11月13日(水)今日の予定・6校合同避難訓練・今日の給食・研究授業

2024年11月13日 06時06分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
特別時間割
6校合同避難訓練
終会終了時刻   15:00
ノー部活動
【6校合同避難訓練】

6校合同避難訓練を行い、浅田組の資材置き場まで全校生徒が避難を行いました。浸水想定区域のコメダ珈琲までは25分で通過することができました。今後、津波警報等が発令された場合は、学校では浅田組の資材置き場まで避難し、保護者に引き渡しを行います。もし、引き渡しができない場合は、津波注意報が解除された後、避難所と想定される番城小学校に移動をします。各御家庭でも御確認お願いします。

IMG_7210IMG_7185IMG_7192IMG_7187IMG_7189IMG_7200IMG_7205IMG_7206IMG_7191

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
減量コッペパン・みかん
きのこクリームスパゲティ
ごぼうサラダです。

IMG_7216

【研究授業】

2年2組で道徳科の研究授業を行いました。活発な意見交換や班での話し合いを参加した南予教育事務所の先生に褒めていただきました。リスペクトアザーズを2年2組から全校に広げてください。

IMG_7218IMG_7221IMG_7226IMG_7228IMG_7230IMG_7232

11月12日(火)今日の予定・朝ボラ・授業の様子・今日の給食・生徒会交流会

2024年11月12日 06時05分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻  15:35
完全下校時刻  17:15
【朝ボラ】

火曜日の朝はボランティアで始まります。今日も多くの生徒が参加して校舎内の床や壁の汚れを落としました。気持ちの良い朝の始まりでした。

IMG_7143IMG_7144IMG_7146IMG_7147IMG_7148IMG_7149IMG_7150IMG_7151IMG_7152IMG_7153IMG_7154IMG_7157IMG_7159

【授業の様子】
<1年理科>

1年生の理科ではエタノールの沸点を調べる実験を行いました。実験後は班員で協力しながら温度変化のグラフを作成して、エタノールの沸点を突き止めました。

IMG_7162IMG_7163IMG_7166IMG_7168IMG_7171IMG_7170

<2年社会>

2年生の社会は東北地方の学習を行っています。県名と県庁所在地は確実に覚えていますか?

IMG_7160

<3年保健体育>

3年生の保健体育の授業は柔道を行っています。班に分かれてリーグ戦を行いました。

IMG_7173IMG_7174IMG_7175IMG_7177

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・酢豚
中華スープです。

IMG_7178

【生徒会交流会】

放課後に市内6校の生徒会が12月15日(日)に実施する宮ノ下駅マルシェについてZOOMで話し合いを行いました。城東中学校は輪投げと、やきそば、司会等を担当します。多くの方の参加をお待ちしています。

IMG_7180IMG_7181

11月11日(月)今日の予定・こころまじわうプロジェクト・今日の給食

2024年11月11日 06時04分
【今日の予定】
おはようございます。
きょうの予定は
50分普通授業
終会終了時刻  15:35
完全下校時刻  17:15
【こころろまじわうプロジェク】

1年生は講師の先生をお招きし、「性」を学ぶ意味、思春期に起きる体や心の変化、プライベートパーツに関することをクイズを交えながら学習しました。

IMG_7128IMG_7129IMG_7133

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・鮭フライ
かぼちゃサラダ
かきたま汁です。

IMG_7138

給食の時間に栄養教諭が来校し、各クラスの給食の様子を参観しました。給食に関するクイズ等を通して給食の大切さを教えてくれました。

IMG_7141IMG_7140

11月10日(日)県新人・番城公民館文化祭

2024年11月10日 11時04分
【県新人】
<バスケットボール部女子>
準決勝 城東 82対26 勝山
決 勝 城東 38対54 川東

 決勝戦は54対38で川東に負けましたが、全員で1本のシュートを決めるために、一生懸命パスを繋ぎ、点を取っていきました。大量失点を防げたのはチーム力の証です。

IMG_7100IMG_7099IMG_4124IMG_4121IMG_4114

<ソフトテニス部女子>

田中・池田ペアは一度はマッチを握りましたが惜しくも敗退となりました。

IMG_7101IMG_7102

三瀬・居村ペアはクラブチームの対戦相手に粘り強く戦いましたが初戦敗退となりました。

IMG_7120IMG_7121

<卓球部女子>

1回は戦突破しましたが、2回戦でシード選手相手に粘り強く戦いましたが、敗退となりました。初の県大会で次につながる良い経験となりました。

IMG_7109IMG_7110

<卓球部男子>

初戦敗退となりましたが粘り強く戦いました。

IMG_2729

【番城公民館文化祭】

番城公民館文化祭で華茶道部がお点前を披露しました。たくさんのお客様に美味しいと言っていただきました。また、多くの生徒がボランティアで参加しました。地域に貢献する城東中学校good jobです。

IMG_7107IMG_7108IMG_7113IMG_7115IMG_7116IMG_7117IMG_7118IMG_7119

11月9日(土)県新人・CM撮影

2024年11月9日 07時25分
【県新人】

早朝にバレーボール部男女が出発しました。頑張れ城東中選手団!

IMG_7053

IMG_7054

ソフトテニス部女子、会場に到着しました。頑張ってください。

IMG_7055

バスケ男女はたくさん朝食をとって、午後からの試合に臨みます!

