11月11日(火)今日の予定・1年学習クラスマッチ・授業の様子・今日の給食

2025年11月11日 06時07分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻  15:35
完全下校時刻  17:15
【1年学習クラスマッチ】

1年生は期末テストに向けて朝の時間を使って学習クラスマッチを行っています。今日は数学の問題にチャレンジしました。

DSC_0001DSC_0002DSC_0003DSC_0004DSC_0005DSC_0007DSC_0008DSC_0011DSC_0012

【授業の様子】
<1年社会>

1年生の社会はヨーロッパの環境について学習しています。日本との違いや共通点を比較しながら理解を深めました。

DSC_0006DSC_0007DSC_0009

<2年国語>

2年生の国語は動詞の6つの活用形ついて学習しています。未然形、連用形、終止形、連体形、仮定形、命令形は覚えましたか?

DSC_0010DSC_0012DSC_0015

<3年音楽>

3年生の音楽はアルトリコーダーの練習をしています。もうすぐ「大きな古時計」のパフォーマンステストがあります。素敵な音色を奏でてください。

DSC_0001DSC_0002DSC_0003DSC_0004

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・きのこ汁
しゃきしゃきそぼろ丼
甘酢あえです。

IMG_4377

11月10日(月)今日の予定・県新人・授業の様子・今日の給食

2025年11月10日 06時06分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻  15:35
完全下校時刻  17:15
【県新人】

昨日雨で順延になったソフトテニス部女子の県新人個人戦が行われます。頑張ってください。

DSC_0001IMG_4371IMG_4372IMG_4373

何度も厳しい場面を迎えましたが、粘って勝ち上がりベスト16となりました。ベスト16に入ったので12月に行われる県インドアと四国インドアへの出場権を得ました。

IMG_4376
【授業の様子】
<1年英語>

1年生の英語はLesson6の単元テストを行いました。Lesson6は期末テストの範囲です。単元テストが返却されたら、しっかりと復習をして期末テストに臨みましょう。

DSC_0002DSC_0003DSC_0004

<2年数学>

2年生の数学は三角形の合同条件を学習しています。3つの合同条件はしっかりと覚えましたか?

DSC_0006DSC_0007DSC_0008

<3年英語>

3年生の英語はUnit5の学習をしています。今日は単語テストを行いました。テスト前にペアになり単語の確認をしました。

DSC_0009DSC_0010DSC_0011DSC_0013

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・昆布あえ
鯛の香味焼き
けんちん汁です。

IMG_4374

11月9日(日)県新人・番城文化祭

2025年11月9日 06時00分
【県新人】

卓球部女子が県新人個人戦に出場しています。頑張ってください。

㊗️3位ダブルス
末浪・藤井組 

IMG_4369

IMG_4362

IMG_4364
IMG_4365
IMG_4366
IMG_4367
【番城文化祭】

番城文化祭が開催されています。華茶道部が無料のお茶席を行います。9:30〜12:00と13:00〜14:30です。お菓子が無くなり次第終了します。時間がある人はぜい、番城公民館に来てください。また、ボランティアに参加した生徒が野菜販売や餅つきなどのお手伝いをしています。

IMG_4347

IMG_4348

IMG_4349

IMG_4350

IMG_4351

IMG_4352

IMG_4354

IMG_4355

IMG_4356

IMG_4357

IMG_4358

IMG_4359

IMG_4360

IMG_4361

11月8日(土)部活動・児童生徒作品展

2025年11月8日 06時00分
【部活動】
<吹奏楽部>

吹奏楽部は城南中学校で、来週行われる連合音楽会の練習をしました。今回は城東、城南、城北、宇和島南中等の4校で演奏します。

IMG_4345

<卓球部女子>

県新人 団体戦

予選リーグ
1-3  今治日吉
3-2  川東

この後、決勝トーナメントに進みます。

IMG_4343

IMG_4342
IMG_4341
IMG_4339
IMG_4338

決勝トーナメント
一回戦
2-3  川之江南

今日の悔しさを糧に、明日の個人戦に臨みます!

IMG_4344
<バスケットボール部男子>

津島中で三間中と練習試合をしています。

IMG_4337

【児童生徒作品展】

今日と明日、パフィオうわじまで児童生徒作品展・手をつなぐ子らの作品展が開催されます。城東中学校生徒の作品も展示されています。時間のある人は、ぜひ見に行ってください。

IMG_4331IMG_4332IMG_4333IMG_4334IMG_4335IMG_4336

11月7日(金)今日の予定・実力テスト&前期技術・家庭科テスト・今日の給食・漢字検定・頑張れ県新人

2025年11月7日 06時09分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
1・2年技術家庭科前期テスト
3年実力テスト
終会終了時刻   15:35
漢字検定
完全下校時刻   17:15
【実力テスト】

3年生の実力テストの様子です。テストが返却されたらしっかりと復習をしていきましょう。進路実現に向けて頑張れ城東中3年生!

