分散登校 Bグループ
2020年5月14日 10時42分今日はBグループの登校でした。
昨日と今日の2日間で、全校生徒が久しぶりの登校をすることができました。
明日は3年生のみの登校となります。
今日はBグループの登校でした。
昨日と今日の2日間で、全校生徒が久しぶりの登校をすることができました。
明日は3年生のみの登校となります。
稚魚が産まれて、一週間過ぎた様子です。
明らかに大きくなってきました。
お腹からヨークサック(「さいのう」と呼ばれる栄養物の入った袋)が無くなり、
自分で餌を食べるようになりました。
口が形成されています。
口をパクパクさせている
愛嬌のある姿を動画でお見せできないのが残念!
授業でのお楽しみ!
分散登校1日目です。今日は明倫小学校区の生徒が登校しました。
朝の会の様子です。
席を1つ空けて、互い違いに座っています。
各教科の先生から、休校中の宿題の内容の解説や、今日渡す宿題の説明がありました。
保健体育では、家でできるストレッチなどの簡単な運動を教えてもらっていました。
少しは運動不足解消になったでしょうか?
音楽や美術でも、課題の説明を中心に行われ、家庭で学習がしやすいようにアドバイスがありました。
無事、分散登校1日目を終えることができました。
明日はBグループの分散登校です。明日、番城・三浦小学校区の生徒のみなさんに会えるのを楽しみにしています。
ふ化直後は、あまり動きません。
ふ化直後は、壁に張り付いたり、底に沈んだりしてます。
ぼ~と見ているだけで、なんだか癒されます。
是非、癒されにピンポン水族館まで来てくださいね。
明日から「分散登校」が始まります。明日はAグループ(明倫小学校区)ということで、各クラス半数程度ですが、生徒のみなさんに会えるのが楽しみです。
昨日から、先生たちはいろいろな準備をしています。
先生たちが廊下に膝をついて何かしています。
あるものを作っています。。
透明シートを張りました。最近スーパーやコンビニのレジにあるようなものです。
基本的に、先生はこの後ろで話します。
このクラスは、卓球部のフェンスの布をのけてシートをつけています。ナイスアイデア!
そして、先生たちはこのシートの後ろでこのような感じで学習を進めます。
フェイスシールドです。生徒に飛沫が飛ばないように、これだけの装備をしています。
このシート、フェイスシールドは、宇和島市教育委員会から支給されました。市をあげて、より安全な環境づくりに努めています。
生徒が触れそうな場所は、徹底的に消毒しました。
家を出る前に検温をし、マスクを着用して登校してください。
この数日、気温が上がってきています。熱中症が気になる季節になっておりますので、各自で水筒の用意をお願いします(現在感染症拡大予防のため、校内のウォータークーラーは使用禁止にしています。)
その他の持参物は、白カバン、筆記用具、あゆみ、「鬼ヶ城の嶺」、B期間の宿題です。
朝登校したら、靴箱で消毒し、家庭で検温した数値を記入してもらいます。
その後、通常通り自分の教室に入ってください。
教科の学習については、30分間ですので、集中して取り組みましょう。
明日・明後日配布する書類の中に、「校納金のお知らせ」があります。今週の15日(金)が引き落とし日になっています。14日(木)までに口座に入金していただくようになりますので、あらかじめお知らせしておきます。金額は、1・3年生6千円程度、2年生5千円程度です。よろしくお願いします。
前回の登校日と同様、この「分散登校」は授業日ではありません。体調不良のほか、登校しなくても「欠席」扱いにはなりませんが、登校しない場合は、朝学校まで連絡をしていただきますようお願いします。
今日は2年学年主任からです。
「日本に根付く自他を思う心を大切にしたいですね。明日・明後日、学校で会いましょう。」
明日からは、「分散登校」の記事をメインに載せますので、「先生からのメッセージ」は一時お休みさせていただきます。次は今度の土日に載せる予定です。
本日、愛媛県中学校体育連盟より通知がありました。
残念ながら、全中・四国総体に続き、県総体も中止という決定が下りました。
宇和島市・北宇和郡中学校総合体育大会については、現在検討中だということです。
生まれたばかりの稚魚のお腹には、
「ヨークサック」(さいのう)と呼ばれる卵黄の入っている袋をもっています。
口が形成され、自分でえさを捕食できるようになるまで、中の卵黄を養分として成長します。
城東中の願いを胸に元気に育ってね!
今日は、家庭科の先生からです。
この「4」は17個あるうちの一つです。ヒントは下のマーク。
見たことある人、いませんか?見たことない人は、「17の目標」で検索してみてください。
このような厳しい状況だからこそ、このような考えが今必要とされます。
城東中学校の願い「卵のふ化」を成功させた!
次なる目標は、稚魚を元気に育てること。
これからも、ピンポン水族館は進んでいきます。
ふ化直前の卵です。
肉眼でも、眼が確認できます。
ふ化する瞬間の撮影に成功!
動画に収めることはできませんでした。残念!
さて、元気に稚魚は育つのか!?
詳しくはホームページで! Coming Soon!!