10月5日(日)赤い羽根募金・部活動・人権ふれあいフェスタ・体育祭放送
2025年10月5日 06時00分【赤い羽根募金】
赤い羽根街頭募金運動のボランティアです。マルナカ、きさいや広場、北フジで生徒が赤い羽根募金ボランティア活動に参加しています。みなさんも募金にご協力ください。
【部活動】
<サッカー部>
サッカーEPリーグ戦を行いました、アークレス2ndに1−3で敗れましたが、60分間10人で粘り強く守りました。
【人権ふれあいフェスタ】
小学校太鼓集団「統」と一緒に中学校太鼓集団「心」がオープニングの太鼓演奏を行いました。迫力ある演奏でオープニングを飾りました。
会場の番城福祉会館には城東中学校の人権ポスター等も展示されています。時間のある方は、ぜひお越しください。
【体育祭放送】
宇和島ケーブルテレビから体育祭放送の案内がありました。時間がある方は御視聴ください。
10月5日(日)10時、13時、16時、19時
10月4日(土)体育祭放送
2025年10月4日 06時00分【体育祭放送】
宇和島ケーブルテレビから体育祭放送の案内がありました。時間がある方は御視聴ください。
10月4日(土)19時
10月5日(日)10時、13時、16時、19時
10月3日(金)今日の予定・授業の様子・今日の給食・租税教室・学年集会・英語検定
2025年10月3日 06時05分【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻 15:35
放課後:英語検定
完全下校時刻 17:45
【授業の様子】
<1年国語>
1年生の国語は書写を行っています。今日は硬筆に取り組みました。丁寧に文字を書いていました。
<2年理科>
2年生の理科は「水の通り道」について学習しています。維管束・道管・師管はしっかりと覚えましたか?キーワードは「うちのすいどうかん」です。
<3年社会>
3年生は社会科は「行政権の拡大と国民の生活」について学びました。現代の政治が私たちの生活にどのように関わっているのかを具体的な事例を通して考え、意見を出し合う姿が見られました。
【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・おひたし
いもたき・さんまのおかか煮
十五夜デザートです。
【租税教室】
3年生を対象に租税教室を行い、税務課の方から税の仕組みや役割についてお話をいただきました。生徒たちは税金が私たちの生活を支える大切なものであることを学び、真剣に耳を傾けていました。
【学年集会】
<1年生>
1年生は10月に入り、今年度の折り返しの時期になったことを機に、学習面・生活面等のこれまでの評価と、今後に向けて取り組んでいくことを確認するための学年集会を行いました。今日、確認したことを学年全体で取り組んでいきましょう。
<2年生>
2年生は、14日から始まる修学旅行に向けた学年集会を行いました。今日はしおりを使って準備物・日程・注意事項等を再確認しました。ルールを守ってみんなが楽しめる修学旅行にしていきましょう。
【英語検定】
準2級から5級まで28名の生徒が英語検定に挑戦しました。全員、合格に向けて一生懸命取り組んでいます。
【文化祭実行員会】
第2回文化祭実行委員会を行いました。今日は全校生徒から提出されたプログラムデザインと文化祭テーマの代表作品を選びました。どの作品も力作ぞろいで選定は難航しましたが、代表作品が決定しました。発表を楽しみに待っていてください。
10月2日(木)今日の予定・授業の様子・今日の給食
2025年10月2日 06時06分【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻 15:35
完全下校時刻 17:45
※10月に入り下校時間が早くなりました。
【授業の様子】
「1年生家庭科」は豚のしょうが焼きの調理実習に向けて準備を進めています。班員で役割分担を上手に、協力して実習を迎えてくださいね。
「2年生英語科」では、授業導入に豆に関連した雑学を英語で質問し、答えました。牛乳から発展して豆乳は何と言いますか?もやしは、英語で何というかわかりますか?