IMG_2637

IMG_2646

IMG_2639

IMG_2645

IMG_2641

IMG_2642

IMG_2643

IMG_2644

【2年生 技術科テスト】

2年生のテストの様子です。

IMG_2621

IMG_2622

IMG_2623

IMG_2624

IMG_2625

IMG_2626

IMG_2627

IMG_2628

【1年生 家庭科テスト】

1年生のテストの様子です。

IMG_2629

IMG_2630

IMG_2631

IMG_2632

IMG_2633

IMG_2634

IMG_2635

IMG_2636

【今日の給食】
⭐️仙台の味めぐり⭐️
ごはん、笹かまぼこの磯辺揚げ
ビーンズサラダ、はっと汁

IMG_1819

【漢字検定】

43名の生徒が放課後に漢字検定にチャレンジしました。合格目指して真剣に取り組んでいました。

DSC_0001DSC_0003

【頑張れ県新人】

明日から県新人体育大会が行われます。明日は卓球部女子団体戦、明後日は卓球部女子個人戦、ソフトテニス部女子個人戦が行われます。宇和島市の代表として頑張ってください。

DSC_0003DSC_0006DSC_0009DSC_0013DSC_0016

11月6日(木)今日の予定・タイピングコンテスト・実力テスト・授業の様子・今日の給食・部活動

2025年11月6日 06時07分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
3年実力テスト
終会終了時刻  15:35
完全下校時刻  17:15
【タイピングコンテスト】

2年生は朝の時間を使ってタイピングコンテストを実施しました。1分間に何文字打てるかチャレンジしました。

DSC_0003DSC_0004DSC_0005DSC_0006DSC_0001DSC_0002

【実力テスト】

3年生は第4回実力テストに取り組みました。これまでの学習の成果を確認し、入試に向けて自分の課題を明確にする大切な機会となりました。

DSC_0002DSC_0001DSC_0003DSC_0004DSC_0005DSC_0006DSC_0008DSC_0007

【授業の様子】
<1年数学>

1年生の数学は比例の学習をしています。今日はグラフを書く練習を行いました。式や表を見てグラフは書けるようになりましたか?

DSC_0014DSC_0015DSC_0013

<2年保健体育>

2年生の保健体育の授業は保健分野の学習をしています。今日は「生活習慣病の予防」について学習しました。各自で生活習慣病について調べることで普段の生活を見直すことができました。

DSC_0010DSC_0011DSC_0012

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・沢煮椀
きんぴられんこん
さけの塩焼きです。

IMG_4324

【部活動】
<華茶道部>

華茶道部は11月9日(日)に開催される番城文化祭のお茶会に向けて、会場となる番城公民館でお手前の練習をしました。当日は11時から14時までお茶席が無料で行われます。ぜひみなさん来てください。

IMG_4326IMG_4327IMG_4328

11月5日(水)今日の予定・朝ボラ・授業の様子・今日の給食・生徒会長選挙に向けた説明会・進路集会・委員会・保護者進路説明会

2025年11月5日 06時07分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻     15:15
委員会活動
ノー部活動
3年保護者進路説明会 19:00

※グラウンドを駐車場として開放しています。

【朝ボラ】

水曜日の朝はボランティアで始まります。今日も多くの生徒が参加して文化祭で使った体育館の床拭きと椅子運びを行いました。気持ちのよい朝の始まりでした。

DSC_0001DSC_0002DSC_0003DSC_0004DSC_0005DSC_0006DSC_0007DSC_0008

【授業の様子】
<1年保健体育>

1年生の保健体育は保健の授業を行っています。今日は「自己形成と心の健康」について学習しました。自分を見つめ、他者との関わりを通して成長する大切さを感じていました。

DSC_0002DSC_0003DSC_0004

<2年国語>

2年生の国語は敬語の学習をしています。相手に合わせた丁寧な言葉づかいを学び、思いやりのある表現の大切さを感じていました。

DSC_0005DSC_0006DSC_0007

<3年国語>

3年生の国語は万葉集について学習しています。日本最古の歌集に込められた人々の思いや表現の豊かさにふれながら、言葉の美しさや先人の感性について考えました。

DSC_0009DSC_0010DSC_0012

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・いそべあえ
鶏肉のピリ辛焼き
豆腐汁です。

IMG_4322

【生徒会長選挙に向けた事前説明会】

 12月8日(月)は城東中学校生徒会長選挙が行われます。それに向けて2年生は生徒会長選挙に向けて事前説明会が開かれました。城東中生徒の”顔”となる生徒会長はどのような存在でなければならないか、真のリーダーとしてどのような態度でいればよいかなど、丁寧に説明を受けました。これまでの先輩たちの頑張りを見習い、更にすばらしい城東中生となることを期待します。

DSC_0002DSC_0004DSC_0003

【進路集会】

3年生は入試に向けた進路集会を行いました。昨年度から始まった特色入学者選抜や今年度から始まる県立高校のweb出願について話を聞きました。進路実現に向けて頑張れ城東中学校3年生!

