4月22日(火)今日の予定・朝ボラ・授業の様子・身体計測・個人写真撮影・今日の給食
2025年4月22日 06時08分【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
45分5時間授業
終会終了時刻 13:50
完全下校時刻 15:50
【朝ボラ】
火曜日の朝はボランティアで始まります。今日も多くの生徒が参加して、校舎内の清掃や挨拶運動を行いました。気持ちのよい朝の始まりでした。
【授業の様子】
<1年英語>
1年生の英語はALTとの授業です。今日はALTの好きな物を尋ねて答えてもらいました。
<1年国語>
1年生の国語は辞書の使い方の学習をしました。辞書を使って調べる方法は覚えましたか?
<2年保健体育>
2年生の保健体育はスポーツテストを行っています。今日はハンドボール投げを行いました。昨年度より記録は上がりましたか?
<2年数学>
2年生の数学は式の値を学習しています。文字に数を代入して、値を求めることがスムーズにできるようになりましたか?
<3年社会>
3年生の社会は単元テストを行いました。テスト解答後は、間違った問題を確実に解けるようにしておきましょう!
<3年英語>
3年生の英語は現在完了形の学習をしています。初任者の先生も先輩教員の授業を見て自主研修をしていました。
【身体計測・個人写真撮影】
1年生は身体計測と個人写真撮影を行いました。
【今日の給食】
たけのこご飯・レモン和え
鰆の照り焼き
けんちん汁です。
4月21日(月)部活動・委員会目標
2025年4月21日 06時00分【部活動】
〈ボランティア部〉
昨日のボランティア部の活動です。5月の掲示物として、こいのぼりを作成しました。個性的なこいのぼりがたくさんできました。
【委員会目標】
各委員会目標を紹介します。全校生徒で協力して委員会目標達成に向けて頑張っていきましょう!
<給食委員>
残食をなくそう
<広報委員>
新年度のスタートを掲示物が整った状態で切ろう
<図書委員>
図書室に足を運ぼう!
<整美委員>
きれいで過ごしやすい学校にしよう
<保健委員>
早寝、早起き、朝ご飯を心がけよう!
<放送委員>
自分の仕事を覚えよう
4月20日(日)今日の予定・参観授業
2025年4月20日 06時06分【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
参観授業 9:25~
学級PTA 10:15~
部活動参観
※明倫小学校グラウンドを駐車場として開放しています。御利用ください。なお、お帰りの際は、渋滞を避けるため、明倫小学校グラウンドを出る際は、右折で御協力よろしくお願いします。
完全下校時刻 12:25
【参観授業】
参観授業に多くの保護者の方にお越しいただきました。ありがとうございました。
4月19日(土)部活動・委員会目標
2025年4月19日 05時31分【部活動】
<陸上競技部>
ニンジニアスタジアムで開催されている「第1回えひめ記録会」に参加しています。暑い中での競技となりましたが、選手たちは力を出し切ることができました。
<サッカー部>
EPリーグに参加しました。
城東 2-6 八幡浜
<バレーボール部女子>
宇和中学校で宇和中・一本松中と練習試合を行います。頑張ってください!
【委員会目標】
各委員会目標を紹介します。全校生徒で協力して委員会目標達成に向けて頑張ていきましょう!
<評議員>
1年:上級生を見習って、城東中生として適した行動をしよう
2年:あいさつや反応をあたりまえにしよう
3年:大きな声でみんなをまとめよう
<学習委員>
1年:忘れずに委員会の仕事をしよう!
2・3年:2分前着席の呼びかけをきちんとしよう!
<生活委員>
校則を確認し生活態度を改めよう
<人権委員>
思いやりの気持ちを持ってコミュニケーションをとろう!
<体育委員>
積極的に声かけをしよう
4月18日(金)今日の予定・授業の様子・今日の給食
2025年4月18日 06時06分【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻 15:35
完全下校時刻 18:00
【授業の様子】
<1年英語>
1年生の英語はアルファベットの発音の復習をしています。BとVの発音の違いはうまくできるようになりましたか?
<1年国語>
1年生の国語は単元テストを行いました。小学校時代に比べて授業の進むスピードが早くなったり、内容が難しくなったりします。頑張っていきましょう!
<2年社会>
2年生の社会はアメリカ大陸の植民地化について学習しています。三角貿易は理解できましたか?
