6月18日(水)今日の予定・交流学習会・授業の様子・今日の給食

2025年6月18日 06時05分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻  15:35

※期末テスト前のため25日まで部活動中止

【交流学習会】

城東校区内の特別支援学級の児童生徒が集まり、交流学習会を行いました。スポーツ交流センターでプール遊びをしたり、体育館でレクリエーションをしたりして交流を深めました。久しぶりに会う小学生とも楽しく活動ができました。

IMG_2438IMG_2439IMG_2440IMG_2441IMG_2456

【授業の様子】
<1年国語>

1年生の国語は初めて体験する期末テストに向けて、具体的なテスト対策の説明がありました。今日、学んだことをしっかりと活かしていきましょう。

IMG_2434IMG_2435

<2年英語>

2年生の英語はUnit2のまとめを行われました。今日はALTの解答を聞いて○付けをしました。リスニングの勉強にもなりました。

IMG_2436IMG_2437

<3年保健体育>

3年生の保健体育はソフトボールを行っています。今日はティボールゲームを行いました。フォースプレイ、タッチアップなどルールは難しいのですが、積極的に取り組みゲームを楽しみました。

IMG_2443IMG_2444IMG_2446IMG_2447IMG_2450IMG_2453IMG_2455

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・東温汁
伊予柑ドレッシングサラダ
たこメンチカツです。

IMG_2458

6月17日(火)今日の予定・授業の様子・研究授業・今日の給食・体育祭に向けて・補充学習

2025年6月17日 06時03分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻   15:35
補充学習終了時刻 17:40

※期末テスト前のため25日まで部活動中止

【授業の様子】
<1年社会>

1年生の社会は弥生時代について学習しています。漢委奴国王印について詳しく学習しました。

IMG_2390IMG_2391

<2年数学>

2年生の数学は連立方程式の学習をしています。前の時間から連立方程式を使った文章問題に取り組んでいます。文章問題に苦手意識を持たないように、どんどん問題を解いていき、問題のパターンを覚えていきましょう。

IMG_2394IMG_2393

<3年社会>

3年生の社会は公民分野で「効率と公正」について学習しています。対立した意見を合意させるためにどのようにすればよいかを学習しています。今日は班でマンションの駐車場問題の解決に向けてみんなが納得する方法を見付けていきました。

IMG_2396IMG_2398IMG_2399IMG_2401IMG_2402

卒業アルバムの授業中の様子の写真撮影も行われました。

【研究授業】

初任者の先生が英語の研究授業を行いました。様々な先生に見ていただき、研修を深めています。

IMG_2416IMG_2417IMG_2419IMG_2418IMG_2412IMG_2411

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・豚汁
ひじきのレモン酢あえ
せんざんぎです。

IMG_2413

【体育祭に向けて】

3年生は体育祭に向けて、どんな体育祭にしたいか話し合った後、ブロック長、副ブロック長等を決めていきました。各クラス立候補者がおり、意欲的に体育祭に向けて取り組んでいこうとする3年生の意気込みを感じました。

IMG_2421IMG_2422IMG_2423IMG_2425IMG_2426IMG_2427IMG_2428IMG_2430IMG_2431IMG_2433

【補充学習】

放課後補充学習に42名の生徒が参加し期末テストに向けて熱心に学習に取り組みました。

IMG_2432

6月16日(月)今日の予定・授業の様子・今日の給食・賞状伝達

2025年6月16日 06時05分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻  15:35

※期末テスト前のため25日まで部活動中止

【授業の様子】
<1年英語>

1年生の英語はCanについて学習しています。ペアになってお互いCan you~を使って質問し答えました。

IMG_2353IMG_2359IMG_2360IMG_2363

<2年英語>

2年生の英語は長文読解について取り組んでいます。班になって長文を日本語訳していきました。

IMG_2364IMG_2365IMG_2366IMG_2367

<3年理科>

3年生の理科は酸性、アルカリ性の水溶液について調べる実験を行いました。

IMG_2349IMG_2350IMG_2351IMG_2352

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・肉じゃが
鯛の塩焼き
塩昆布あえです。

IMG_2368

【賞状伝達】

4・5月の各種大会と市郡総体、全南予総体の賞状伝達を行いました。県大会等での活躍も期待しています。

IMG_2375IMG_2378IMG_2382IMG_2383IMG_2385IMG_2386IMG_2387IMG_2389

6月15日(日)背面黒板・子ども食堂

2025年6月15日 06時00分
【背面黒板】
土日は各クラスの6月の背面黒板を紹介します。
<3年1組>

3年1組

<3年2組>

3年2組

<3年3組>

3年3組

<3年4組>

3年4組

<5・7組>

5・7組

<6組>

6組

【子ども食堂】

本日10:30から城東中学校で子ども食堂が開催されます。時間のある人はぜひ立ち寄ってください。

IMG_2243

6月14日(土)1年学年PTA・体験入学・背面黒板・子ども食堂

2025年6月14日 06時35分
【1年学年PTA】

1年生は学年PTAを行いました。たくさんの保護者の方にも参加していただき、綱引き・長縄・スポーツチャンバラを行い、楽しい時間を過ごすことができました。準備をしていただいた学年学級部の役員のみなさんありがとうございました。

