【赤い羽根募金】
赤い羽根街頭募金運動のボランティアです。マルナカ、きさいや広場、北フジで生徒が赤い羽根募金ボランティア活動に参加しています。みなさんも募金にご協力ください。






【部活動】
<サッカー部>
サッカーEPリーグ戦を行いました、アークレス2ndに1−3で敗れましたが、60分間10人で粘り強く守りました。


【人権ふれあいフェスタ】
小学校太鼓集団「統」と一緒に中学校太鼓集団「心」がオープニングの太鼓演奏を行いました。迫力ある演奏でオープニングを飾りました。





会場の番城福祉会館には城東中学校の人権ポスター等も展示されています。時間のある方は、ぜひお越しください。

【体育祭放送】
宇和島ケーブルテレビから体育祭放送の案内がありました。時間がある方は御視聴ください。
10月5日(日)10時、13時、16時、19時

【体育祭放送】
宇和島ケーブルテレビから体育祭放送の案内がありました。時間がある方は御視聴ください。
10月4日(土)19時
10月5日(日)10時、13時、16時、19時

【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻 15:35
完全下校時刻 17:45
※10月に入り下校時間が早くなりました。
【授業の様子】
「1年生家庭科」は豚のしょうが焼きの調理実習に向けて準備を進めています。班員で役割分担を上手に、協力して実習を迎えてくださいね。


「2年生英語科」では、授業導入に豆に関連した雑学を英語で質問し、答えました。牛乳から発展して豆乳は何と言いますか?もやしは、英語で何というかわかりますか?


「3年生保健体育科」では、エイズがどのような疾病で、どのように予防したらよいのかを学びました。HIV(ヒト免疫不全ウイルス)について3つの感染経路など詳しく学ぶこともできました。


【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・チリコンカン
チキンのチーズ焼き
カラフルサラダです。

【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
市郡新人総体2日目
<残留生徒>
終会終了時刻 10:55
完全下校時刻 11:20
ノー部活動
【市郡新人総体】
市郡新人総体2日目です。サッカー・バレーボール男子決勝戦、ソフトテニス・卓球個人戦です。結果の連絡が入り次第、お知らせします。頑張れ城東中選手団!
【サッカー】
10時から決勝戦です。頑張ってください!

10時キックオフです。


前半は0-2で宇和島JYFCに食らいついていきましたが、後半は勝つために攻めるサッカーとなり、失点が重なり1-7で敗れました。



サッカー部準優勝です。


【バレーボール部男子】
11時20分試合開始です。頑張ってください!



1年生チームで大会に出場しましたが、0-2で松野中学校に敗れました。これから経験を積んで強くなっていって総体ではリベンジしてください。
バレーボール部男子準優勝です。


【卓球部男子】
個人戦1回戦を突破する選手もいましたが、県大会の切符を勝ち取ることがでいませんでした。総体でリベンジしてください。

【ソフトテニス部男子】
個人戦は全てのペアが1回戦突破と健闘しました。県大会出場をかけた準々決勝に2ペアが勝ち残りましたが、惜しくも敗れてしまいました。団体戦・個人戦と2日間の大会お疲れさまでした。




【ソフトテニス部女子】
㊗県大会出場
2位 田中・白岩ペア
どのペアも最後まで粘り強く戦いました。






【卓球部女子】
㊗県大会出場
個人戦 シングルス
1位 中村
3位 浅野
個人戦 ダブルス
1位 末浪・藤井組
2位 長山・宮本組

2年生は全員県大会出場を決めました。おめでとうございます!
