8月1日(金)本部役員メッセージ
2025年8月1日 06時00分【本部役員メッセージ】
夏休みは生徒会本部役員からのメッセージを紹介します。
夏休みは生徒会本部役員からのメッセージを紹介します。
夏休みは生徒会本部役員からのメッセージを紹介します。
青ブロックの3年生が、体育祭の応援の内容を考えたり、パネルの作成を行ったりしました。どのような応援、パネルになるか楽しみです。
美術部が日本スポーツマスターズ2025愛媛大会に向けて、2年生はのぼり、3年生は横断幕の制作を行っています。
3年生対象の午後から行われる宇和島東高等学校商業科体験入学は予定どおり実施されます。参加につきましては、各家庭で判断をお願いいたします。欠席される場合は、城東中学校まで御連絡ください。
|
夏休みは生徒会本部役員からのメッセージを紹介します。
本日午後から商業科の体験入学に参加しました。城東中出身の先輩の座談会での話しぶりから、高校で充実した学校生活を過ごしていることが伝わってきました。夏を制するものは受験を制するとも言われます。みなさん、目標を持った生活を送ってくださいね。
夏休みは生徒会本部役員からのメッセージを紹介します。
宇和島東高校の体験入学(理普)に参加しました。他校の中学生と話し合い活動をしました。また、城東の卒業生との座談会もしました。
外部活の生徒でグランドの土入れを行いました。暑い中、よく動いてくれました。ご苦労様でした。
夏休みは生徒会本部役員からのメッセージを紹介します。
城東校区内の海岸清掃をしようと2年生有志13人と先生たちで堂崎海岸の清掃ボランティアを行いました。5月の清掃活動の時にはなかったバーベキューで出た炭や花火のゴミ、タバコの吸い殻などものが落ちていました。この活動を通じて、ふるさと宇和島を大切にしたい生徒たちの思いを少しでも伝えられたら嬉しいです。
1年生スローガン制作2日目です。今日はパネルに文字を写しました。次からは色を塗っていきます。また、日本スポーツマスターズ2025愛媛大会に向けて、2年生はのぼり、3年生は横断幕の制作をおこなっています。今日は下書きを行いました。
夏休みは生徒会本部役員からのメッセージを紹介します。
3年生最後の大会に臨みましたが、初戦敗退となりました。3人の3年生お疲れ様でした。
夏休みは生徒会本部役員からのメッセージを紹介します。
Anna保育園の夕涼み会のボランティアです。かき氷やフランクフルト作り、土曜保育のお手伝いをしたりして、がんばっています!
日本郵便ゆうパック杯2025愛媛県ジュニアユースサッカー選手権大会の組合せ抽選でした。初戦はトレーフルFCが相手となりました。
夏休みは生徒会本部役員からのメッセージを紹介します。
宇和島水産高等学校の体験入学に3年生が参加しました。実習などを行い進路選択の参考となりました。
美術部1年生は体育祭のスローガンの制作を始めました。今日は昨年度のものを剥がし、パネルに模造紙を貼りました。
夏休みは生徒会本部役員からのメッセージを紹介します。
個人戦に挑みます。朝、済美高校で練習をしてから大会に臨みます。
粘り強く最後まで戦いましたが、初戦敗退でした。
夏休みは生徒会本部役員からのメッセージを紹介します。
県総体初戦です。頑張ってください!
城東 62-33 角野
最後まで粘り強く闘いました。
城東 0-2 三島南
1セット目は緊張からかなかなか動けませんでしたが、2セット目は自信を持ってプレーすることができました。3年生はこれで引退ですが、1年生が県大会に出たという経験を生かして新人戦に向けて頑張ります!
太鼓とダンスに城東生が参加してます。祭りを盛り上げてください。