IMG_2331IMG_2332IMG_2334IMG_2335IMG_2336IMG_2337IMG_2338IMG_2339IMG_2340IMG_2341IMG_2342IMG_2348IMG_2347IMG_2346IMG_2344IMG_2343

【体験入学】

45名の3年生が吉田高校の体験入学に参加しました。様々な実習を行い進路選択の参考となる体験入学でした。

IMG_2317

IMG_2321
IMG_2324
IMG_2327
IMG_2328
IMG_2329
IMG_2330
【背面黒板】

土日は各クラスの6月の背面黒板を紹介します。

<1年1組>

1年1組

<1年2組>

1年2組

<1年3組>

1年3組

<1年4組>

1年4組

<2年1組>

2年1組

<2年2組>

2年2組

<2年3組>

2年3組

<2年4組>

2年4組

【子ども食堂】

15日(日)に城東中学校で子ども食堂が開催されます。時間のある人はぜひ立ち寄ってください。

IMG_2243

6月13日(金)今日の予定・授業の様子・今日の給食・学校教育課訪問・漢字検定

2025年6月13日 06時06分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻  15:35
漢字検定
完全下校時刻  18:00
【授業の様子】
<1年数学>

1年生の数学は文字式の学習に入りました。小学校と違い数字だけでなく、様々な文字を使った計算が始まります。どんどん問題を解いて慣れていきましょう。

IMG_2278IMG_2279

<2年英語>

2年生はUnit2の学習をしています。今日は接続詞thatを使って、私は~だと思うという文を作っていきました。

IMG_2281IMG_2283

<3年数学>

3年生の数学は√の学習をしています。素因数分解をして√の外に出す計算はできるようになりましたか?

IMG_2284IMG_2286

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・あぶ玉丼
あっさりツナサラダ
みかんジュースです。

IMG_2287

【学校教育課訪問】

教育長をはじめ、学校教育課の先生に来ていただき城東中学校の授業の様子を見ていただきました。

IMG_2290IMG_2294IMG_2295

【漢字検定】

37名の生徒が第1回漢字検定にチャレンジしました。合格目指して真剣な表情で取り組んでいました。

IMG_2296IMG_2297

6月12日(木)今日の予定・陸上競技全南予総体・授業の様子・販売活動・今日の給食

2025年6月12日 06時07分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
45分普通授業
終会終了時刻  15:05
完全下校時刻  17:30
【陸上競技全南予総体】

昨日は雨の中での全南予総体でしたが、数多くの生徒が県大会出場を決めました。県大会を逃した選手も全力を出し切ることができました。昨日すべての県大会出場選手をお知らせできていなかったので、お知らせします。

IMG_2245

㊗県総体出場

男子2年100m   4位  佐々木

男子3年100m   3位  坂本

男子共通200m   2位  坂本

男子共通400m   2位  清水

男子共通800m   6位  橋本

男子1年1500m  7位  中村

男子2年1500m  2位  生月

           4位  橋本

男子共通3000m  5位  生月

男子共通110mH  6位  高田

男子4×100mR   4位

男子共通走幅跳    1位  藤川

           8位  古田

男子共通砲丸投    5位  植田

男子共通四種競技   1位  植田

           2位  高田

女子1年100m   2位  北浦

           5位  末廣

           7位  川﨑

女子2年100m   8位  林

女子3年100m   3位  中川

           4位  阿部

           8位  瀬川

女子共通200m   4位  阿部

女子共通800m   5位  中島

女子1年1500m  8位  川﨑

女子3年1500m  2位  若松

           4位  中島

           8位  岩城

女子共通100mH  4位  宇都宮

           5位  福島

           8位  堀田

女子4×100mR   3位  

女子共通走高跳    2位  井上

           5位  末廣

女子共通走幅跳    4位  若松

           5位  瀬川

女子共通砲丸投    6位  中川

女子共通四種競技   2位  中村

【授業の様子】
<1年保健体育>

1年生の保健体育は保健分野の学習に入りました。今日は「食生活と健康」について学習しました。

IMG_2268IMG_2269

<2年数学>

2年生の数学は連立方程式の学習をしています。計算は何回も解いて早く正確にできるようにしていきましょう!

IMG_2271IMG_2272

<3年社会>

3年生の社会は公民分野の学習になりました。地理・歴史とは違って自分たちの生活に直接関わる学習です。豊かな生活を送るためにしっかりと学んでいきましょう。

IMG_2273IMG_2274

【販売活動】

6組の生徒が育てたきゅうりの販売活動を行っています。今日は校長先生が予約をしていたきゅうりを届けに来ました。今後もいろいろな野菜を育てて販売活動を行っていきます。

IMG_2267IMG_2275

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・甘酢和え
焼きししゃも
筑前煮です。

IMG_2276

6月11日(水)今日の予定・全南予総体

2025年6月11日 06時08分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
全南予総体(陸上・水泳)
短縮授業
終会終了時刻  10:55
ノー部活動
【全南予総体】

今日は陸上競技部と水泳競技部の全南予総体です。自己ベスト更新、県総体出場に向けて頑張ってください!

