7月23日(火)県総体・ガイヤカーニバル

2024年7月23日 07時19分
【県総体】
<陸上競技部>

県総体3日目です。猛暑の中の戦いですが、頑張ってください!

IMG_3634

 女子共通200m 25秒56 
  1位 全中標準突破

IMG_3757IMG_3769

IMG_3756IMG_3758

今日の結果

男子共通3000m  8位 高木

女子共通200m    1位 北浦

女子共通四種競技  8位 武田

IMG_3759IMG_3760IMG_3761IMG_3764IMG_3765

【ガイヤカーニバル】

ガイヤカーニバルに15名の生徒が参加しました。暑い中、笑顔で踊り切りました!

IMG_3762IMG_3775IMG_3776IMG_3777IMG_3778

太鼓にも参加し、祭りを盛り上げました。

IMG_3772IMG_3774

7月22日(月)県総体・ガイヤ

2024年7月22日 07時02分
【県総体】
<陸上競技部>
 3年女子100m 12秒39
  1位 全中標準突破
IMG_3625
IMG_3629 
 男子共通走高跳 176cm
  2位 四国総体出場

IMG_3601IMG_3605

今日の結果

男子1年1500m  生月  15位

男子3年1500m  高木  14位

男子共通3000m  高木  決勝進出

男子共通走高跳  2位  山本

女子100m   1位  北浦

女子2年1500m    6位  中島

IMG_3630IMG_3631IMG_3632IMG_3633

<バスケットボール部女子>

県総体向けて出発しました。1回戦は県新人1位の土居中学校と対戦です。頑張ってください!

IMG_3590

城東 36ー38 土居

残りわずかの時間に同点まで追いついたのですが、あと少しのところで勝利を逃してしまいました。県チャンピオンに最後まで粘り強く戦い抜くことができました。 

<バスケットボール部男子>

県総体に向けて出発しました。頑張ってください!

IMG_3595IMG_3596

城東 55-72 勝山

強豪校相手に最後まで粘り強く戦い抜きました。

IMG_3623IMG_3622

<バレーボール部男子>
城東中 0-2 内宮中

1回戦敗退となりましたが、最後まで声を出し全力で戦いました。

IMG_3607IMG_3608IMG_3617IMG_3621IMG_3616

<バレーボール部女子>
城東 26-28 八代
   22-25 

2セットともに接戦でしたが、初戦敗退となりました。声が出て、元気があるバレー部女子の取組は、全ての部活動の手本でした。

IMG_3609IMG_3610IMG_3613IMG_3615

【ガイヤ】

明日のガイヤカーニバルに参加する生徒が、最後の練習を行いました。当日は、16時頃にダンスの子供の部が始まります。時間がある人は、ぜひ見に行ってください。

IMG_3597IMG_3600IMG_3598

7月21日(日)県総体・背面黒板コンクール

2024年7月21日 06時50分
【県総体】
<陸上競技部>
 優勝 女子走高跳

1m54cmを1回でクリアーし、見事、愛媛チャンピオンになりました。おめでとうございます。

IMG_3572[1]IMG_3574

(大会1日目の結果)

男子共通走幅跳  4位 田村 四国総体出場

         7位 藤川

男子1年1500m  生月 決勝進出

男子3年1500m  高木 決勝進出

女子共通走高跳  1位 武田 四国総体出場

女子共通走幅跳  9位 若松

女子2年1500m  中島 決勝進出

IMG_3576IMG_3577IMG_3578IMG_3579IMG_3580IMG_3581IMG_3582IMG_3583IMG_3584IMG_3587IMG_3588IMG_3589

<ソフトテニス部女子>

初戦敗退となりましたが、お互いを励まし合いながら一生懸命戦い抜くことができました。

IMG_3565IMG_3566IMG_3567IMG_3568IMG_3570

【背面黒板コンクール】

7月の背面黒板コンクールは、2クラスが最優秀賞を獲得しました。1学期の背面黒板係りの生徒の皆さんお疲れ様でした。2学期も各クラスの背面黒板を楽しみにしています。

<最優秀賞>
3年1組

今回の背面黒板では、見る人の注目する場所が女の子になるように遠近法と指のフレームを使って工夫しました。色付けでは、屋台の温かみを出すのに苦戦しましたが、みんなで協力して取り組むことができました。

3-1-2

3年3組

きんぎょを一番目立つように工夫しました。きんぎょの形を描くことが難しかったです。

3-3-2

7月20日(土)部活動・背面黒板コンクール

2024年7月20日 07時23分
【部活動】
<陸上競技部>

県総体に向けて丸山で最終調整を行いました。明日からの県総体3日間、勝負をしてきます!