<2年理科>
2年生の理科は水の電気分解の実験をしました。実験結果から水を電気分解すると水素と酸素に別れることを理解しました。
<3年技術>
3年生の技術は情報の学習をしています。覚えることが多い単元ですが、頑張って覚えていきましょう。
【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・海藻サラダ
豆腐ハンバーグ和風ソース
春野菜のみそ汁です。
4月17日(木)今日の予定・授業の様子・全国学テ・今日の給食・部活動
2025年4月17日 06時06分【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻 15:35
完全下校時刻 18:00
【授業の様子】
<1年英語>
1年生の英語は好きな食べ物を友達に紹介する活動を行いました。素晴らしい発音で友達に紹介していました。
<2年数学>
2年生の数学は多項式の加法・減法の学習をしています。今日はお互いに教え合いを行いました。
<3年理科>
3年生の理科は塩化銅水溶液に電流を流して、電極にどんな反応が起こるかを調べました。
【全国学テ】
3年生は全国学力・学習状況調査に取り組みました。今日は国語と数学を行いました。3年生は6月から年6回の実力テストが始まります。進路実現に向けて頑張りましょう!
【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ハヤシライスルウ
ツナブロサラダ
麦ごはんです。
【部活動】
<華茶道部>
新入生に先輩が教えながらお点前の練習をしています。
<美術部>
顧問の先生の誕生日をお祝いした後に、部員をモデルにしてクロッキーを行いました。
4月16日(水)今日の予定・授業の様子・今日の給食
2025年4月16日 06時05分【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻 15:15
ノー部活動
【授業の様子】
<1年数学>
1年生の数学は「正の数・負の数」の学習をしています。黙々と計算問題を解いていました。計算は早く正確にできるようにしていきましょう。
<1年社会>
1年生の社会はアフリカ州について学習しています。しっかり覚えていきましょう!
<2年社会>
2年生の社会は宗教革命とルネサンスについて学習しています。覚えることが増えてきますが、しっかり覚えていきましょう。
<2年国語>
2年生の国語は早くも単元テストを行いました。テスト解答後はしっかりと復習をしていきましょう。
<3年英語>
3年生の英語は現在完了形について学習しています。英語でつまづく単元です。分からないところはしっかりと質問をしていきましょう。
<3年技術>
3年生の技術はオリエンテーションを行いました。家庭科と前期後期で入れ替えになります。短期間なので、しっかり学習していきましょう。
【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・コロッケ
キャベツと豚肉のみそ炒め
バンバンジーサラダです。
4月15日(火)今日の予定・朝ボラ・授業の様子・今日の給食・全国学テ
2025年4月15日 06時07分【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻 15:35
完全下校時刻 18:00
【朝ボラ】
火曜日の朝はボランティアで始まります。多くの生徒が参加して気持ちのよい朝の始まりでした。
3年生は挨拶運動を行いました。
【授業の様子】
<1年保健体育>
1年生の保健体育はオリエンテーションを行いました。授業の決まりは覚えましたか?
<1年英語>
1年生の英語は英語で自己紹介を行いました。最初に英語担当教員から自己紹介がありました。皆さん聞き取れましたか?
<2年国語>
2年生の国語はオリエンテーションを行いました。評価についての話を真剣に聞いていました。
<2年技術>
2年生の技術は栽培について学習しています。今年は何の野菜を育てていくのでしょうか?
<3年社会>
3年生の社会は大正デモクラシーについて学習しています。班で調べてお互いに教え合いました。
<3年理科>
3年生の理科は水に電流が流れる時はどんな時かを調べました。どんな時に電流が流れるか分かりましたか?
【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・豚汁
鶏肉の唐揚げ
おひたしです。
【全国学テ】
3年生は全国学力・学習状況調査を行いました。タブレットの使用法を確認した後、タブレット端末で質問紙と理科に取り組みました。17日(木)には国語と数学が筆記で行われます。粘り強く取り組んでいきましょう。
4月14日(月)今日の予定・授業の様子・今日の給食・東京ドーム・新入生歓迎会・部活動紹介
2025年4月14日 06時09分【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
新入生歓迎会
部活動紹介
終会終了時刻 15:40
完全下校時刻 18:00
【授業の様子】
<1年社会>
1年生の社会は、世界の大陸と海洋を学習しています。6つの大陸は覚えましたか?
<1年保健体育>
1年生の保健体育はスポーツテストを行っています。今日は男子1500m走、女子1,000m走を測定しました。頑張って走りました。
<2年英語>
2年生の英語はWhat do you like 〇〇と好きなものを質問をして答えました。
<3年理科>
3年生の理科は物質を水に溶かして、電流が流れるかを実験しました。
【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・ごま和え
鯛の香味焼き
肉じゃがです。
【東京ドーム】
宇和島ボーイズ所属の3年生3名が、先日の四国大会で優勝し、夏に東京ドームで行われる全国大会への出場権を獲得したことを校長先生に報告しました。全国大会でも頑張ってください。
【新入生歓迎会】
6校時に新入生歓迎会を行いました。生徒会のメンバーが学校自慢CMを使用したり、クイズを取り入れたりと工夫を凝らして学校紹介等を行いました。
【部活動紹介】
劇を取り入れたり、パフォーマンスを行ったりと各部が工夫を凝らした部活動紹介を行いました。1年生の皆さん、25日(金)までに3年間、続けられる部活動を見つけていってください。