「3年生保健体育科」では、エイズがどのような疾病で、どのように予防したらよいのかを学びました。HIV(ヒト免疫不全ウイルス)について3つの感染経路など詳しく学ぶこともできました。
【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・チリコンカン
チキンのチーズ焼き
カラフルサラダです。
10月1日(水)今日の予定・市郡新人総体
2025年10月1日 06時07分【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
市郡新人総体2日目
<残留生徒>
終会終了時刻 10:55
完全下校時刻 11:20
ノー部活動
【市郡新人総体】
市郡新人総体2日目です。サッカー・バレーボール男子決勝戦、ソフトテニス・卓球個人戦です。結果の連絡が入り次第、お知らせします。頑張れ城東中選手団!
【サッカー】
10時から決勝戦です。頑張ってください!
10時キックオフです。
前半は0-2で宇和島JYFCに食らいついていきましたが、後半は勝つために攻めるサッカーとなり、失点が重なり1-7で敗れました。
サッカー部準優勝です。
【バレーボール部男子】
11時20分試合開始です。頑張ってください!
1年生チームで大会に出場しましたが、0-2で松野中学校に敗れました。これから経験を積んで強くなっていって総体ではリベンジしてください。
バレーボール部男子準優勝です。
【卓球部男子】
個人戦1回戦を突破する選手もいましたが、県大会の切符を勝ち取ることがでいませんでした。総体でリベンジしてください。
【ソフトテニス部男子】
個人戦は全てのペアが1回戦突破と健闘しました。県大会出場をかけた準々決勝に2ペアが勝ち残りましたが、惜しくも敗れてしまいました。団体戦・個人戦と2日間の大会お疲れさまでした。
【ソフトテニス部女子】
㊗県大会出場
2位 田中・白岩ペア
どのペアも最後まで粘り強く戦いました。
【卓球部女子】
㊗県大会出場
個人戦 シングルス
1位 中村
3位 浅野
個人戦 ダブルス
1位 末浪・藤井組
2位 長山・宮本組
2年生は全員県大会出場を決めました。おめでとうございます!
9月30日(火)今日の予定・市郡新人総体
2025年9月30日 06時05分【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
市郡新人総体1日目
<残留生徒>
終会終了時刻 10:55
※給食はありません
完全下校時刻 14:15
【市郡新人総体】
市郡新人総体1日目です。どの部活も頑張ってください!結果の連絡が入り次第、お知らせします。
<卓球部女子>
㊗ 優勝
団体戦優勝を勝ち取りました。明日の個人戦も頑張ってください。
<軟式野球部>
9時プレーボールです。頑張ってください!
最後まで粘り強く戦いましたがゼロスタイラーズに3-10で敗れました。
<バレーボール部女子>
9時にAゾーンの試合が始まりました。頑張ってください!
Aゾーン1試合目はフルセットまで奮闘しましたが、1-2で津島中学校に惜敗でした。
12時20分リーグ戦2試合目、城南中戦が始まりました。
1セット目は23-25まで行きましたが、0-2で城南中学校に敗れました。最後の広見戦を頑張ってください!
予選リーグ3戦目は0-2で広見中学校に敗れました。3試合お疲れさまでした。
<サッカー部>
10時キックオフです。頑張ってください!
後半終了間際に追いつき1-1でPK戦に突入し、4-1で広見・城北・城南チームに勝ちました。明日の決勝戦で優勝目指して頑張ってください!
<卓球部男子>
10時30分Aゾーンの試合が始まりました。頑張ってください!
団体戦は城南に0-3、三間に1-3で予選リーグ敗退となりました。明日の個人戦でリベンジしてください。
<ソフトテニス部女子>
Aゾーン1回戦は1-2で城南中学校に惜敗でした。
リーグ戦2回戦は2-1で広見中学校に勝ちました。決勝トーナメント進出に向けて頑張ってください!
リーグ戦3回戦は2-1で日吉中学校に勝ちました。決勝トーナメントへの進出は他試合の結果待ちです。
予選リーグを突破しました。14時20分から準決勝です。
準決勝は0-2で津島中に敗れました。明日の個人戦でリベンジしてください!