IMG_3560

<バレーボール部男子>

県大会前の最後の練習試合を東高校と行いました。試合の最後にお世話になったコーチへ色紙とプレゼントを渡しました。コーチから県総体に向けて励ましの言葉をいただきました。県総体頑張ってきます!

IMG_3562IMG_3563IMG_3564IMG_3561

【背面黒板コンクール】

7月の背面黒板コンクールの結果をお知らせします。

<優秀賞>
2年3組 
夏を連想させるりんごあめとかき氷を大きく描きました。色づかいや花火の大小を意識して、夏らしい背面黒板に仕上げることができました。

2-3-2

1年1組

夏祭りや夏のイメージを込めて、花火や金魚、ひまわりなどを描きました。友達にアイデアをもらったりしました。チョークは色塗りがしにくくて苦労したけど、とても良い作品ができたのでよかったです。

1-1-2

7組 

学級目標の「みささきさん」のそれぞれの色を使い、7月と7組を表現しました。

IMG_0561

7月19日(金)今日の予定・終業式・学級活動

2024年7月18日 06時09分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
特別時間割
第1学期終業式
終会終了時刻  10:50
完全下校時刻  14:30
【学担からのメッセージ】

IMG_3535

IMG_3533IMG_3534

【終業式】

1学期終業式に先立って、今日誕生日を迎えた初任者の先生を全校生徒でお祝いしました。

IMG_3538IMG_3537

<生徒意見発表>

各学年の代表者が1学期の反省と2学期の抱負を発表しました。

IMG_3541IMG_3542IMG_3543

<校長式辞>

校長先生から「一生懸命」「挨拶・返事」についてよく頑張っていた、特に集団行動発表会では、当たり前のことを一生懸命に取り組む3年生の姿を見て感動したと話がありました。夏休みは「命」を大切にして過ごしてください。

IMG_3545

【学級活動】

1学期最後の学級活動を行いました。通信簿を渡したり、1学期を振り返っての話をしたりしました。充実した夏休みにしていきましょう!

IMG_3546IMG_3547IMG_3548IMG_3549IMG_3559IMG_3550IMG_3551IMG_3552IMG_3553IMG_3554IMG_3555IMG_3556IMG_3557IMG_3558

7月18日(木)今日の予定・3年クラスマッチ・今日の給食・激励会・部活動

2024年7月18日 06時09分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
45分普通授業
終会終了時刻  15:35
完全下校時刻  18:00
【3年クラスマッチ】

今日は3年生がクラスマッチを行いました。1時間目は体育館でじゃんけん大会、しっぽとり鬼ごっこ、サイコロリレーで競い合いました。2時間目は教室でクイズ大会を行いました。グループになって、なぞなぞや暗号解読の頭脳戦に挑みました。解けた瞬間はとても盛り上がりました。

IMG_3488IMG_3489IMG_3490IMG_3491IMG_3493IMG_3494IMG_3496IMG_3498IMG_3501IMG_3502IMG_3506IMG_3508IMG_3510IMG_3511

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・夏野菜カレー
さつま芋と大豆の揚げ煮です。

IMG_3504

1学期給食最終日、おいしくいただきました。

IMG_3513

【激励会】

県総体と全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会の激励会を行いました。大会での活躍を期待しています。がんばれ城東中!

