1年生クラスマッチ

2024年3月21日 20時41分

 1年生がクラスマッチを実施しました。自分たちで企画・運営し、クラスが団結してドッジボールに取り組みました。

DSC07981 DSC07985 

DSC08017 DSC08054 

DSC08063 DSC08106 

DSC08123

 全員が楽しみ、クラスメイトを一生懸命応援している姿がすてきでした!2年生になる準備が着実にできていて頼もしいです。

給食もあと少し

2024年3月19日 14時25分

 1・2年生の今年度の給食は今週末までとなりました。1年生の各クラスの給食の様子です。

1710825738002 1710825738780

1710825738976 1710825739194

 入学時と比べ、準備や片付けがとても早くなりましたね。みなさんの笑顔から、楽しい給食時の雰囲気がよく伝わってきます。

第1回中学生実行委員会

2024年3月18日 19時14分

 来年度、本校では3年生が、ライフ・キャリア・チャレンジU-15に参加します。この事業は、市内の全中学校が参加し「生きることや働くことの意味を考え、変化する社会の中で、希望を持って、自立的に自分の未来を切り拓いて生きていく力を育てる」ことを目的とし、職場体験学習につながっていきます。

 今日は、事前のオンライン打ち合わせ会に生徒会本部役員が参加しました。

1710756768583 1710756768323

1710756768719 1710756768646

 職場体験学習が更に充実したものになるよう、各学校の代表生徒と意見交換することができましたね。また、今後も城東中から積極的な意見をどんどん提案していきましょう。

第62回卒業証書授与式

2024年3月15日 11時46分

 3年生の感謝の気持ち、一生懸命さが伝わる卒業式でした。卒業証書授与の一人一人の返事、卒業記念演奏など、本当にすてきな卒業生で感動しました。

DSC_0097 DSC_0064

DSC_0101 DSC_0102 

DSC_0103 DSC_0109 

DSC_0114 1710470661373 

1710470693012 1710470700604 

1710470713314 1710471088146 

1710471092322 1710471101195

1710471128811 1710471791509

1710472254879 IMG_5199

 卒業生の皆さん、保護者の皆様、心より卒業おめでとうございます。来賓の皆様、祝詞をいただいた皆様、1・2年生の皆さん、卒業式へのご協力ありがとうございました。

卒業式の朝

2024年3月15日 09時19分

 いよいよ卒業式です。卒業生を迎える教室には、2年生からのメッセージが記入されています。

1710469093628 1710469093488 

1710469093129 1710469093363

1710469093427 1710469093703

 卒業生の皆さん、保護者の皆様、卒業おめでとうございます。感動ある卒業式になりそうです。

春が近くなっています

2024年3月12日 14時34分

 3年生は、卒業式練習の2日目です。集中して練習に取り組めていますね。

1710221441942 1710221451109

 校内では様々な植物が花を咲かせており、春の近づきを感じます。

20240312_130043 20240312_130135

20240312_130258 20240312_130718

 上の写真(4枚)は、今日のお昼のものです。生徒のみなさん、どこに咲いているか分かるかな?

朝の学級担任メッセージ

2024年3月11日 11時32分

 13年前、未曾有の災害、東日本大震災が起こりました。今の中学生が生まれて間もないころの出来事です。この災害を風化させることなく、自分たちにできることを考え、行動していくことが大切です。

1710124225767

 3年生は、今週末に卒業式を迎えています。

1710124225863

 卒業式練習も始まりました。

1710124189338 1710124189507

 一生懸命な取組の延長線上に、卒業生、家族、後輩、先生、地域の方々など、多くの方々の感動があります。3年生のみなさん、当日を楽しみにしています。

祝森公民館長より

2024年3月10日 15時37分

 1年間、祝森公民館の行事に参加、水槽の水替えを行った生徒たちが、公民館長より昼食のプレゼントをしていただきました。

20240310_120935 20240310_121705

20240310_120601 20240310_120230

 ピザ窯を使用した本格的なピザなど、生徒たちも大喜びでした。館長様、公民館関係者の皆様、ありがとうございました。今後も多くの生徒が、地域ボランティアとして行事に参加させていただくことを楽しみにしています。

非常持出袋

2024年3月8日 16時46分

 中学校では自教室以外での授業が多いため、本校では非常持出袋を昇降口に設置しました。個人所有とはせず、いざという時は設置箱からどの非常持出袋を持ち出してもよいようにしています。

1709883816370 1709883816591

 各学年の避難経路の動線に設置されており、次回の避難訓練で実際に持ち出す予定としています。

3年生の活動

2024年3月7日 13時05分

 3年生が、県内9校(分校)の県立高校一般入試に臨んでいます。1日目を終え、さまざまな思いがあるかもしれません。今晩は弱気になることなく、明日の2日目の準備を丁寧に行いましょう。みなさんなら、明日も力を出し切れます!

 学校に残留の3年生は、奉仕作業を行いました。まずは、カーリング風に渡り廊下の清掃

1709784248961

 続いて、魔法使い風に職員玄関前の清掃

1709784255650

 最後に、ウエイトリフティング風に階段の清掃

1709784277070

 学校のために一生懸命作業に取り組みました。3年生のみなさん、ありがとうございます。