明倫小学校でのあいさつ運動

2023年7月11日 09時07分

 先週に引き続き、明倫小学校であいさつ運動をさせていただきました。

 明倫小学校の児童が元気よくあいさつができていたため、生徒たちも一層気持ちのこもったあいさつを返していました

 多くの生徒が、朝ボランティアに取り組むことができています

 明倫小学校のみなさん、御協力ありがとうございました。

 

薬物乱用防止教室

2023年7月10日 14時20分

 午後、全校生徒を対象とした薬物乱用防止教室を実施しました。

 生徒指導主事から、薬の適正な使用、違法薬物の危険性、違法薬物の使用を勧められた時の毅然とした断り方等について話がありました。

 無関心になることなく、自分ごととして考えていくことが大切ですね。

1年生 ミュージカル鑑賞

2023年7月7日 13時57分

 愛媛県子ども舞台芸術鑑賞体験支援事業の支援を受け、1年生が坊ちゃん劇場で「KANO」を鑑賞させていただきました。

坊ちゃん劇場に向かう車内です。楽しみな様子が伝わってきます

劇場に到着し、いよいよ鑑賞です。

 約2時間の鑑賞でした。バスに戻っても、パンフレットを見ながらミュージカルの話題が尽きなかったようです

東温市総合公園で昼食をとりました。

普段は見られないミュージカル鑑賞をさせていただき、貴重な体験となりましたね

参観日、集団行動発表会

2023年7月6日 16時09分

午後、参観日を実施し、保護者の方々に来校いただきました。

生徒たちの落ち着いた様子、ICT機器を活用した授業を見ていただけました。

その後は、体育館での集団行動発表会でした。

学年が上がるほど、集団美の完成度が高まっていました。

その中でも、3年生の迫力、気迫には感動でした3年生、本当に立派です

今後の学校行事が楽しみですね

 

温かい生徒たちに囲まれて

2023年7月6日 09時16分

ある学級の朝の会です。

生徒たちが、サプライズで学級担任の誕生日を祝っていました

すてきな生徒たちに囲まれ、先生も心から喜んでいます

生徒と先生の関係が伝わってくる温かい場面でした。

美術部の活動

2023年7月5日 19時22分

美術部は、先日まで校内で風景画を描いている生徒もいました。

昨日は、生徒をモデルとしたクロッキーをしていました。

どのような作品が仕上がっているのか楽しみですね

明倫小学校との合同あいさつ運動

2023年7月4日 12時39分

 有志の生徒、約60名が明倫小学校や明倫橋に出向いてあいさつ運動を行いました。

 久しぶりに後輩の顔を見た生徒もいたようで、笑顔で互いにあいさつを交わしていました

来週も行かせていただく予定です明倫小学校のみなさん よろしくお願いいたします。

SNS教室

2023年6月30日 15時05分

 ICT支援員さんを講師としてお招きし、全校生徒を対象としたSNS教室を実施しました。

 SNSで気を付けたいことなどについて、生徒が日常生活の中でSNSを使用する際の留意点、闇バイトへの不用意な接続など、具体的な事例を通してお話しいただけました。

 SNSで他人も自分も傷つけない城東中生に

放課後の様子

2023年6月28日 16時26分

放課後、生徒玄関を見ると、自主的に掃き掃除をしている3年生を発見

心温まる姿に感動です

ボランティア部が、ヒマワリの苗と種を植えました。

元気な花が咲くのが楽しみです

1学期末テストの2日目終了

2023年6月27日 12時36分

1学期末テスト2日目が終わりました。

生徒の下校の様子です。帰宅後、すぐに勉強ですね

2年生が栽培しているオクラが花を咲かせ、生徒たちを見送っています

学校で放課後補充学習に取り組み、明日の3日目に備えている生徒もいます