5月12日(月)今日の予定・授業の様子・今日の給食

2025年5月12日 06時08分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻  15:35
完全下校時刻  18:00
【授業の様子】
<1年英語>

1年生の英語はLesson1の学習をしています。自己紹介を英語でできるようにしていきましょう!

IMG_1295IMG_1301

<1年数学>

1年生の数学は正の数・負の数の減法を学習しています。ー(ー2)はどうなるか理解できましたか?

IMG_1292IMG_1293

<2年音楽>

2年生の音楽はアルトリコーダーの演奏を行っています。今日は「もみじ」の演奏をしました。

IMG_1287IMG_1288

<2年技術>

2年生の技術は生物育成の学習をしています。今年もオクラを育てていきます。

IMG_1289IMG_1290

<3年保健体育>

3年生の保健体育は集団行動を行っています。今日は行進と駆け足の練習を行いました。

IMG_1285IMG_1286

<3年社会>

3年生の社会は単元テストに向けてワークの見直しをしました。次回の単元テストに向けて復習はできましたか?

IMG_1297IMG_1299

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・ポークカレー
フレンチサラダです。

IMG_1303

5月11日(日)部活動・委員会目標

2025年5月11日 06時44分
【部活動】
<バスケットボール部女子>

アリーナ土居で、7つのチームが集まって練習試合を行いました。課題が見つかる試合となりました。総体に向けて普段の練習から丁寧に行い、よりよいバスケができるよう頑張っていきます。

IMG_1281

IMG_1280

IMG_1279
IMG_1278
<軟式野球部>

城東中学校で宇和中学校と練習試合を行いました。チームと個人の課題を見付けることができた練習試合となりました。

IMG_1275IMG_1276IMG_1277

【委員会目標】

土日は各委員会目標をお知らせします。全校生徒で協力して委員会目標達成に向けて頑張っていきましょう!

<整美委員会>

集中できる環境をつくろう!

整備

<保健委員会>

自分の生活を見直して、改善しよう!

保健

<広報委員会>

常に掲示物が整った状態にしよう

広報

<放送委員会>

聞きとりやすい放送をしよう!

放送

<図書委員会>

図書館では静かに過ごそう

図書

<給食委員会>

時間内に食べきろう!

給食

5月10日(土)部活動・委員会目標

2025年5月10日 07時42分
【部活動】
<ソフトテニス部女子>

平野運動公園テニスコートでルーセントカップに出場しています。リーグ戦を勝ち上がり、決勝トーナメントに進出することができました。着実に力をつけています。

IMG_1270

IMG_1269

IMG_1268
IMG_1267
2年生チーム
Ⅱ部リーグベスト4

IMG_1273

3年生チーム
Ⅰ部リーグベスト8

IMG_1274

<サッカー部>

EPリーグ

城東11-2城北

前半8-1

後半3-1

IMG_1266

IMG_1263
IMG_1265
<卓球部女子>

広見中と練習試合をしました。それぞれの課題を意識しながらプレーしました。総体に向けて、個々のレベルアップができるよう頑張ります。

IMG_1262
IMG_1261
IMG_1259
<バスケットボール部男子>

港南中学校まで練習試合に来ました。港南中と大洲北中と練習試合を行います。

IMG_1257

IMG_1258

<軟式野球部>

保内中学校で練習試合を行なっています。

IMG_1254

IMG_1255
<陸上競技部>

丸山公園陸上競技場で開催される「南予選手権」に参加します。雨も止んで、良いコンディションです。1年生も今日がデビュー戦です!頑張ります!

IMG_1252

【委員会目標】

土日は各委員会目標をお知らせします。全校生徒で協力して委員会目標達成に向けて頑張っていきましょう!

<評議員会>

気遣いを当たり前にできるクラスにしよう!

評議

<学習委員会>

自分がするべきことを心掛ける

学習

<生活委員会>

7時50分入室を心掛けよう!

生活

<人権委員会>

一人一人の視野を広げて周りに気を配れるようになろう!

人権

<体育委員会>

チャイムまでに整列しよう!

