10月13日(月)委員会目標

2025年10月13日 06時00分
【委員会目標】

3連休は各委員会の目標をお知らせします。全校生徒で協力して委員会目標達成に向けて頑張りましょう!

<放送委員会>

読み間違えないように原稿に目を通しておこう

放送

<図書委員会>

隙間時間に本を読もう!

図書

<給食委員会>

残食を減らそう!

給食

10月12日(日)部活動・委員会目標

2025年10月12日 06時00分
【部活動】
<陸上競技部>

全南予新人に出場しています。3年生は補助員で大会運営を手伝います。

IMG_4158

IMG_4160
IMG_4164
IMG_4169
IMG_4175
IMG_4172
IMG_4176

IMG_4171

IMG_4178

入賞者は後日お知らせします。
<水泳競技部>

全南予新人に出場しています。ボランティアで補助員も参加しています。

IMG_4157

IMG_4161
IMG_4184
IMG_4183
IMG_4182
IMG_4180
IMG_4179
IMG_4186
IMG_4185
女子200m自由形 1位 豊田

男子100mバタフライ 2位 古谷 
           3位 遠山 

女子100m背泳ぎ   1位 中尾 
           2位 宇都宮

女子100m自由形   2位 中尾 

男子100m自由形    3位 古谷 

4x100 mフリーリレー  
女子2位 男子3位

IMG_4187

【委員会目標】

3連休は各委員会の目標をお知らせします。全校生徒で協力して委員会目標達成に向けて頑張りましょう!

<体育委員会>

時間に余裕を持って行動しよう!

体育

<整美委員会>

掃除に対する意識を高めよう!

整備

<保健委員会>

季節の変わり目、体調管理をしっかりしよう!

保健

<広報委員会>

整頓された掲示物で見る人に良い印象を与えよう

広報

10月11日(土)部活動・委員会目標

2025年10月11日 06時00分
【部活動】
<全南予新人>

全南予新人体育大会が12日(日)に行われます。入賞・自己記録更新を目指して頑張ってください!キャプテンの意気込みを紹介します。

<陸上競技部男子>

陸上男子

<陸上競技部女子>

陸上女子

<水泳競技部>

水泳

【委員会目標】

3連休は各委員会の目標をお知らせします。全校生徒で協力して委員会目標達成に向けて頑張りましょう!

<評議員会>

意見を言いやすい雰囲気を作ろう!

評議

<学習委員会>

一人一人が学習に関する目標を持って実行する

学習

<生活委員会>

礼儀正しい態度をとろう

生活

<人権委員会>

人を思いやる気持ちを広げあたたかい学校にしよう!

人権

10月10日(金)今日の予定・授業の様子・今日の給食・合唱練習

2025年10月10日 06時07分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
45分普通授業
終会終了時刻    15:05
合唱練習終了時刻  15:25
完全下校時刻    17:45
【授業の様子】
<1年英語>

1年生の英語はLesson5の学習をしています。ペアになり現在進行形を使ってプリントの説明を行いました。be動詞+ingは覚えましたか?

DSC_0001DSC_0002DSC_0003DSC_0004

<1年家庭科>

今日は3組が豚の生姜焼きを作りました。どの班も協力して美味しい生姜焼きを調理することができました。

IMG_4147IMG_4148IMG_4149IMG_4150IMG_4151IMG_4153IMG_4154IMG_4155IMG_4156

<2年理科>

2年生の理科は「植物と細胞」の単元テストの解答を行いました。期末テストに向けてしっかりと復習をしましょう。

DSC_0006DSC_0007DSC_0008

<3年技術>

3年生の技術は情報の学習をしています。今日はウェブコンテンツの作成を行いました。これまで学習してきた情報モラルやデザインの基礎を生かして、ウェブページの作成に取り組みました。

DSC_0009DSC_0011DSC_0012

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・焼き餃子
ビーフンスープ
中華あえです。

IMG_4145

【合唱練習】

合唱練習3日目です。どのクラスもこの3日間で大きく成長が感じ取られる歌声でした。来週は1年生は郷土学習、2年生は修学旅行、3年生は職場体験学習で練習の機会が少なくなります。練習がない間にしっかり歌詞を覚えて次の練習に備えましょう。

DSC_0015DSC_0016DSC_0010DSC_0013DSC_0014DSC_0011DSC_0012DSC_0008DSC_0009DSC_0004DSC_0005DSC_0006DSC_0007DSC_0003DSC_0021DSC_0022DSC_0017DSC_0018DSC_0001DSC_0002DSC_0019DSC_0020

10月9日(木)今日の予定・授業の様子・今日の給食・学年集会・合唱練習・部活動

2025年10月9日 06時07分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
45分普通授業
終会終了時刻    15:05
合唱練習終了時刻  15:25
完全下校時刻    17:45
【授業の様子】
<1年保健体育>

1年生の保健体育はマット運動をしています。今日は倒立前転の練習を行いました。3人組で協力しながら倒立前転にチャレンジしました。

DSC_0006DSC_0010DSC_0012DSC_0007

<2年保健体育>

2年生の保健体育はバレーボールに取り組んでいます。今日はチームを作り、ポジションを決めゲームを行いました。

DSC_0014DSC_0016DSC_0019DSC_0021DSC_0023

<3年英語>

3年生の英語はUnit4の学習をしています。現在分詞と過去分詞の違いは分かりましたか?

