6月1日(土)部活動・背面黒板コンテストに向けて
2024年6月1日 08時35分【部活動】
<水泳競技部>
最高の青空の中、市郡総体に向けて練習をしました。
【背面黒板コンテストに向けて】
今日から6月です。教室環境も6月バージョンに変更するために、各教室の背面黒板が仕上がってきています。背面黒板コンテストの審査は月曜日の放課後です。背面黒板係の人は、最後の仕上げを頑張ってください。
最高の青空の中、市郡総体に向けて練習をしました。
今日から6月です。教室環境も6月バージョンに変更するために、各教室の背面黒板が仕上がってきています。背面黒板コンテストの審査は月曜日の放課後です。背面黒板係の人は、最後の仕上げを頑張ってください。
1年生の数学は、先週から少人数学習になりました。自分たちでコースを選び、学習内容の理解に努めています。
6月の委員会活動に向けて生徒会執行部会が準備を行いました。早いもので今日で5月も終了です。今以上に城東PRIDEが数多く見られる6月の委員会活動にしていきましょう。
準2級から5級の英語検定に19名の生徒がチャレンジしました。全員合格目指して頑張ってください。
今日はソフトテニス部の個人戦と軟式野球の準決勝が行われます。県総体出場目指して頑張ってください。ソフトテニス部出発です。
4点先制したもの逆転負けとなってしまいました。夏の協会の大会で果たせなかった県大会出場に向けて頑張ってください。
城東 4-8 広見・三間
県大会出場は果たせませんでしたが、全員、最後まで粘り強く戦うことができました。
ベスト8 長谷・越智ペア
全てのペアが初戦を突破し、頑張りました。
市郡総体2日目です。選手のみなさん頑張ってください。先陣を切ってソフトテニス部が出発しました。
バスケットボール部、卓球部が出発しました。
城東 2-0 松野
城東 2-0 広見
城東 1-2 城北
城東 1-0 城北
城東 0-3 宇南
城東 0-3 広見
明日の個人戦でリベンジを果たしてください。
城東 2-1 日吉
城東 1-2 宇南
明日の個人戦を頑張ってください。
城東 74-48 三間
城東 55-44 津島
城東 98-26 三間
城東 11-8 城北
明日は、県大会出場目指して頑張ってください。
県大会出場には届きませんでしたが、全力で戦い抜きました。
ダブルス 田中・山本組 2位
シングルス 前田 ベスト8
5時50分現在、大雨警報が発令中ですが、通常通り市郡総体と授業を行います。なお、軟式野球、ソフトテニス、サッカーは順延となりました。地域によって土砂崩れや河川の氾濫等、保護者の方で「登校は危険」と判断された場合は、自宅待機などの対応をお願いします。その際、7時以降に学校に電話連絡をいただきますようお願いいたします。
卓球部男女、バレーボール部女子が出発をしました。頑張ってきてください!
バスケットボール部会場では、城東中学校バスケットボール部主将が選手宣誓を行いました。立派な選手宣誓でした。試合での活躍も期待しています。頑張ってください!
予選リーグ
城東 2-0 津島
城東 1-2 城北
城東 2-0 城南
予選リーグ突破!明日の決勝トーナメント頑張ってください。
予選リーグ敗退となりました。明日の個人戦でリベンジをして下さい。
予選リーグ
城東 1-3 広見
城東 3-2 城北
城東 3-0 吉田
決勝トーナメント
城東 1-3 津島
明日の決勝で優勝カップを持ち帰ってください!
城東 111-43 広見
1年生の理科では、脊椎動物の分類方法について班で自分の意見を発表し合い、話合い活動を行いながら分類方法について学びました。
明日の総体に向けて各部、最終調整の練習を行っています。城東選手団の活躍を期待しています!
総体前の最後の休日は明浜中学校と合同練習&練習試合を行っています。動きの最終確認を行いながら、暑さにも負けず頑張っています。
飛び込み台を使っての練習を中心に行いました。みんな、恐怖心を克服して上達してきました。
背面黒板コンテストの結果をお知らせします。今日は最優秀賞の2年3組です。
5月と言えばこどもの日!こどもの日と言えばこいのぼり!なので背面黒板いっぱいに鯉のぼりを泳がせました。細部までこだわったので、見ごたえのある背面黒板になったと思います。来月も頑張ります。楽しみにしてください!
市郡総体の3年生の活躍を祈って、1・2年生から千羽鶴の贈呈がありました。これまで多くの時を共にしたメンバーで、市郡総体を勝ち上がります。
八代中学校で八代、明浜中学校と市郡総体前の最後の練習試合を行いました。
今週は背面黒板コンテストの結果をお知らせします。今日は優秀賞の6組です。
<作成者のコメント>
大好きなかしわもちを大きくおいしそうに描きました。
1年生の美術では自分を4色の色で表わした作品を作成しました。作品を見せ合って、なぜその色を選んだのかについて思いを伝え合いました。画用紙に4色塗るだけですが、同じものはなく、一人一人の個性が表れる作品となりました。
今週は背面黒板コンテストの結果をお知らせします。今日は3年生の優秀賞3年1組です。
<作成者のコメント>
季節に合わせて鯉のぼりを描きました。見た人が楽しくなるような作画にし、誰が見ても分かりやすいような構図と色使いを意識しました。また、色の使い過ぎで線が分からなくならないようにするために、線を際立たせるように工夫も凝らしました。
市郡総体の選手激励会を行いました。どの部も堂々と決意を発表しました。城東中学校選手団の活躍を期待しています。頑張れ城東中学校!
今週は背面黒板コンテストの様子をお知らせします。今日は2年生の優秀賞2年2組です。
<作成者のコメント>
鯉のぼりが目立つように大きく描きました。五月の花で予定を囲んで華やかにしました。全体的に明るい色を使って、明るくできたと思います!
3年生の美術では篆刻を作成しています。物音ひとつせず、黙々とやすりで削る音が美術室に響いていました。