IMG_4078

IMG_4080

<ソフトテニス部女子>

1回戦敗退となりました。明日の個人戦を頑張ります。

IMG_7059IMG_7060

<バレーボール部男子>
予選リーグ敗退 
城東 0-2 保内
城東 0-2 丹原東

IMG_7061IMG_7062IMG_7063

<バレーボール部女子>
城東 0−2    西条北 
城東 2−1     スマイル大洲 
予選リーグ2位 予選敗退

IMG_7075

<バスケットボール部男子>
城東 36対73     中萩

最後まで粘り強く戦いました。

IMG_7064

<バスケットボール部女子>
 1回戦 城東 48対36    今治西
準々決勝 城東 53対50    松山西

明日準決勝は勝山中学校と対戦します。

IMG_7078

IMG_4099IMG_4097

【CM撮影】

市内6校生徒会が行っている予土線応援プロジェクト「宇和島KITAI」のCM撮影を行いました。12月15日(日)に伊予宮野下駅でマルシェを行います。ぜひ予土線を利用して来てください。CMは11月29日(金)から放送予定です。

IMG_7070IMG_7083

11月8日(金)今日の予定・実力テスト・今日の給食・県新人

2024年11月8日 06時07分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
3年実力テスト2日目
終会終了時刻  15:35
完全下校時刻  17:15
【実力テスト】

3年生は実力テスト2日目の英語と数学を行っています。テストが返却されたらしっかりと復習をしていきましょう。進路実現に向けて頑張れ城東中3年生!

IMG_7046IMG_7047IMG_7048

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・バンサンスー
キャベツと豚肉のみそ炒め
蒸しシュウマイです。

IMG_7049

【県新人】

バスカットボール部男女、ソフトテニス部女子が愛媛県中学校新人体育大会に向けて出発しました。明日は、バスケットボール部男女、バレーボール部男女、ソフトテニス部女子団体の試合が行われます。宇和島市・北宇和郡の代表として頑張ってください!

IMG_7051

ホテルに到着し明日の試合向けて夕食をしっかり食べています。

IMG_7052

11月7日(木)今日の予定・朝清掃・実力テスト・今日の給食

2024年11月7日 06時04分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
①~③50分授業
④~⑥45分授業
3年生実力テスト
終会終了時刻  15:20
ノー部活動
【朝清掃】

整美委員会が7時半からの朝清掃で昇降口を掃除してくれました。気持ちの良い朝の始まりでした。

IMG_7036IMG_7037IMG_7038

【実力テスト】

3年生は4回目の実力テストに取り組んでいます。明日は英語・数学の実力テストがあります。希望進路実現に向けて家庭学習に取り組みましょう。頑張れ城東中3年生!

IMG_7039IMG_7040IMG_7041

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・秋野菜のみそ汁
揚げ鯛のレモン醤油かけ
切り干し大根のサラダです。

IMG_7043

11月6日(水)今日の予定・登校指導・タイピングコンテスト・今日の給食

2024年11月6日 06時06分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻  15:35
委員会活動
完全下校時刻  17:15
【登校指導】

今日は全職員とPTA役員で登校指導を行いました。交通ルールを守って安全に登校していました。

IMG_7014IMG_7015IMG_7016IMG_7017IMG_7018

【タイピングコンテスト】

今日は2・3年生がタイピングコンテストにチャレンジしました。1分間で200字目標に頑張りました。

IMG_7009IMG_7010IMG_7011IMG_7012IMG_7013IMG_7019IMG_7020IMG_7021IMG_7022IMG_7023

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・アーモンド和え
きびなごの唐揚げ
里芋のそぼろ煮です。

IMG_7024

11月5日(火)背面黒板コンテスト・部活動

2024年11月5日 06時00分
【背面黒板コンテスト】

10月の背面黒板コンテストの最優秀賞クラスのコメントを紹介します。

<3年3組

私たちが工夫したところは、絵の構図です。空と地面を円状にしてみました。空は一本一本線を引き、奥行きができるようにしました。

IMG_6866

【部活動】

 今日は文化祭前日土曜日の繰替休業日です。楽しかった文化祭の余韻はありますが、県新人戦をはじめ次に控える大会に向けて、各部が地道に練習します。後輩のために力添えをする3年生もいました。今週末に控えている県新人戦、頑張れ城東中!

IMG_4034IMG_4028IMG_4032IMG_4030

11月4日(月)背面黒板コンテスト・部活動

2024年11月4日 06時00分
【背面黒板コンテスト】

10月の背面黒板コンテストの優秀賞のコメントを紹介します。

<2年3組>

私たちのクラスは「ハロウィン」をテーマに黒板の中をお化けやカボチャなどで彩りました。こだわりのポイントは指でぼかしたりして、色が均一に見えるようにしたことです。たくさん時間をかけたので、優秀賞をもらえて嬉しいです。

IMG_6865

<1年4組>

みんなで協力して何回も描き直しながら頑張りました。小さい物をたくさん描いてハロウィンの要素をたくさん詰め込みました。

IMG_6863
<7組>

2学期から背面黒板の係になり、どうしようかと思いました。思いついた物をきれいに書いていくととてもよい出来になり、安心しました。人生初めての賞状ももらえてうれしかったです。

IMG_6864

【部活動】

 バスケット女子は県新人戦に向けて、大洲北中、三間中と練習試合をしました。試合の運び方や攻め方など、一つ一つ確認しながら取り組みました。

IMG_4021IMG_4019IMG_4017IMG_4020

男子バスケ部は津島中学校で、津島、城北と練習試合をしています。週末の県新人に向けて調整です。

IMG_4027IMG_4026

【女子ソフトテニス部】

愛媛県スポレク祭に参加しました。各市郡の優勝チームのみが参加する大会です。予選リーグから合わせて、今治S.O.C、北伊予、野村と戦いました。フルメンバーが揃わないチーム状況でしたが、最後まで諦めずに戦うことができました。ここでの学びを県新人に生かしていきたいと思います。

IMG_7008

IMG_7007