花ボラ

2020年8月30日 18時43分

先週の水曜日の話題です。

今年度第1回目の花ボランティアを行いました。内容は、秋に咲く花の種まきです。

プランターにもまきました。

夏まで咲いていたヒマワリの種を取る作業も行いました。

最後に記念撮影。26名のみなさんが参加してくれました。花ボラ担当大臣が持っているのは、ヒマワリの種です。こんなにもとれました。

文化祭のころ花壇が満開になる予定です。楽しみにしていてください。

5組・6組合同スイカ収穫祭

2020年8月30日 12時44分

8月24日の話題です。

5組と6組の生徒が6月から育てているスイカが大きくなったので、収穫してみんなで食べることにしました。

小ぶりの玉でしたが、しっかり甘さがありました。

部活動速報

2020年8月30日 10時28分

陸上競技部

県総体の代わりの大会、「えひめチャレンジ記録会」が昨日から2日間でニンジニアスタジアムで行われました。

男子共通走幅跳で3年生選手(写真左)が6m54で1位に輝きました。これは全中標準記録の6m40を越えています。本気に素晴らしいジャンプでした!
2年生選手(写真右)も自己ベストの記録を出し、5位になりました。


男子共通400mに出場した2年生選手、気温が高い中自己ベストに近い記録で走りました。

 本日行われた男子1年1500mでは、4分58秒の自己ベストで走りました!暑い中のレースでしたが、よく頑張りました。

 

 

卓球部女子

2020年度愛媛県卓球選手権大会に3名出場しました。

 

バスケットボール部男子

松山工業高校に来ています。

高校生に基礎の動きなどを教えてもらっています。

 

 バスケットボール部女子

大洲高校に来ています。

しっかり鍛えてもらいました。

部活動速報

2020年8月29日 13時36分

サッカー部

グリーンフィールド新居浜でリーグ戦が行われました。相手は一本松中学校です。

前半終了。4-1でリードしています。

 

 4-2で勝利しました。念願のリーグ戦1勝目、勝ち点3を得ることができました。

 

 ソフトテニス部女子

宇和運動公園にて、野村中、大洲南中 八代中と練習試合をしております。暑い中選手は頑張っています。

 

 

 

体育祭練習4日目

2020年8月28日 19時24分

火曜日から始まった体育祭練習も4日目。今週最後の練習ということで、生徒たちはとても頑張っていました。

応援練習

中央練習を行うブロックもありました。

 

 来週は連続7日間登校するようになります。土日はしっかり休んで、また来週頑張りましょう。

 

朝の気持ちのいい姿 → 昼も、放課後も

2020年8月28日 11時41分

この数日、雨が降った後に体育祭練習をしている関係で、靴の裏に土がたくさんつきます。そのまま昇降口に上がると、土がたくさん上がります。そのような状況を見付けて、進んで掃き掃除をしている生徒がいました。

まだ生徒がほとんど登校していない7:20ごろの様子です。人が見ていないところでも、このようにみんなのために行動することができる生徒がいるのが、城東中の誇りです。

 

昼には、養護の先生が軍手を洗って干していると、手伝う生徒がいました。

 

放課後、また昇降口を掃いている生徒がいました。

照れているのか、ちょっとおどけたポーズで写っていますが、きちんときれいにしてくれました。

 

このように、自主的にみんなのために行動する生徒が増えてきています。本当に今後の城東中学校が楽しみです。

新しいALTの先生、あいさつ

2020年8月28日 08時46分

2学期からアイザック・リム先生がALTとして城東中学校の来られるようになります。昨日1回目の来校で、全校生徒の前であいさつをしていただきました。

月に3~4回程度来ていただきます。一緒に授業するのが楽しみですね。

応援練習

2020年8月27日 20時41分

今日からは、45分授業にして6時間目の応援練習の時間をたくさん確保する校時になりました。今日の応援練習は75分間の設定にしました。

各ブロック、3日目にしてすでに隊形を作って部分練習をしています。例年にない進み具合です。3年生のリーダーたちの応援演技にかける思いが伝わってきます。

20分に1回程度、休憩をとるようにしました。

暑い中ですが、とても楽しそうに活動しているのが印象的ですね。

全校練習は1,2校時に行いました。

2020年8月27日 07時10分

おはようございます。気持ちのいい朝です。

昨日1,2校時の時間に強い雨が降りました。この最近急に強い雨が降る傾向があります。

本日の気象情報を確認すると、10:30ごろ雨が降る可能性が高いようです。

本日の全校練習は2,3校時に行う予定でしたが、1,2校時に実施することにします。1校時に予定していた授業を3校時に実施するようにします。

 

前半は、個人種目の組・レーン・競技内容の確認と、リレーの入退場を行いました。

説明を受ける生徒以外は、グラウンドの石拾いや周辺の草引きをしてくれました。

リレーの入退場。入場曲を聞くと、体育祭が近づいてきたなと感じます。

後半は、ラジオ体操、ガイヤのダンスを行いました。

元気に踊っていました。

全校練習が終了して数分後、雨が降りだしました。

生徒は雨に濡れることなく、3時間目の授業を受けております。保護者の皆様御安心ください。

体育祭練習

2020年8月26日 19時14分

今日から学年練習も始まりました。

2年生は長縄跳びの練習をしていました。

午後は全校練習です。午前中に雨が降りましたが、水たまり一つない状態で問題なく実施できました。

↓昨日

↓今日

ともに開会式の隊形です。違いに気付きましたか?生徒と生徒の間隔をかなりあけました。体操隊形の広さで開・閉会式を実施することにしました。感染症拡大予防のためです。

閉会式の練習の後、ガイヤのダンスを練習しました。

6校時は応援練習。

今日はノー部活動デーでした。しっかり休んで明日に備えてください。