<陸上競技>

朝から雨の中、会場準備も頑張りました。48人全員で頑張ります。

IMG_2245

競技が始まりました。

IMG_2250

IMG_2249
IMG_2255

IMG_2259

IMG_2260
IMG_2262
IMG_2264
㊗県総体出場

男子2年1500m 2位 生月

男子共通走幅跳   1位 藤川

男子共通400m  2位 清水

男子共通200m  2位 坂本

女子1年100m  2位 北浦

女子3年100m  3位 中川

          4位 阿部

男子3年100m  3位 坂本

男子4種競技    1位 植田

          2位 高田

女子3年1500m 2位 若松

県総体出場者はまだいますが、明日のホームページでお知らせします。

<水泳競技>

アップが始まりました。

IMG_2244IMG_2246

レースが始まりました。

IMG_2247IMG_2248

IMG_2251
IMG_2252
IMG_2254IMG_2258
IMG_2265
㊗県総体出場

男子400m個人メドレー 3位 金原

女子400m個人メドレー 2位 渡部

男子200mバタフライ  2位 古谷

             3位 遠山

女子200m背泳ぎ    2位 中尾

男子200m背泳ぎ    3位 秋月

女子200m平泳ぎ    2位 宇都宮

男子4×100mリレー  標準記録突破

女子4×100mリレー  3位

男子100mバタフライ  2位 古谷

         標準記録突破 遠山

女子100m背泳ぎ    2位 中尾

男子100m背泳ぎ    3位 秋月

男子200m個人メドレー 標準記録突破 金原

男子400m自由形    標準記録突破 浦川

男子4×100mメドレーリレー  2位

水泳部の皆さんお疲れさまでした!

IMG_2266

 

6月10日(火)今日の予定・朝ボラ・研究授業・今日の給食・最終調整・補充学習

2025年6月10日 06時08分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分5時間授業
終会終了時刻   14:35
完全下校時刻   17:00
【朝ボラ】

火曜日の朝はボランティアで始まります。今日は1年生は教室の床の汚れ落とし、2年生は廊下の窓拭き、3年生は挨拶運動を行いました。気持ちのよい朝の始まりでした。

IMG_2202IMG_2203IMG_2204IMG_2205IMG_2206IMG_2207IMG_2210IMG_2209IMG_2211IMG_2212IMG_2213IMG_2214IMG_2215IMG_2216IMG_2217IMG_2218IMG_2219

【研究授業】

初任者の先生が1年2組で国語の研究授業を行いました。「私の好きなもの」をテーマにスピーチを行うための構成を考えグループで発表しました。

IMG_2220IMG_2221IMG_2222IMG_2223

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
ごはん・おひたし
糸こんにゃくの卵とじ
あじの香味焼きです。

IMG_2224

【最終調整】

陸上競技部と水泳競技部は明日行われる全南予総体に向けて最終調整を行いました。明日は、自己ベスト更新を目指して頑張ってください!

IMG_2228IMG_2230IMG_2231IMG_2232IMG_2234IMG_2236IMG_2237IMG_2238

【補充学習】

27名の生徒が放課後補充学習に参加しました。次回は17日(火)に行われます。期末テスト前で部活動も中止となります。多くの生徒の参加を待っています。

IMG_2226IMG_2227

6月9日(月)今日の予定・授業の様子・今日の給食・学年集会

2025年6月9日 06時07分
【今日の予定】
おはようございます。
今日の予定は
50分普通授業
終会終了時刻  15:35
完全下校時刻  18:00
【授業の様子】
<1年数学>

1年生は正の数・負の数の単元テストを行いました。期末テストには必ず出題される単元です。テスト解答後はしっかりと復習していきましょう。

IMG_2186IMG_2187

<2年英語>

2年生の英語はUnit1の単元テストのテスト解答を行いました。間違えた問題をそのままにしておかずに、しっかりと復習をしていきましょう。

IMG_2188IMG_2189

<2年理科>

2年生の理科はマグネシウムを加熱して、マグネシウムと化合する酸素の質量を調べる実験を行いました。

IMG_2198IMG_2199IMG_2201

<3年数学>

3年生の数学は実力テストのテスト解答を行いました。今回の実力テストは1・2年の復習問題です。教科担任から今後の学習の仕方についてアドバイスをもらいました。授業の進まない夏休み中に1・2年の復習をしっかりとしていきましょう。

IMG_2191IMG_2192

【今日の給食】
今日の給食のメニューは
麦ごはん・中華丼
アーモンドフィッシュ
バンサンスーです。

IMG_2193

【学年集会】

2年生は修学旅行に向けて学年集会を行いました。修学旅行の目的や注意するべき事柄について確認をしました。

IMG_2195IMG_2196