本気で清掃週間(HSS)1日目

2019年12月10日 18時41分

昨日の話題Part.1

 

今週は、整美委員会が提案した「本気で清掃週間」です。

この日は、「黒板を綺麗にしようday」です。

チョーク受けや、チョーク入れのケースをいつも以上に丁寧に綺麗にしていました。

2学期最後の朝ボラ

2019年12月9日 09時38分

今日も寒い朝になりました。その中、たくさんの生徒が朝ボラに参加してくれました。

花壇の草引きをしてもらいました。これだけの生徒が作業をしてくれています。

現生徒会メンバーのはんこ押しの作業は今日が最後です。

手がかじかむ中ですが、気持ちを込めてはんこを押してくれました。

1年間朝ボラを支えてくれたみなさん。本当にありがとうございました。

明日からHSS始まります。

2019年12月8日 16時53分

12月の生徒会目標、重点目標は次の通りです。

年末のこの12月に、学校をきれいにしようと、整美委員さんが取組を考えてくれました。その名も「本気で清掃週間」(HSS)です。

この1週間で、自分たちが使う教室や廊下がきれいになるように、全校生徒でしっかり取り組んでいきましょう。

1日目の明日は、「黒板を綺麗にしようday」です。チョーク受けを洗うなどしてみるといいですね。黒板の上の部分には、結構チョークの粉が上がっています。日頃やらないところも綺麗にしてみてください。

今週の予定

2019年12月8日 16時32分

2学期もあと2週間あまりとなりました。今週の予定をお知らせしておきます。

 

12月9日(月) 朝ボラ(2学期最終)、2年生福祉学習講演会(5,6校時)、校納金引き落とし日

  10日(火) 2年生県学力診断調査(国・社・理)、第2回校内進路指導委員会、一部45分授業のため、終わりの会終了15:25

  11日(水) 2年生県学力診断調査(数・英)、職員会議、ノー部活動デー、一部45分授業のため、終わりの会終了15:25

  12日(木) 50分授業、終わりの会終了15:50

  13日(金) 50分授業、終わりの会終了15:50  

 

日に日に寒くなっています。2学期を最後まで元気に乗り切れるように、生徒のみなさんは健康管理に気を付けましょう。

背面黒板コンテスト 12月

2019年12月8日 13時36分

12月の背面黒板です。今回は「人権」をテーマに作ってもらいました。

1年1組

1年2組

1年3組

5組

2年1組

2年2組

2年3組

2年4組

6組

3年1組

3年2組

3年3組

3年4組

日々気温は下がっていますが、このようなイラストやメッセージがあると、あたたかい心になりますね。

部活動速報

2019年12月8日 11時19分

ソフトテニス部男子

第20回ルーセントカップ2日目に参加しています。
1,2位トーナメント1回戦の相手は雄新中でした。

1ペア目は3-0で取りましたが、その後0-3、1-3で取られ1-2で敗れました。
今大会では、生徒主体で戦っていきました。残念ながら決勝トーナメントは勝ち上がれませんでしたが、いい経験になりました。ちょっとしたジャッジミスもありましたが、いい経験と捉えていきます。この後練習試合を行って帰ろうと思います。

 

水泳競技部

アクアパレット松山で行われた、EHIME swimming federation cup2019 に参加しました。

年齢無差別の大会で、多くの部員が自分の目標タイムを切ることができました。

 

 

ちいボラ速報

2019年12月7日 11時43分

本日泰平寺でこども食堂があります。本校の女子生徒3名がお手伝いに行きました。

おいしそうなお昼ご飯ができました。

地域ボランティアに参加することで、地域も助かるし、生徒もすばらしい経験をすることができます。また、このこども食堂を通して生徒は、地域の大人の方、お年寄り、子どもとらとの交流の機会をもつことができます。異世代交流の中で、先人が築いてきた文化や知恵の継承が行われます。このような経験を積むことは、未来の宇和島を支える人材育成につながるとことでしょう。本校が取り組むこの「地域ボランティア」は、そのような大きなビジョンをもっています。

部活動速報

2019年12月7日 11時41分

ソフトテニス部男子

今治スポーツパークで行われている、第20回ルーセントカップ中学生男子団体ソフトテニス大会に参加しています。

城東はEリーグでした。

対川東中、1-2で負け。

対大西中、3-0で勝ち。


対高知市立城東中、3-0で勝ち。
2勝1敗でリーグ2位でした。
明日、1,2位トーナメントを行います。初戦は雄新中です。
今日はオーダー決定、アドバイスなど全て生徒で行いました。明日も一つでも勝てるように頑張ります。  

 

卓球部女子
宿毛市総合運動公園体育館にて、幡多地区卓球大会に参加しています。

今日の結果
城東A
予選リーグ3勝、上位トーナメント3位


城東B
予選リーグ1勝2敗、下位トーナメント2位


城東C
予選リーグ3敗、下位トーナメント初戦敗退

 

バスケットボール部女子
東予東中、重信中、河北中、大洲南中と練習試合をしました。


今月にある全南予選手権に向けて良いゲームができました。まだまだイージーミスが目立ちますがこれから鍛え直していきたいと思います。

 

入試用写真撮影

2019年12月6日 17時24分

新生徒会長が決まり、城東中学校は次の時代に移ろうとしています。2年生が学校を引っ張る立場になろうとしています。その中、3年生は卒業後の進路に向けての動きが本格化しています。

 

今日は、入試用の写真撮影が行われました。

願書・受検票に貼る写真です。高等学校側としては、生徒に初めて「出会う」写真といえます。良い印象を与えられる写真が撮れたことと思います。

生徒会長選挙結果

2019年12月6日 15時45分

昨日の生徒会長選挙の結果が発表されました。

 

男子生徒1名、女子生徒1名の、計2名が立候補しました。昨日は双方立派な演説をしてくれました。

 

第59代生徒会長に当選したのは、女子生徒です。

 

新生徒会長とともに、城東中学校の歴史に新たな1ページを作っていきましょう。