<各部決意発表>

IMG_3516IMG_3517IMG_3518IMG_3519IMG_3520IMG_3521IMG_3522IMG_3523IMG_3524IMG_3525

<生徒代表選手宣誓>

IMG_3528

【部活動】
<華茶道部>

今日は学期に1回の華道の日です。各部員が上手に花を生けることができました。

IMG_5605IMG_5609IMG_5606IMG_5610IMG_5614IMG_5615IMG_5616

7月17日(水)今日の予定・習字・今日の給食・2年クラスマッチ・校内研修

2024年7月17日 06時05分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
特別時間割5時間授業
終会終了時刻  14:00
ノー部活動 
【習字】

1年3組が習字の授業を行いました。一角一角丁寧に書くことができました。

IMG_3452IMG_3453
【今日の給食】
今日の給食のメニューは
麦ごはん・焼肉
わかめスープです。

IMG_3483

【2年クラスマッチ】

今日は2年生が長縄クラスマッチを行いました。自分たちで並び順を相談したり、跳ぶコツを話し合ったりして練習を行い、本番に臨みました。

1分間何回跳べたかグランプリ 

1位 3組 

2位 2組

一発勝負グランプリ      

1位 2組

2位 1組・3組

IMG_3471IMG_3472IMG_3473IMG_3474

IMG_3481

最後に学年で記念写真を撮りました。みんな、いい笑顔です!

IMG_3482

【校内研修】

2学期から始まる人権・同和教育の授業に向けて、県総合教育センターの先生に来ていてただき、校内研修を行いました。夏休みは、先生も授業に向けての宿題が出ました。授業では差別をなくすために何ができるかお互い考え、実践していきましょう。

IMG_3485IMG_3486

7月16日(火)今日の予定・SNS教室・今日の給食・1年クラスマッチ・ボランティア部

2024年7月16日 06時08分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻  15:35
完全下校時刻  18:00
【SNS教室】

4校時にSNS教室をzoomで行いました。SNSの正しい利用の仕方について、ICT支援員さんから説明していただきました。SNSは便利ですが、使い方を間違えれば人を傷つけたり、自分が傷ついたりします。SNSを利用する場合は、今日、学んだ利用の仕方を実践していきましょう。

IMG_3335IMG_3338IMG_3339IMG_3342

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
炊き込みチャーハン
酢豚・中華サラダ
みかんジュースです。

IMG_3344

【1年クラスマッチ】

1年生はドッジボールのクラスマッチを行いました。熱戦が繰り広げられとても盛り上がりました。

IMG_3351IMG_3370IMG_3369IMG_3372IMG_3374IMG_3376IMG_3388IMG_3384IMG_3421IMG_3404IMG_3413

男子の部優勝  1組

女子の部優勝  2組

総合優勝    2組

応援の部優勝  3組

【ボランティア部】

ボランティア部は全国植樹祭「苗木のスクールステイ」に参加しています。3月までクヌギの苗20本を大切に育てていきます。

IMG_3432

7月15日(月)部活動・背面黒板

2024年7月15日 06時00分
【部活動】
<水泳競技部>

県大会2日目です。ホテルの朝ご飯をしっかりと食べ、大会に臨みます。

IMG_3322IMG_3321

予選敗退となりましたが、参加した選手全員、力を出し切りました。

IMG_3324IMG_3326IMG_3327IMG_3323

<バレーボール部男子>

吉田高校と八代中学校と練習試合をしました。背が高い相手にも積極的にプレーし、ブロックやスパイクで点を取ることができました。

IMG_3332IMG_3331IMG_3329

【背面黒板】

3連休は各クラスの背面黒板を紹介します。

<3年1組>
IMG_3228
<3年2組>
IMG_3227
<3年3組>
IMG_3226
<7組>

IMG_3225

7月14日(日)県総体・背面黒板

2024年7月14日 06時00分
【県総体】
〈水泳競技部〉

水泳競技部が県総体に向けて出発しました。自己ベスト更新を目指して頑張ってください。

IMG_3306

大会1日目、予選敗退となりました。明日のレースでリベンジしてください。

IMG_3313IMG_3314IMG_3315IMG_3316

〈ソフトテニス部女子〉

津島プレーランドで南予選抜大会が行われています。県大会に出場する南予の選手が集まってレベルの高い試合をしています。

IMG_3312IMG_3311IMG_3310

〈バスケットボール部女子〉

魚心カップ2日目。聖カタリナAチームに対してひたむきに戦いました。さすが高校県No1チーム。攻守の切り替えの速さ、パスの精度など勉強になるプレーばかりでした。

IMG_3320IMG_3319IMG_3318IMG_3317

【背面黒板】

3連休は各クラスの背面黒板を紹介します。

<2年1組>

IMG_3224

<2年2組>

IMG_3223

<2年3組>

IMG_3222

<2年4組>
IMG_3221
<6組>

IMG_3234