4月26日(土)部活動

2025年4月26日 07時50分
【部活動】
<吹奏楽部>

城南中学校で2週間ぶりの城南中学校との合同練習です。

IMG_0900IMG_0901

<卓球部>

校長先生も参加して練習を行いました。充実した練習になりました。

IMG_0896IMG_0898IMG_0899

<軟式野球部>

1年生が12人入部し練習に活気が出てきています。足と声をそろえたランニングも様になってきました。

IMG_0891IMG_0892

4月25日(金)今日の予定・集団宿泊研修に向けて・2・3年道徳・3年身体計測・今日の給食

2025年4月25日 06時06分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
45分 4時間授業
給食あり
終会終了時刻   12:45
完全下校時刻   15:00
家庭訪問3日目
【集団宿泊研修に向けて】

1年生は集団宿泊研修に向けて、各クラスの出し物の話合いを行いました。どんなクラスの出し物になるか楽しみです。

IMG_0860IMG_0861IMG_0862IMG_0863IMG_0864IMG_0865IMG_0866IMG_0867

【2・3年道徳】

2年生は「挨拶は言葉のスキンシップ」について学習しました。学んだことを今後の生活に活かしていきましょう!

IMG_0875IMG_0873IMG_0871IMG_0868

3年生は道徳のオリエンテーションを行い、道徳のルール作りを行いました。

IMG_0877IMG_0878IMG_0881IMG_0884

【3年身体計測】

3年生は身体計測を行いました。1年生の時と比べて心も体も成長しました。

IMG_0886IMG_0887IMG_0885IMG_0888

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・春巻き
ナムル・麻婆豆腐です。

IMG_0889

4月24日(木)今日の予定・授業の様子・2年身体計測・1年学年集会・今日の給食・プール清掃

2025年4月24日 06時08分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
45分 4時間授業
給食あり
終会終了時刻   12:45
完全下校時刻   15:00
家庭訪問2日目
【授業の様子】
<1年理科>

1年生の理科は生物の観察を学習しています。今日は水槽の水の微生物を顕微鏡で観察しました。

IMG_0820IMG_0823

<1年家庭科>

1年生の家庭科はまつり縫いを行いました。上手に縫うことができましたか?

IMG_0832IMG_0835IMG_0836

<2年国語>

2年生の国語はアイスプラネットの学習をしています。今日は氷山モデルを使って母の思いの見える部分と見えない部分について班で話し合いました。

IMG_0815IMG_0816IMG_0817

<2年理科>

2年生の理科は炭酸水素ナトリウムを加熱すると、どのような変化が起こるのか実験しました。

IMG_0848IMG_0849IMG_0850IMG_0851

<3年国語>

3年生の国語は井上ひさしさんの「握手」について学習をしています。皆さんの家にも「べからす集」はありますか?

IMG_0824IMG_0826IMG_0827

<3年英語>

3年生の英語はUnit1の学習をしています。make+(代)名詞+形容詞で~の状態にするは理解できましたか?

IMG_0828IMG_0830

【2年身体計測】

2年生は身体計測を行いました。

IMG_0839IMG_0842IMG_0843IMG_0844

【1年学年集会】

1年生は4月30日、5月1日に実施される集団宿泊研修に向けて学年集会を行いました。準備物や日程の確認を行いました。ルールを守り、みんなで協力して楽しい研修にしていきましょう。

IMG_0847IMG_0845IMG_0846

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・チンジャオロース
卵とレタスのスープ
きゅうりの酢の物です。

IMG_0852

【プール清掃】

水泳競技部がプール清掃を行いました。2時間余りの清掃お疲れ様でした。

IMG_0854IMG_0856IMG_0857

4月23日(水)今日の予定・授業の様子・今日の給食

2025年4月23日 06時06分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
午前45分授業
午後50分授業
終会終了時刻  15:00
完全下校時刻  15:15
ノー部活動
家庭訪問1日目
【授業の様子】
<1年英語>

1年英語はアルファベットの復習をしています。今日はペアになって、先生が言った単語を見つけました。

IMG_0796IMG_0797

<1年保健体育>

1年生の保健体育はスポーツテストを行っています。今日は「上体おこし」と「長座体前屈」を行いました。来年記録が伸びるように家でも体力づくりをしていきましょう。

IMG_0809IMG_0810

<2年理科>

2年生の理科は化学式の学習をしています。元素記号をしっかりと覚えましょう!

