部活動速報

2019年11月4日 13時02分

サッカー部

リーグ戦第17節が広見中学校で行われました。今日の対戦相手は大洲北中です。

このフリーキックが決まり1-0。そのまま前半終了。

後半1点追加して、城東2-0大洲北で勝ちました。

今日は高校3年生の、城東中サッカー部のOBが応援に来てくれました。4人とも弟がサッカー部で頑張っています。この世代はジュニアユースベスト8まで勝ち上がりました。伝統を受け継いで今のサッカー部があります。

 

 

祝 バスケットボール部女子 全国大会出場!

2019年11月3日 17時17分

バスケットボール部女子が、悲願の全国大会出場です。

 

全国U15バスケットボール選手権大会愛媛県予選の決勝戦が県総合運動公園体育館で行われました。対戦相手は、県総体優勝校の拓南中学校です。くしくも、県総体決勝と同じカードです。

城東中58-46拓南中で、見事勝利です!

全国大会は、3月に東京都で行われます。オリンピックイヤーの東京でプレーできるなんて、幸せですね。

挑戦し続ける姿勢が、この結果につながったことと思います。本当におめでとうございます。

文化祭 午前の部

2019年11月3日 17時16分

開会行事

メッセージボードの紹介と、モザイクアートの除幕が行われました。

全校生徒378名で、マス目の色を作ってできた絵は、NBAの八村塁選手でした。A4の紙を450枚つないでできた作品です。ペンで塗ったものが、こんなに写真のようにきれいにできました。生徒のみなさん、やたらと黒が多かった理由分かりましたか?

 

合唱コンクール

①1年学年合唱 「君と歩こう」

 

②1年1組 「そよぐ風の中で」

 

③1年2組 「Believe」

 

④1年3組 「明日へ」

 

⑤2年学年合唱 「この星に生まれて」

 

 

 

⑥2年1組 「ありがとう」

 

⑦2年3組 「大切なもの」

 

⑧2年2組 「まちがいさがし」

 

⑨2年4組 「ハピネス」

 

⑩3年学年合唱 「Smile Again」

 

⑪3年1組 「道」

 

 

 

⑫3年3組 「春愁」

 

⑬3年2組 「正解」

 

⑭3年4組 「COSMOS」

 

 

 

 吹奏楽部演奏

 

 

 

ピンポン水族館のあゆみ

 

 

カンボジア海外研修報告

 

 

 

パークス来航記念英語スピーチ

 

三間高校筝曲部演奏

まず、お琴に関するクイズをしました。

3曲演奏していただきました。

城東中学校の卒業生も、立派に演奏していました。

 

明日は、午後の部の様子をお伝えします。

部活動速報

2019年11月3日 16時21分

ソフトテニス部男子
愛媛スポーツ・レクリエーション祭2019に参加しました。


予選リーグ
対玉川中、0-3で負け。
対大洲南中、1-2で負け。
3位グループ決勝トーナメント
準決勝
対新居浜北中、2-1で勝ち。
決勝
対三島西中、0-2で負け。
県新人前のいい機会となりました。格上のチームとも対戦でき、自分たちの現在地を知ることが出来たと思います。

 

 

文化祭大成功! 片付けでも、うれしいことがありました。

2019年11月2日 16時39分

第58回文化祭が無事終わりました。多数の保護者の皆様、地域の皆様、生徒に声援を送っていただき、ありがとうございました。

特に午後の「J-Bun Climax」は、大盛り上がりでした。とても楽しい時間を過ごすことができました。

 

午前に行われた合唱コンクールの結果は次の通りです。

 最優秀賞優秀賞
1年3組 
2年2組3組
3年2組4組

1か月間練習してきた成果です。おめでとうございます。

 

片付けでは、城東中学校の卒業生が「手伝います。何をしたらいいですか?」と声を掛けてくれました。

昨年度3年生を担任した毛利先生も、とてもうれしそうです。頼りになる卒業生です。

生徒の歌声を引き出したピアノも、作業をする生徒の顔も輝いています。

「ボランティアの城東」がしっかり根付いてきたことを感じる、うれしい時間になりました。

 

文化祭の様子は、明日、明後日に紹介します。お楽しみに。

午後の部開始は 13:10です。

2019年11月2日 12時18分

午前の部は、合唱コンクールと、3件のステージ発表、三間高校筝曲部の演奏と、見ごたえのあるステージでした。

 

午後の部は、お待ちかねの「J-Bun Climax」です。3年生を中心とした有志のみなさんが、文化祭の後半を盛り上げてくれます。ダンスや歌・お笑いで、生徒たちの個性・パフォーマンスが輝くステージです。今年もここからヒーローやヒロインが誕生することでしょう。午後もぜひ御来校ください。

 

13:10開幕です!

第58回文化祭 生徒の活躍を見に来てください。

2019年11月2日 06時58分

おはようございます。文化祭当日、気持ちのいい朝です。

 

プログラムです。スマホで確認しながらお楽しみいただけます。(セキュリティーポリシーにもとづき、生徒名はふせさせていただいています。御了承ください。)

 

グラウンドを駐車場として開放しております。御利用ください。例年かなりの台数が入り、小さいお子様が歩行する姿も見ます。正門の出入り、場内の運転にはくれぐれもご注意ください。

 

プログラムにも記載させていただいておりますが、お願いです。

 

☆午前の部の演奏中の体育館の入退場、生徒作品の鑑賞はご遠慮ください。

 

御来校の皆様にはスリッパを用意しておりますが、歩く際にどうしても音がします。昨年度の反省として、「演奏中のスリッパの音が気になる」という声が多数あがりました。生徒は1か月かけて、合唱練習を積み重ねてきました。よりよい環境で演奏できますよう、御協力をお願いします。生徒作品の鑑賞は、開会前か休憩時間にお願いします。

全校音楽

2019年11月1日 19時45分

明日の文化祭本番前、最後の練習です。学年合唱を披露し合いました。各学年聞きごたえのある歌声に仕上がってきました。

1年生

初めて他の学年の学年合唱を聴きます。

2年生

3年生

明日の本番が楽しみです。

11月行事予定

2019年10月31日 21時12分

明日から11月です。行事の多い2学期も折り返し点を過ぎています。明後日文化祭が行われますが、県新人体育大会、期末テストのほか、各種行事がつまっています。

11月下旬の期末テストはあっという間にやってきます。文化祭が終わったら、勉強モードに切り替えてほしいと思います。

日が暮れるのがずいぶん早くなりました。明日より完全下校時刻は17:30となります。よろしくお願いします。