DSC_0001DSC_0002DSC_0003

【委員会】

11月の委員会活動を行いました。各委員会で決まった目標を全校生徒で達成できるようにみんなで頑張っていきましょう。

<評議員会>

DSC_0017

<学習委員会>

DSC_0009

<生活委員会>

DSC_0024

<人権委員会>

DSC_0003

<体育委員会>

DSC_0013

<整美委員会>

DSC_0021

<保健委員会>

DSC_0019

<広報委員会>

DSC_0008

<放送委員会>

DSC_0016

<図書委員会>

DSC_0002

<給食委員会>

DSC_0006

【保護者進路説明会】

 3年生の保護者を対象に保護者進路説明会を開催しました。高校入試に向けた日程や手続き、今後の学校での取組などについて説明を行いました。進路決定に向けて、生徒・保護者・学校が協力しながら、一人ひとりに合った進路実現を目指していきます。

DSC_0001DSC_0002

11月4日(火)今日の予定・授業の様子・介護教室・今日の給食

2025年11月4日 06時07分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻  15:35
完全下校時刻  17:15
【授業の様子】
<1年数学>

1年生の数学は比例の学習をしています。今日から文章問題に取り組んでいます。文章問題になると苦手意識がもつ生徒がいます。苦手意識をなくすためにどんどん問題に取り組んでいきましょう!

DSC_0002DSC_0004DSC_0005

<2年社会>

2年生の社会は中国・四国地方の学習をしています。導入として2年2組学級担任の先生の出身地の島をみんなで確認しました。

DSC_0006DSC_0007DSC_0008DSC_0009

【介護教室】

3年生が介護教室を行いました。講師の方から介護の基本や高齢者の体の動かし方を学び、実際に介助の体験もしました。生徒たちは、命の大切さや思いやりの心について考える貴重な時間となりました。

DSC_0001DSC_0002DSC_0003DSC_0004DSC_0005DSC_0006DSC_0007DSC_0008DSC_0012

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・海藻サラダ
ほうれん草のスープ
里芋のコロッケです。

IMG_4320

11月3日(月)文化祭有志の部・部活動

2025年11月3日 07時00分
【文化祭有志の部】

ダンスに歌にと大変盛り上がった有志の部でした。今日は有志の部の後半を紹介します。

<LUMIERE>

DSC_0357DSC_0360DSC00260DSC_0364DSC_0366

<夢グループ>

DSC_0377DSC_0378DSC_0383DSC00272DSC_0384DSC_0388DSC_0389DSC_0392DSC_0395

<Smow Man>

DSC_0398DSC_0401DSC_0406DSC_0405DSC_0411DSC_0416DSC_0414DSC_0425DSC_0422

<向田総二郎>

DSC_0429DSC_0431DSC_0432DSC_0433

<Unitede 19>

DSC_0435DSC_0436DSC_0437DSC_0439DSC_0440DSC_0446DSC_0448DSC_0449DSC_0450DSC_0452DSC_0459DSC_0462DSC00388

【部活動】

男子バレー部瀬戸中学校で練習試合でした。練習試合の中で実戦的な技術を高めることができました。

IMG_4318

11月2日(日)文化祭有志の部・ボランティア

2025年11月2日 06時00分
【文化祭有志の部】

ダンスに歌にと大変盛り上がった有志の部でした。今日は有志の部の前半を紹介します。

<パワフルガールズ>

DSC_0265

DSC_0249DSC_0259DSC_0260DSC_0261DSC_0263DSC_0264DSC00059DSC_0268

<遅刻ハロウィン>

DSC_0270DSC_0275DSC_0281DSC_0276DSC_0277DSC_0279DSC_0278DSC_0295DSC00161

<まいひな>

DSC_0299DSC_0301DSC_0304DSC_0306DSC00167

<BIVE>

DSC_0309DSC_0315DSC_0317DSC_0322DSC_0325DSC_0327DSC_0328DSC00183DSC_0319

<Boujeas>

DSC_0331DSC_0338DSC_0339DSC_0342DSC_0344DSC_0345DSC00204

<MMH>

DSC_0348DSC_0350DSC_0353DSC_0349DSC00217DSC_0352

<司会者>

有志の部を盛り上げてくれた陰の功労者です。

DSC_0238DSC_0308DSC_0346DSC_0373DSC_0428

【ボランティア】

三間町の中山池イルミネーション飾り付けのボランティアです。たくさんの木に電極を取り付ける作業を頑張っています。

IMG_4305

IMG_4304

IMG_4303

IMG_4302

IMG_4301

IMG_4300

IMG_4299

IMG_4298

IMG_4297