体育

5月9日(金)今日の予定・今日の給食・交通安全教室・生徒総会に向けて

2025年5月9日 06時07分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻  15:35
完全下校時刻  18:00
【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・かつおフライ
ゆば入りすまし汁
レモン風味あえです。

IMG_1239

【交通安全教室】

1年生は宇和島警察署交通課の職員の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。安全な自転車の乗り方について詳しく話をしていただきました。

IMG_1240IMG_1242

【生徒総会に向けて】

2・3年生は5月13日に行わる生徒総会に向けて各クラスで話合いを行いました。みんなが安心して過ごしやすい城東中学校にしていきましょう!

IMG_1243IMG_1245IMG_1246IMG_1247IMG_1251IMG_1250IMG_1249IMG_1248

5月8日(木)今日の予定・今日の給食・授業の様子・UWAJIMAライフキャリアU-15スタートセッション

2025年5月8日 06時07分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
45分普通授業
終会終了時刻  14:35

※3年生はライフキャリアチャレンジスタートセッションのため城北中から城東中に帰校予定が17:00となっています。

完全下校時刻  18:00
【授業の様子】
<1年美術>

1年生の美術は今後の作品制作に向けて、アクリル絵の具一つ一つに記名をしました。素敵な作品を制作していってください。

IMG_1218IMG_1219

<1年理科>

1年生の理科は花のつくりの学習をしています。花のつくりのそれぞれの役割は分かりましたか?

IMG_1226IMG_1227

<2年数学>

2年生の数学は単項式の乗法、除法の学習をしています。授業のはじめに確認の小テストを行っています。計算は早く正確にできるようにしていきましょう!

IMG_1223IMG_1224

<2年英語>

2年生の英語はUnit1の学習をしています。2年生になり覚える単語や文法が増えてきます。英語は積み上げの教科です。しっかりと覚えていきましょう!

IMG_1221IMG_1222

<3年国語>

3年生の国語は「握手」の学習をしています。今日はワークの解答を行いました。単元テストに向けてワークをしっかりと見直していきましょう。

IMG_1229IMG_1230

<3年技術>

3年生の技術はコンピュータシステムの学習をしています。ハードウェアとソフトウエアの違いは分かりましたか?

IMG_1231IMG_1232

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
しそごはん・五目卵焼き
キャベツとツナのごまあえ
けんちん汁です。

IMG_1362

【UWAJIMAライフキャリア・チャレンジU-15スタートセッション

 市内6校の中学3年生487名が城北中に集まりました。「生きること」や「働くこと」の意味を考え、希望を持って自分の未来を切り拓いていく力を身に付けられるよう、講話を聞いたりディベートをしたりしました。宇和島の魅力は「人(の温かさ)」です。都会では専門的な技術を学べる機会が多くありますが、人とのつながりを感じられる、笑顔で温かみのあるここ宇和島をこれからも大切にしていきましょう。

IMG_0660IMG_0694IMG_0700IMG_0695IMG_8614IMG_8617IMG_8620IMG_0662IMG_0661

5月7日(水)今日の予定・授業の様子・今日の給食・委員会・科学の甲子園

2025年5月7日 06時04分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻  15:35
委員会活動
ノー部活動
【授業の様子】
<1年学年集会>

1年生は集団宿泊研修が雨の場合に実施予定だった各クラスの出し物を学年集会で披露しました。楽しい時間を過ごすことができました。

DSC_8313DSC_8315DSC_8317DSC_8318DSC_8324DSC_8328DSC_8331

<1年社会>

1年生の社会は世界地図の学習をしています。メルカトル図法とモルワイデ図法の違いは理解できましたか?

IMG_1151IMG_1152

<2年理科>

2年生の理科は発生した気体を水上置換法で調べました。どのような気体が発生したか分かりましたか?

IMG_1160IMG_1161IMG_1159
<2年社会>

2年生の社会は桃山文化について学習しています。安土桃山時代の宇和島の様子も学習しました。今とは違う地形に驚いていました。

IMG_1153IMG_1154

<3年理科>

3年生の理科は分裂途中の細胞を顕微鏡で観察しました。細胞分裂の様子を観察することはできましたか?

IMG_1163IMG_1164

<3年数学>

3年生の数学は因数分解の学習をしています。計算は早く正確にできるようにしていきましょう!

