2月9日(日)部活動・背面黒板
2025年2月9日 08時54分【部活動】
<バスケットボール部女子>
四国新人大会2日目に参加しています。1日目の反省を生かして頑張ります。
【背面黒板】
2月10日の放課後に1・2年生の背面黒板コンテストの審査かあります。各クラスの背面黒板を紹介します。背面黒板係りの生徒は月曜日に最後の仕上げを頑張ってください。
四国新人大会2日目に参加しています。1日目の反省を生かして頑張ります。
2月10日の放課後に1・2年生の背面黒板コンテストの審査かあります。各クラスの背面黒板を紹介します。背面黒板係りの生徒は月曜日に最後の仕上げを頑張ってください。
今朝も雪が降り、グラウンドも銀世界です。部活動の登下校は安全第一で!体育館前にはつららもできていました。
城東中学校で城南中学校と合同練習を行いました。
レシーブ練習を中心に行いました。
一つ一つの動きを確認しながら確実にシュートを決める練習を中心に行いました。
雪のため武道場で体幹トレーニングを中心に練習を行いました。
練習の最後は雪合戦で楽しく体を動かしました。
※昼食の準備をして登校してください。
昨日までは雪の影響で、午後の授業がカットとなりましたが、本日は弁当持参により午後からも授業を受けることができました。
7日(金)は積雪の影響で給食カットのため弁当持参で6時間授業を行います。弁当の準備をよろしく願いします。部活動については17:00完全下校の予定です。
積雪の影響で給食カットのため6日(木)は午前中授業でノー部活動とし、12時25分下校とします。3年生は私立高校一般入試のため11:00下校です。7日(金)は6時間授業の予定です。
私立高校一般入試(済美・新田)2日目です。雪の中、受験生は出発しました。頑張れ城東中3年生!
1年生の数学は空間内の平面と直線について学習しています。積極的な挙手が目立つ授業でした。
2年生の保健体育の授業は保健の学習をしています。今日は戦術と作戦の違いなどを学習しました。
昨日、2年生は立春の集いを行いました。生徒は決意の作文及び決意の一文字を発表しました。多くの保護者の参観ありがとうございました。
今日は私立高校(新田・済美)一般入試1日目です。頑張れ城東中3年生!
今日は2年2組が愛和聖母幼稚園に保育実習に行きました。ゲームをしたり本の読み聞かせをしたりして園児と楽しい時間を過ごしました。
※グラウンドを駐車場として開放しています。
※今週は雪の影響を考慮し完全下校時刻を17:00とします。
5日(水)・6日(木)の給食は食材が届かないため中止となりました。そこで、5日(水)・6日(木)は午前中授業でノー部活動とし12時25分に下校とします。雪の状況によって臨時休校等とする場合はマチコミメールとホームページで、明日の朝6時にお知らせをします。明日の朝に御確認ください。
1年生の理科は単元テストを行いました。テスト返却後は学年末テストに向けてしっかりと復習をしましょう。
2年生の理科は露点の実験をしました。冬の窓に水滴がつく理由が分かりましたか?
2年生の家庭科は保育実習を行っています。今日は2年4組が番城美徳認定こども園に出向き園児と触れ合いました。
3年生の国語は入試対策で過去の実力テストに取り組みました。明日は私立高校一般入試です。頑張れ城東中3年生!
1年生の社会は武士の政権の成立について学習しています。今日は武士と貴族の屋敷の違いを班で話し合いました。
2年生の家庭科では保育実習を行っています。今日は2年1組が尾串保育園に行き園児と触れ合いました。
3年生の理科は1年生の学習の復習を行いました。今日は音についてギターの実演を交えながら復習しました。
放課後に1月の委員会活動を行いました。各委員会で決まった目標を達成できるよう全校生徒で協力していきましょう。
リーグ戦2日目。昨日の反省だった単調なシュートをなくし、足を使ったカットイン中心のバスケで戦っています。
今日は松山で済美カップに参加しました。先日の大会で負けた相手にもリベンジを果たすことができ、実りある大会になりました。
男子ソフトテニス部、津島プレーランドでドリーミングカップ中学校一年生団体ソフトテニス大会に出場しています。
練習試合を予定していましたが雨のため中止になり、城辺の室内練習場で練習をしました。
今日は松野中に来ています。市郡総体で確実に戦う相手にどこまでやれるのか、全力を尽くしてきます!
2パターンのフォーメーションを試し、6セット中5セット勝つことができました!
城東中学校で城南中と合同練習をしています。
今日明日と南予1部リーグ戦が開かれ、野村中体育館に来ました。今日は西予All star、大洲北中と戦います。
久しぶりのチーム練習でしたが、メニューのポイントを理解して質の高い練習が良い雰囲気でできました。
3年生は県立高校特色入学者選抜に出発しました。頑張れ城東中3年生!
2年生は立春の集いに向けて決意の一文字を色紙に書きました。2月4日(火)13:25から各学級での発表会があります。多くの保護者の方の参観をお待ちしています。
1年生は事前復興教育を行いました。前回作成したハザードマップをもとに、少しでも被害を小さくして復興までの時間を短くするための方法を班で考え発表しました。
放課後に20人の生徒が漢字検定にチャレンジしています。合格目指して真剣に取り組んでいました。