部活動速報

2020年10月11日 14時24分

卓球部女子

昨日久米中学校と練習試合をしました。


団体戦と個人戦をしましたが、団体戦では2試合を行い、どちらも3対1で勝利しました。
総合力が高まってきた感じです。

 

バスケットボール部女子

昨日、東予東、川之江南、西条南、内宮、松山南と練習試合をしました。

県大会出場チームとの試合で、全て勝つことができました。来月の県大会へ弾みをつけることができそうです。

全南予中学校新人総合速報

2020年10月10日 06時08分

 

陸上競技部(丸山公園陸上競技場)

 

 競技開始

 

3年生部員は、補助員として貢献してくれました。

 

水泳競技部(伊方スポーツセンター)

 コンディションは良さそうです。

無事出発しました。

競技開始

見事な泳ぎでした。

 

たくさんの賞状を獲得しました。14日(水)に賞状伝達式の様子をHPに載せる予定です。そこで詳しくはお伝えしようと思います。

給食を食べて下校しました。

2020年10月9日 15時40分

生徒は安全に下校できたようです。

少しずつ風が強くなっています。生徒の皆さん、保護者の皆様、安全に十分注意してお過ごしください。

松山地方気象台の情報です。

暴風警報は19:56に解除されましたが、油断せずにお過ごしください。

【重要】今日は給食後下校とします

2020年10月9日 09時05分

おはようございます。

8:25に、宇和島市に暴風警報が発令されました。そのため、4時間授業後、給食を食べて下校といたします。校時は以下の通りです。

急遽の変更となり、申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

職業講話

2020年10月8日 17時24分

職業講話の第2日目です。3年生は今日も進路について考えることができました。

 

徳洲会病院(看護師)

 

徳洲会病院(薬剤師・臨床検査技師)

 

徳洲会病院(リハビリ)

 

徳洲会病院(社会福祉士)

 

宇和島消防署(消防士)

 

SUGAWARA(美容師)

 

城東中学校(教師)

大ベテランの先生から、生徒には見えない教師の世界の話を聞くことができました。

 

最後のお礼の言葉を述べて終わりました。

 

3年生は高校説明会・職業講話と、じっくりと将来を考える4日間となりました。

 

さあ、ここからは「受験生」として半年後にどのような方向に進むかを実際に定めていく期間となります。自分で進路を切り拓く力を身に付けていきましょう。

文化祭実行委員会

2020年10月8日 15時54分

昨日の話題です。

放課後に第2回文化祭実行委員会が行われました。

各学級で募集したスローガンとプログラムカットの選出を行いました。

選出の後、役割分担も決めました。みんなでいい文化祭にしましょう。

高校説明会

2020年10月7日 19時39分

今日は私立高校と国立の学校の説明会が行われました。

 

聖カタリナ学園高等学校

 

 松山聖陵高等学校

 

 

 新田高等学校

 

済美高等学校

 

帝京第五高等学校

 

陸上自衛隊工科高等学校

 

2日間で13校の説明を聞くことができました。3年生のみなさんは進路選択の参考にしてください。

 

保護者の皆様、生徒は各校からパンフレットをいただいています。ぜひ目を通しておいてください。11月ごろから3年生は、進路に向けて一気に動き出します。各高校のホームページに定期的にアクセスしていただくなど、いろいろな情報を集められるといいかと思います。中学校と家庭が密に連携をとりながら進路指導を進めていければと考えております。よろしくお願いします。

歯科検診

2020年10月7日 15時08分

午後から1年生を対象に歯科検診が行われました。

 青野歯科の皆様、ありがとうございました。

職業講話

2020年10月6日 17時44分

本来であれば、今日3年生は職場体験学習の2日目(2年生は修学旅行の出発日)でした。

職場体験学習に替わって、市内の7つの職場からお講師の方をお招きし、職業講話を行いました。

 

尾串保育園

 

きくぞのケアパーク

 

水産研究センター

 

宇和島警察署

 

宇和島海上保安部

 

パティスリーリブラ

 

二宮工務店

 

働くことの大変さややりがいについて話を聞くことができました。

朝ボラ

2020年10月6日 06時35分

おはようございます。ひんやりとした気持ちのいい朝です。

今日は朝ボラを実施します。爽やかな空気の中、心を豊かにしましょう。

 朝日を浴びて、生徒たちは輝いています。

 今日もたくさんの参加ありがとうございました。