IMG_0807IMG_0806

<2年英語>

2年生の英語は単元テストを行いました。1年生の復習とUnit0は完璧ですか?

IMG_0798IMG_0799

<3年数学>

3年生の数学は「式の乗法、除法」の学習をしています。この後に式の展開の公式を覚えていくようになります。しっかりと公式を覚えていきましょう!

IMG_0803IMG_0804

<3年美術>

3年生の美術は鑑賞を行いました。ピカソのフルネームの長さにびっくりしていました。

IMG_0800IMG_0801

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
コッペパン・メンチカツ
トマトスープ
大根サラダです。

IMG_0812

4月22日(火)今日の予定・朝ボラ・授業の様子・身体計測・個人写真撮影・今日の給食

2025年4月22日 06時08分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
45分5時間授業
終会終了時刻  13:50
完全下校時刻  15:50
【朝ボラ】

火曜日の朝はボランティアで始まります。今日も多くの生徒が参加して、校舎内の清掃や挨拶運動を行いました。気持ちのよい朝の始まりでした。

IMG_0753IMG_0754IMG_0756IMG_0757IMG_0758IMG_0759IMG_0760IMG_0761IMG_0763IMG_0767IMG_0768
【授業の様子】
<1年英語>

1年生の英語はALTとの授業です。今日はALTの好きな物を尋ねて答えてもらいました。

IMG_0776IMG_0777

<1年国語>

1年生の国語は辞書の使い方の学習をしました。辞書を使って調べる方法は覚えましたか?

IMG_0778IMG_0780

<2年保健体育>

2年生の保健体育はスポーツテストを行っています。今日はハンドボール投げを行いました。昨年度より記録は上がりましたか?

IMG_0769IMG_0772IMG_0774

<2年数学>

2年生の数学は式の値を学習しています。文字に数を代入して、値を求めることがスムーズにできるようになりましたか?

IMG_0781IMG_0782

<3年社会>

3年生の社会は単元テストを行いました。テスト解答後は、間違った問題を確実に解けるようにしておきましょう!

IMG_0785IMG_0786

<3年英語>

3年生の英語は現在完了形の学習をしています。初任者の先生も先輩教員の授業を見て自主研修をしていました。

IMG_0783IMG_0784

【身体計測・個人写真撮影】

1年生は身体計測と個人写真撮影を行いました。

IMG_0790IMG_0789IMG_0787

【今日の給食】
たけのこご飯・レモン和え
鰆の照り焼き
けんちん汁です。

IMG_0793

4月21日(月)部活動・委員会目標

2025年4月21日 06時00分
【部活動】
〈ボランティア部〉

昨日のボランティア部の活動です。5月の掲示物として、こいのぼりを作成しました。個性的なこいのぼりがたくさんできました。

IMG_0752

IMG_0751
IMG_0750
【委員会目標】

各委員会目標を紹介します。全校生徒で協力して委員会目標達成に向けて頑張っていきましょう!

<給食委員>

残食をなくそう

給食

<広報委員>

新年度のスタートを掲示物が整った状態で切ろう

広報委員

<図書委員>

図書室に足を運ぼう!

図書委員

<整美委員>

きれいで過ごしやすい学校にしよう

整備

<保健委員>

早寝、早起き、朝ご飯を心がけよう!

