7月2日(水)今日の予定・朝ボラ
2025年7月2日 06時05分【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻 14:35
委員会活動
ノー部活動
【朝ボラ】
今日から朝ボラを水曜日のノー部活動の日に変更しました。多くの生徒が参加して熱心にボランティアに励みました。気持ちのよい朝の始まりでした。
今日から朝ボラを水曜日のノー部活動の日に変更しました。多くの生徒が参加して熱心にボランティアに励みました。気持ちのよい朝の始まりでした。
1年生の数学は文字式の加法・減法の学習をしています。黙々と計算問題を早く正確に解いていました。ケアレスミスをなくしていきましょう。
1年生の英語は、期末テストの復習のパワーアップドリルを行っています。パワーアップはできましたか?
2年生の社会は日本の資源について学習しています。しっかり覚えていきましょう。
2年生の英語は不定詞を使って〇〇するためにの文書を数多く作りました。
3年生の美術は自画像の作成を行っています。アイディア満載の自画像になっています。
3年生の家庭科は、ポリ袋クッキングで非常食を作りました。鍋を汚さず作れるので、便利さを学びました。
今日は茶道の練習を行いました。上級生が1年生に丁寧に教え、お手前も上手にできるようになりました。
※グラウンドを駐車場として開放しています。
1年生の保健体育は水泳の授業が始まりました。水の中は冷たくて気持ちよく泳いでいました。
2年生の技術は生物育成でオクラを育てています。もうすぐ収穫できるくらいに大きく育っています。
3年生の理科は酸とアルカリを混ぜて中和させる実験を行いました。中性に調節することに苦労をしていました。
今日は1年4組が宇和島の郷土料理、鯛めしを作りました。みんなで美味しくいただきました。
全校集会を行い「集中力UPトレーニング方法」について校長先生から話をしてもらいました。以前に講演をしてもらった川谷先生からいただいた「集中力カード」を使って集中力UPの方法を学びました。勉強に部活動にと集中力は大切です。ぜひ、今日もらったカードを有効活用して集中力を身に付けていきましょう。
放課後に昇降口前の花壇の草引きを行いました。暑い中での作業でしたが、ボランティア部のおかげで花壇がきれいになりました。
かまぼこ板美術展に向けて制作中です!かまぼこ板をたくさん頂いたので、全て使い切るつもりでみんな制作を頑張っています!
2年生はスパイク練習、1年生はサーブ練習を行いました。
大洲北中、土居中、野村・宇和・三瓶中と練習試合を行いました。テスト明けでしたが、しっかり走り、戦い抜くことができました。県総体に向け、チームワークを高めて頑張ります。
松山市長杯(個人戦シングルス)に参加しました。個々のレベルアップのために、課題を見つけ、できることを増やせるように一生懸命取り組みました。
丸山陸上競技場で市内の中学校が集まって、合同練習会を行いました。テスト明けでかなりの猛暑でしたが、他校の選手と高め合いながら、充実した練習ができました。
リーグ戦で城北中学校と試合を行っています。
城東 4ー0 城北
三瓶中学校で練習試合です。
暑い中ですが新チームで練習を行っています。顧問の先生も練習に参加しています。
2年生は修学旅行に向けて学年集会にを行いました。校長先生から楽しい修学旅行にするために大切なことを話してもらった後に、注意事項等を確認しました。ルールを守って思い出に残る修学旅行にしていきましょう。
3年生は講師の先生をお招きして思春期教室を行いました。性についてパートナーお互いが幸せになる関係について学んでいきました。
昨日で1学期末テストが終わり、今日からテストが返却されることと思います。さて、1学期に学んだことはどれだけ定着できていましたか?
1年3組が総合的な学習の時間で宇和島の郷土料理『鯛めし』の作り方を学びました。大きな鯛をさばいていき、美味しくいただきました。
期末テスト3日目です。今までの学習の成果は発揮することができましたか?今後、テストが返却されていきます。大切なことは間違った問題をそのままにしないことです。テスト返却後はしっかりと復習をしていきましょう。
第2回体育祭実行委員会を行いました。今回は体育祭スローガンとカット絵の募集について話し合いました。体育祭を盛り上げるスローガン、カット絵を待っています。
※期末テストのため25日まで部活動中止
城東中学校では期末テストの朝の30分間を自習の時間にしています。期末テストに向けて最終確認を熱心に行っています。
期末テスト2日目です。学習の成果は発揮することができましたか?明日は期末テスト最終日です。家庭学習にしっかりと取り組みましょう!
放課後補充学習に25名の生徒が参加しています。最終日のテスト科目の勉強を頑張っています。
※期末テストのため25日まで部活動中止
期末テスト1日目です。これまでの学習の成果を発揮することができましたか?今日は早目の下校になります。明日のテストに向けてしっかりと家庭学習に取り組みましょう!
25名の生徒が明日の期末テストに向けて補充学習に取り組みました。学習の成果が出ればいいですね。