DSC_0004DSC_0001DSC_0002

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・ごま酢和え
いかの磯部揚げ
豚汁です。

IMG_4143

【学年集会】

3年生は来週から始まる職場体験学習に向けて学年集会を行いました。挨拶や身だしなみ、職場のルールやマナー等について学年主任から話がありました。充実した研修にしてください。

DSC_0001DSC_0002

【合唱練習】

放課後の合唱練習2日目です。各クラスとも昨日の練習より歌声も大きくなっています。後は、歌詞を早く覚えていきましょう!

IMG_1666IMG_1667IMG_1669IMG_1670IMG_1671IMG_1672IMG_1675IMG_1676

【部活動】
<華茶道部>

11月9日(日)に行われる番城文化祭のお茶会に向けてお手前の練習を行いました。1年生のお手前も上達していました。

DSC_0001DSC_0002DSC_0003

10月8日(水)今日の予定・朝ボラ・授業の様子・今日の給食・合唱練習・部活動

2025年10月8日 06時07分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
45分普通授業
終会終了時刻   15:05
合唱練習終了時刻 15:25
完全下校時刻   17:45
【朝ボラ】

水曜日の朝はボランティアで始まります。今日は赤ブロックと青ブロックの生徒がボランティアに参加しました。普段、清掃が十分できていない下駄箱清掃や体育館の床拭きを行いました。気持ちのよい朝の始まりでした。

DSC_0001DSC_0002DSC_0003DSC_0004DSC_0005DSC_0006DSC_0007DSC_0008

【授業の様子】
<1年理科>

1年生の理科は「溶解度と再結晶」の学習をしています。今日は水に溶けた物質を取り出す実験を行いました。物資の種類や温度によって実験結果の違いはありましたか?

DSC_0005DSC_0006DSC_0007DSC_0009

<1年美術>

1年生の美術は「絵文字」を作成しています。今日は、絵文字に着彩をしました。上手く着彩できましたか?

DSC_0001DSC_0002DSC_0003DSC_0004

<2年社会>

2年生の社会は「大塩平八郎の乱」の学習をしました。当時の社会の様子や、大塩平八郎が乱を起こした理由を調べ、江戸時代後期の人々の生活や政治の問題点について考えを深めました。

DSC_0017DSC_0018DSC_0019

<2年英語>

2年生の英語はUnit4の学習をしています。次の時間が単元テストです。しっかりと復習をしていきましょう。

DSC_0020DSC_0021DSC_0022

<3年数学>

3年生の数学は先日行われた実力テストの解答を行いました。大切なことはテストが終わった後の復習です。

DSC_0011DSC_0012DSC_0013

<3年国語>

3年生の国語も実力テストのテスト解答を行いました。11月の実力テストに向けてしっかりと復習をしましょう。

DSC_0014DSC_0015DSC_0016

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
コッペパン・野菜スープ
ハンバーグケチャップソース
マカロニサラダです。

IMG_4140

【合唱練習】

今日から文化祭の合唱コンクールに向けて合唱練習が始まりました。合唱コンクール本番での素敵な歌声を期待しています。

DSC_0002DSC_0003DSC_0004DSC_0014DSC_0005DSC_0006DSC_0007DSC_0008DSC_0017DSC_0009DSC_0010DSC_0012DSC_0013DSC_0015DSC_0016IMG_1657IMG_1659IMG_1658IMG_1660IMG_1661IMG_1662IMG_1663IMG_1664IMG_1665

【部活動】

ボランティア部は来年、愛媛で開催される「全国植樹祭えひめ 2026」に向けて杉とヒノキの苗木を育てる苗木スクールステイの活動に取り組んでいます。立派な苗木を育ててください。

IMG_0009IMG_0014

10月7日(火)今日の予定・授業の様子・今日の給食・部活動・有志の部

2025年10月7日 06時02分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
3年生実力テスト
終会終了時刻   15:35
完全下校時刻   17:45
【授業の様子】
<1年生家庭科>

1年生の家庭科は調理実習を行っています。今日は1組が豚の生姜焼きを調理しました。ぜひ家庭でも豚の生姜焼きにチャレンジしてみてください。

DSC_0001DSC_0002DSC_0003DSC_0004DSC_0005DSC_0006DSC_0007DSC_0008DSC_0009

<2年理科>

2年生の理科は「生物と細胞」の単元テストに取り組みました。テストが返却された後は、期末テストに向けてしっかりと見直しをしましょう。

DSC_0009DSC_0010

<3年実力テスト>

3年生は実力テスト2日目です。残す実力テストは11月、1月の2回です。そして、2月からは入試本番に突入します。進路実現に向けて頑張城東中3年生!