保健

<放送委員>

自分の仕事を覚えよう

放送

4月20日(日)今日の予定・参観授業

2025年4月20日 06時06分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
参観授業    9:25~
学級PTA  10:15~
部活動参観

※明倫小学校グラウンドを駐車場として開放しています。御利用ください。なお、お帰りの際は、渋滞を避けるため、明倫小学校グラウンドを出る際は、右折で御協力よろしくお願いします。

完全下校時刻 12:25
【参観授業】

参観授業に多くの保護者の方にお越しいただきました。ありがとうございました。

IMG_0730IMG_0731IMG_0732IMG_0734IMG_0735IMG_0745IMG_0746IMG_0747IMG_0749IMG_0740IMG_0741IMG_0742IMG_0743

4月19日(土)部活動・委員会目標

2025年4月19日 05時31分
【部活動】
<陸上競技部>

ニンジニアスタジアムで開催されている「第1回えひめ記録会」に参加しています。暑い中での競技となりましたが、選手たちは力を出し切ることができました。

IMG_0716

IMG_0717

IMG_0718
IMG_0719
IMG_0720
IMG_0721
IMG_0722
サッカー部>

EPリーグに参加しました。

城東 2-6  八幡浜

IMG_0715

IMG_0714
IMG_0711
IMG_0712
<バレーボール部女子>

宇和中学校で宇和中・一本松中と練習試合を行います。頑張ってください!

IMG_0710

【委員会目標】

各委員会目標を紹介します。全校生徒で協力して委員会目標達成に向けて頑張ていきましょう!

<評議員>

1年:上級生を見習って、城東中生として適した行動をしよう

2年:あいさつや反応をあたりまえにしよう

3年:大きな声でみんなをまとめよう

評議

<学習委員>

1年:忘れずに委員会の仕事をしよう!

2・3年:2分前着席の呼びかけをきちんとしよう!

学習

<生活委員>

校則を確認し生活態度を改めよう

生活委員

<人権委員>

思いやりの気持ちを持ってコミュニケーションをとろう!

人権

<体育委員>

積極的に声かけをしよう

体育

4月18日(金)今日の予定・授業の様子・今日の給食

2025年4月18日 06時06分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻  15:35
完全下校時刻  18:00
【授業の様子】
<1年英語>

1年生の英語はアルファベットの発音の復習をしています。BとVの発音の違いはうまくできるようになりましたか?

IMG_0695IMG_0696

<1年国語>

1年生の国語は単元テストを行いました。小学校時代に比べて授業の進むスピードが早くなったり、内容が難しくなったりします。頑張っていきましょう!

IMG_0697IMG_0698

<2年社会>

2年生の社会はアメリカ大陸の植民地化について学習しています。三角貿易は理解できましたか?

IMG_0700IMG_0701

<2年理科>

2年生の理科は水の電気分解の実験をしました。実験結果から水を電気分解すると水素と酸素に別れることを理解しました。

IMG_0704IMG_0706

<3年技術>

3年生の技術は情報の学習をしています。覚えることが多い単元ですが、頑張って覚えていきましょう。

IMG_0702IMG_0703

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・海藻サラダ
豆腐ハンバーグ和風ソース
春野菜のみそ汁です。

IMG_0708

4月17日(木)今日の予定・授業の様子・全国学テ・今日の給食・部活動

2025年4月17日 06時06分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻  15:35
完全下校時刻  18:00
【授業の様子】
<1年英語>

1年生の英語は好きな食べ物を友達に紹介する活動を行いました。素晴らしい発音で友達に紹介していました。

IMG_0669IMG_0667IMG_0668

<2年数学>

2年生の数学は多項式の加法・減法の学習をしています。今日はお互いに教え合いを行いました。

IMG_0663

IMG_0664

<3年理科>

3年生の理科は塩化銅水溶液に電流を流して、電極にどんな反応が起こるかを調べました。

IMG_0677IMG_0678IMG_0680IMG_0682

【全国学テ】

3年生は全国学力・学習状況調査に取り組みました。今日は国語と数学を行いました。3年生は6月から年6回の実力テストが始まります。進路実現に向けて頑張りましょう!

IMG_0655IMG_0656IMG_0657IMG_0658IMG_0659IMG_0660IMG_0661IMG_0662

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ハヤシライスルウ
ツナブロサラダ
麦ごはんです。

IMG_0670

【部活動】
<華茶道部>

新入生に先輩が教えながらお点前の練習をしています。

IMG_0684IMG_0685IMG_0686

<美術部>

顧問の先生の誕生日をお祝いした後に、部員をモデルにしてクロッキーを行いました。

IMG_0691IMG_0690IMG_0693IMG_0694