面接練習
2021年2月22日 18時17分学年末テスト中の1,2年生は昼で下校しましたが、3年生は午後面接練習をしました。
正しい姿勢・美しい礼法で行動できる生徒は、とても印象がいいですね。
しっかりとした視線から、やる気も伝わってきます。
質問に対する答えから、熱意も伝わってきます。
「高校で頑張りたい」という気持ちが伝わってくる生徒がたくさんいました。
学年末テスト中の1,2年生は昼で下校しましたが、3年生は午後面接練習をしました。
正しい姿勢・美しい礼法で行動できる生徒は、とても印象がいいですね。
しっかりとした視線から、やる気も伝わってきます。
質問に対する答えから、熱意も伝わってきます。
「高校で頑張りたい」という気持ちが伝わってくる生徒がたくさんいました。
このチリソース、エビではありません。鯛です。鯛もまさかチリソースをまとうとは思っていなかったでしょう。初めて食べましたが、何でも合う宇和島の鯛の幅の広さを感じました。
1,2年生の学年末テスト1日目です。
朝早くに登校し、最終確認をしている生徒です。
テスト開始。
休み時間も無駄にはしません。
Eタイムテストで出た問題も確かに出ています。
教室には、鉛筆を走らせる音が響きます。
明日から1,2年生は学年末テストです。
明日の1,2年生の時程は次のとおりです。
明日、3年生は1,2年生が下校した後、面接練習を行います。
質問に対する答えなど、しっかり準備をしておきましょう。
◎ 最優秀賞 1年2組
・「少女があこがれ続けた場所へやっと来れた」というストーリーをいかせるように頑張りました。「夢に向かって進め」というエールを込めて描きました。
・緑色が多かったので大変でした。
(評) 学級担任の先生からの情報によると、映画「ちはやふる」の舞台になった神社を描いたそうです。人物や背景の処理など、1年生にしてこの画力‼立派です。
〇 優秀賞 3年1組
・もうすぐ受験があるので、受験をイメージした絵を描きました。受験を頑張ってほしいという思いを込めた四文字熟語も書きました。
・受験生ということで、入試に向けて教室環境から少し変えようと思い、今月は受験を意識してみました。字は、受験日などを注意して丁寧に書きました。来月は楽しみにしていてください。
(評) 「合格祈願」…「一心不乱」→「意志ある所に道は開ける」→「志望校合格」2月の行事予定も入試情報でいっぱい。忙しい日々の中でしっかり仕上げましたね!
〇 優秀賞 2年1組
・にぎやかに、見ている人の目にとまるような黒板にするよう工夫しました。今回のテーマは節分でかわいい鬼を描きました。他の友達も手伝ってくれたのでうれしかったです。
・1組は明るいキャラなので、明るくにぎやかさをイメージして描きました。
(評) リアルな福豆と、にこやかなAgeno鬼がクラスのみんなを見守ります。あたたかな背面黒板に仕上がっていますね!
〇 優秀賞 5組
・黒と赤のまん中のハートを作りました。
・2月はバレンタインなので、ハートなどをはりました。最近は寒くなってきたので、「寒さに負けない」と書きました。
・シールを貼りました。
(評) 「寒さに負けない」2月にしたいですね‼カラフルな折り紙の飾り、とてもきれいです。寒さ対策・感染予防対策をして元気に過ごしましょう。
2月も素敵な作品で教室が明るくなりました。次の背面黒板コンテストは、今年度最後。3月5日(金)の審査です。学年の締めくくりとなる、素晴らしい作品ができることを楽しみにしています。
今年もやってきました。宇和島学校自慢コンテスト。13:30から南予文化会館で公開審査会が行われました。
司会は今年もやのひろみさんです。
市長さんあいさつ。
審査員の皆さんです。
映画「海すずめ」の監督さんは、東京からリモートで審査されました。
プログラムです。
2番目、城東中学校の作品が上映されました。
ステージに上がり、インタビューを受けました。
とてもいい仕上がりのCMでした。
結果が発表されました。残念ながら今回は賞をとることができませんでしたが、城東中学校の良さを存分に表していたCMでした。
CM制作に関わった皆さん、本当にありがとうございました。
中央公民館で、城東中、城南中、城北中の3校の3年生が集まり、今後の宇和島市のボランティア活動について話し合いました。
最初に城南中の山本校長先生から、お話がありました。
ボランティアスピリットアワードの全国表彰式に参加した城南中の生徒から、表彰式に参加しての発表がありました。
感想を発表しました。
続いて、今後自分たちはどのようなことができるか、話合いを行いました。
各班で話し合った内容を発表しました。
このメンバーを中心に、高校生になってもボランティア活動を発展してくれることと思います。
学年末テスト前の授業が終わりました。さあ、あとは家庭でどれだけテスト勉強をするかです。
生徒のみなさん、納得のいくまでテスト対策をしてください。健闘を祈ります。
昨日はすき焼き、今日は照り焼き。連日鶏肉をおいしくいただきました。
今日は学年末テスト前、最後の授業日でした。
2週間にわたって実施してきたEタイムテストもラストを迎えます。
9回にわたって行ったEタイムテスト。ここからかなり学年末テストに出題されます。しっかり復習をして、月曜日を迎えてください。