IMG_1157IMG_1158

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・バンサンスー
鯛のチリソース
わかめスープです。

IMG_1167

【委員会】

5月の委員会活動が行われました。全校生徒で協力して各委員会目標を達成していきましょう!

<評議員会>

IMG_1179

<学習委員会>

IMG_1176

<生活委員会>

IMG_1182

<人権委員会>

IMG_1171

<体育委員会>

IMG_1177

<整美委員会>

IMG_1181

<保健委員会>

IMG_1180

<広報委員会>

IMG_1175

<放送委員会>

IMG_1178

<図書委員会>

IMG_1170

<給食委員会>

IMG_1174

【科学の甲子園】

「科学の甲子園」愛媛県大会の参加者9名を募集したところ、21名の生徒が参加を希望し、校内予選を行いました。選ばれた生徒は、県大会頑張ってください!

IMG_1217

5月6日(火)部活動・学級目標

2025年5月6日 05時46分
【部活動】
<軟式野球部>

練習試合が雨で流れたため体育館で練習を行いました。

IMG_1149IMG_1150

【学級目標】

2クラスの学級目標を紹介します。どのクラスの学級目標か分かりますか?明日登校したときに見つけてください。

IMG_1087IMG_1089

5月5日(月)部活動・掲示物

2025年5月5日 06時54分
【部活動】
<バスケットボール部女子>
勝山中、今治西中と練習試合を行いました。粘り強く戦い抜くことができました。

IMG_1140

IMG_1147
IMG_1148
<バレーボール部男子>

基礎的な内容を中心に練習を行いました。3年生が1年生に教えるなど、共に高め合う姿が見られました。

IMG_1132

IMG_1135

<卓球部>
卓球部は一年生の練習日でした。今は丁寧に基礎練習を積み重ねています。自主的に参加した2年生も居て、一年生にアドバイスする姿が微笑ましかったです。
IMG_1139
IMG_1138
IMG_1137
【掲示物】
2年生の階段の踊り場の掲示物です。自分を認め、他人を認め、学年のために何ができるか考えて行動していきましょう。
IMG_1084

5月4日(日)部活動・掲示物

2025年5月4日 08時35分
【部活動】
〈サッカー部〉

広見・城南、西条南との練習試合でした。

充実した1日となりました❗️

IMG_1131

IMG_1130
〈バスケットボール部女子〉

昨日に引き続き、E REX cup で、愛媛県内外のチームと対戦しました。刺激をもらえた2日間となりました。

IMG_1129IMG_1128IMG_1127IMG_1126IMG_1125

〈卓球部女子〉

宇和島市総合体育館で練習試合をしました。それぞれの課題を見つけ、改善していけるよう取り組みました。

IMG_1124IMG_1123IMG_1122IMG_1121IMG_1120IMG_1119

〈吹奏楽部〉

昨日、今日は城南中学校で練習しました。コンクールに向けて課題を見つけながら練習することができました。

IMG_1118

IMG_1117
IMG_1116
IMG_1115
〈バスケットボール部男子〉

今日は大洲南中と八幡浜中との3校で練習試合を行いました。前回の練習試合の課題を意識して取り組んだことで、レベルアップしたプレーが見られました。IMG_1114IMG_1113

IMG_1112

IMG_1111
【掲示物】

1年生のフロアーには集団宿泊研修の写真が掲示されています。GW明けに登校した時に見てください。

IMG_1083

5月3日(土)部活動

2025年5月3日 12時26分
【部活動】
〈バスケットボール部女子〉

E-REX cupに出場しました。明日も頑張ります。

IMG_1110IMG_1109IMG_1108IMG_1107IMG_1106IMG_1105IMG_1104

〈ソフトテニス部女子〉

今日は伊藤旗杯に出場しました。総体までの少ない時間の中でもっと質を高めていきたいと思います。

IMG_1097IMG_1103IMG_1102IMG_1101IMG_1100IMG_1099IMG_1098

<卓球部女子>

県運動公園体育館で講習会に参加しています。日本屈指のサーブの第一人者の町田さんに巻き込みサーブを教えてもらっています。

IMG_1092IMG_1094IMG_1095