DSC_0001DSC_0002DSC_0003DSC_0004DSC_0005DSC_0006DSC_0007DSC_0008

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・かきたま汁
切干大根のサラダ
鯛のレモン煮です。

IMG_4138

【部活動】
<美術部>

美術部は文化祭とえひめこども美術展に向けて作品制作に取り組んでいます。文化祭では武道場に作品が展示されます。ぜひ、見に来てください。

IMG_2386IMG_2387IMG_2388IMG_2389

【有志の部】

今日から有志の部の放課後練習が始まりました。今日は練習をしていない参加者もいましたが、参加者の放課後練習の様子を撮影しました。オーディションは10月21日です。オーディション突破を目指して頑張ってください!

DSC_0001DSC_0002DSC_0004DSC_0005DSC_0006DSC_0008DSC_0009DSC_0010DSC_0011DSC_0012

10月6日(月)今日の予定・授業の様子・今日の給食・委員会

2025年10月6日 06時05分
【今日の予定】
50分普通授業
3年生実力テスト
終会終了時刻   15:15
委員活動
ノー部活動
【授業の様子】
<1年家庭科>

1年生の家庭科は調理実習を行いました。今日は豚の生姜焼きを作りました。班のメンバーで協力して美味しい生姜焼きを作ることができました。

DSC_0001DSC_0002DSC_0003DSC_0004DSC_0005DSC_0006DSC_0007DSC_0008DSC_0009

<2年美術>

2年生の美術は版画を作成しています。今日は着彩に取り組んでいます。上手く着彩はできましたか?

DSC_0009DSC_0010DSC_0011DSC_0012

<3年実力テスト>

3年生は3回目の実力テストに取り組みました。明日も英語・数学の実力テストがあります。進路実現に向けて頑張りましょう!

DSC_0001DSC_0002DSC_0003DSC_0004DSC_0005DSC_0006DSC_0007DSC_0008

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・豆腐汁
ブロッコリーのあえもの
いかのさらさ揚げです。

IMG_4137

【委員会】

放課後に10月の委員会活動を行いました。各委員会で決まった目標を全校生徒で協力して達成していきましょう。

<評議員会>

DSC_0009

<学習委員会>

DSC_0006

<生活委員会>

DSC_0013

<人権委員会>

DSC_0003

<体育委員会>

DSC_0007

<整美委員会>

DSC_0011

<保健委員会>

DSC_0010

<広報委員会>

DSC_0005

<放送委員会>

DSC_0008

<図書委員会>

DSC_0002

<給食委員会>

DSC_0004

10月5日(日)赤い羽根募金・部活動・人権ふれあいフェスタ・体育祭放送

2025年10月5日 06時00分
【赤い羽根募金】

赤い羽根街頭募金運動のボランティアです。マルナカ、きさいや広場、北フジで生徒が赤い羽根募金ボランティア活動に参加しています。みなさんも募金にご協力ください。

IMG_4119

IMG_4118

IMG_4120
IMG_4121
IMG_4123
IMG_4122
【部活動】
<サッカー部>

サッカーEPリーグ戦を行いました、アークレス2ndに1−3で敗れましたが、60分間10人で粘り強く守りました。

IMG_4125

IMG_4129

【人権ふれあいフェスタ】

小学校太鼓集団「統」と一緒に中学校太鼓集団「心」がオープニングの太鼓演奏を行いました。迫力ある演奏でオープニングを飾りました。

IMG_4104

IMG_4108

IMG_4109

IMG_4113
IMG_4115
会場の番城福祉会館には城東中学校の人権ポスター等も展示されています。時間のある方は、ぜひお越しください。

IMG_4117

【体育祭放送】

宇和島ケーブルテレビから体育祭放送の案内がありました。時間がある方は御視聴ください。

10月5日(日)10時、13時、16時、19時

DSC_0508

10月4日(土)体育祭放送

2025年10月4日 06時00分
【体育祭放送】

宇和島ケーブルテレビから体育祭放送の案内がありました。時間がある方は御視聴ください。

10月4日(土)19時

10月5日(日)10時、13時、16時、19時

DSC_0011