<バスケットボール部女子>
10時20分1回戦が始まりました。頑張ってください!
1回戦は城南・吉田連合チームに56-21で勝ちました。13:00から決勝戦です。優勝目指して頑張ってください!
13:30決勝戦が始まりました。優勝目指して頑張ってください!
決勝戦は32-55で三間中学校に敗れました。総体でリベンジを果たしてください。
<ソフトテニス部男子>
リーグ戦初戦は0-3で城南中学校に敗退となりました。残りの試合で巻き返してください!
リーグ戦2回戦は1-2で津島中学校に敗退しました。どのペアも動きがよくなっています。残りの2試合を頑張ってください。
リーグ戦3回戦は2-1で広見中に勝ちました。この調子で頑張ってください!
リーグ戦4回戦は3-0で城北中学校に勝ち、団体戦は2勝2敗となり3位となりました。明日の個人戦でリベンジしてください。
<バスケットボール部男子>
リーグ戦1回戦は三間中と闘い47対45で逆転勝利でした。次の城北戦で優勝目指して頑張ってください!
15時から城北中学校と決勝戦です。優勝目指して頑張ってください!
決勝戦は惜しくも城北中学校に41-50で敗れました。津島との合同チームで合同練習も十分には取れない中、頑張りました。
9月29日(月)今日の予定・授業の様子・今日の給食・新人戦に向けて
2025年9月29日 06時05分【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
45分短縮授業
終会終了時刻 14:45
完全下校時刻 17:00
【授業の様子】
<1年国語>
1年生の国語は書写を行っています。今日は硬筆に取り組みました。文字の大きさに注意しながら書いていました。
<2年保健体育>
2年生の保健体育はバレーボールを行っています。今日は3種類のサーブの練習を行いました。確実に入るようになりましたか?
ジャンプサーブにチャレンジ!
<3年英語>
3年生の英語はUnit4の学習をしています。今日は班になり本文の意味を考えました。間接疑問文はしっかりと理解できましたか?
【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・春巻き
ビーフンのあえもの
鶏団子スープです。
【新人戦に向けて】
いよいよ明日から宇和島市・北宇和郡新人中学校総合体育大会が始まります。各部とも大会前日の最終調整の練習を行いました。どの部も明日の大会に向けて大きな声を出し、気持ちの入った練習を行っていました。頑張れ城東中選手団!
9月28日(日)部活動・キャプテンメッセージ
2025年9月28日 06時00分【部活動】
<吹奏楽部>
コスモスホール三間でうわじまっ子コンサートが開催されました。吹奏楽部の素敵な演奏がホールに響きました。
<陸上競技部>
丸山陸上競技場で開催されている「四国西南地域陸上競技大会」に参加しています。3年生にとっては最後のトラック競技会です。1.2年生は2週間後の全南予新人につながる大会にしたいと思います。全員で頑張ります!
【キャプテンメッセージ】
土日は市・郡中学校新人総体に向けた各部キャプテンのメッセージを紹介します。頑張れ城東中選手団!
<サッカー部>
<卓球部男子>
<卓球部女子>
<ソフトテニス部男子>
<ソフトテニス部女子>
9月27日(土)部活動・キャプテンメッセージ
2025年9月27日 06時00分【部活動】
<吹奏楽部>
桐朋学園の先生が来られてご指導いただきました。明日のうわじまっ子コンサートは、コスモスホール三間で13:00開演です。城東中の出番は14:30ごろを予定しています。ぜひお越しください。

<卓球部女子>
宇和島市総合体育館で講師をお招きして技術指導を受けました。教わったことを新人戦で発揮したいと思います。
<バスケットボール部男子>
津島中学校と新人戦最後の合同練習です。連合チームで新人戦頑張ります。
【キャプテンメッセージ】
土日は市・郡中学校新人総体に向けた各部キャプテンのメッセージを紹介します。頑張れ城東中選手団!