【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻 15:35
委員会活動
ノー部活動
【授業の様子】
<1年学年集会>
1年生は集団宿泊研修が雨の場合に実施予定だった各クラスの出し物を学年集会で披露しました。楽しい時間を過ごすことができました。







<1年社会>
1年生の社会は世界地図の学習をしています。メルカトル図法とモルワイデ図法の違いは理解できましたか?


<2年理科>
2年生の理科は発生した気体を水上置換法で調べました。どのような気体が発生したか分かりましたか?



<2年社会>
2年生の社会は桃山文化について学習しています。安土桃山時代の宇和島の様子も学習しました。今とは違う地形に驚いていました。


<3年理科>
3年生の理科は分裂途中の細胞を顕微鏡で観察しました。細胞分裂の様子を観察することはできましたか?


<3年数学>
3年生の数学は因数分解の学習をしています。計算は早く正確にできるようにしていきましょう!


【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・バンサンスー
鯛のチリソース
わかめスープです。

【委員会】
5月の委員会活動が行われました。全校生徒で協力して各委員会目標を達成していきましょう!
<評議員会>

<学習委員会>

<生活委員会>

<人権委員会>

<体育委員会>

<整美委員会>

<保健委員会>

<広報委員会>

<放送委員会>

<図書委員会>

<給食委員会>

【科学の甲子園】
「科学の甲子園」愛媛県大会の参加者9名を募集したところ、21名の生徒が参加を希望し、校内予選を行いました。選ばれた生徒は、県大会頑張ってください!

【部活動】
<軟式野球部>
練習試合が雨で流れたため体育館で練習を行いました。


【学級目標】
2クラスの学級目標を紹介します。どのクラスの学級目標か分かりますか?明日登校したときに見つけてください。


【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
45分4時間授業
給食あり
終会終了時刻 12:45
完全下校時刻 15:00
家庭訪問4日目
【授業の様子】
<1年理科>
1年生の理科は顕微鏡で水の中の微生物の観察を行いました。顕微鏡で上手く微生物を見ることはできましたか?


<2年音楽>
2年生の音楽はアルトリコーダーの練習をしています。今日は1年生の時にも演奏した「ふるさと」を復習しました。


<3年体育>
3年生の保健体育は集団行動を行っています。今日はグループ別に方向変換の練習を行いました。


【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・沢煮椀
しょうゆドレッシングサラダ
鶏肉の抹茶天ぷらです。

【スタートセッションリハーサル】
4名の生徒会メンバーが、5月8日(木)に行われるライフキャリアチャレンジU15スタートセッションのリハーサルに参加しました。3年生の皆さん本番を楽しみにしていてください。



