1月24日(金)今日の予定・授業の様子・今日の給食・1年第2回事前復興教育・2年立春の集い手形制作・英語検定
2025年1月24日 06時05分【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻 15:15
英語検定(放課後)
完全下校時刻 17:15
【授業の様子】
<1年生英語>
1年生の英語はUnit9を学習しています。積極的な挙手があり、楽しく英語を学んでいます。
<1年生理科>
1年生の理科は力の大きさとばねの伸びの関係を調べる実験をしました。班員で協力し合って実験をすることができました。
<2年生数学>
2年生の数学は平行四辺形の性質の学習をしています。3つの性質はしっかりと覚えましたか?
<3年生数学>
3年生の数学は学年末テストのテスト解答を行いました。間違った問題をしっかりと復習していきましょう。
【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・いものこ汁
鯛のみかんソース煮
おかか和えです。
【第2回事前復興教育】
1年の総合的な学習の時間では、大地震に備えての学習をしています。宇和島市の地図上に、自分たちが思う『自分の生活に必要なもの、大切なもの』の場所を貼り着けました。グループに分かれて、将来の宇和島市を思いながら、熱心に学習しました。
【立春の集いに向けて手形制作】
2年生は、2月4日立春の集いに向けて色紙に手形を押しています。今の自分を振り返り、これからの自分の成長を目指して、決意を漢字一文字に込めます。
【英語検定】
英語検定にチャレンジしました。合格目指して集中して問題に取り組んでいました。