全員元気にがんばりました。
2年島瀬・三好ペアは8月下旬に行われる県学年別大会の出場権を獲得しました。
これからも引き続き応援をよろしくお願いします。
本日13時より行われた四国大会軟式野球の結果をお知らせいたします。
明徳義塾(高知) 対 城東 4-0で敗退しました。
[監督コメント]
明徳強かったです。
選手はみんなよく頑張りました!
応援ありがとうございました!
強豪校との対戦に今まで以上に気合いを入れて出発しました。暑い中、選手は力の限り戦いました。
応援ありがとうございました。
30日に宇和島水産高校海洋技術科の体験入学がありました。実習船えひめ丸に乗船し、実習中の生活や漁の仕方、エンジンの整備や操舵について学びました。
四国大会陸上競技2日目
女子1年100mに出場しました。
連戦の疲れもありましたが、見事2位に入賞しました。
応援ありがとうございました。
次は軟式野球です。
こちらも応援よろしくお願いします。
29日に宇和島水産高校の水産食品科と水産増殖科の体験入学(海洋技術科は30日に開催。後日お知らせします。)がありました。
増殖科の方々には、日頃から金魚の飼育でお世話になっています。本校からの卒業生も多く、体験内容を身近に感じている生徒もいました。
30日の部活動大会の結果です。
四国大会(陸上競技)
屋島レグザムフィールド(高松市)にて開催中
前日練習の様子です。
空の青とブルータータンの青が美しいスタイリッシュな競技場です。
北浦さんは、1年生ながら自己記録も更新し、女子共通200mで4位に入賞しました。
卓球女子県予選 学年別大会
2年生 中里、木田 同率3位 県大会出場。
1年生 司馬、水野れな 同率3位 県大会出場。
前田、高橋、ベスト8 県大会出場。
29日に宇和島東高校津島分校の体験入学がありました。内容は、高校生との座談会、地歴、英語の授業、部活見学、部活体験です。
他の高校にはないクライミングやチアは津島分校の特色ですね。
7月25日に北宇和高校三間分校の体験入学がありました。体験の様子を紹介します。
三間分校の特色は何といっても農業機械科です。ドローン操作実習や農業機械運転実習など普段はできない内容を楽しく体験しました。